※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
10月31日(火)就寝時間に地震、火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
日が落ちた後の暗い状況での訓練でしたが、寄宿舎生たちは職員の指示や放送をよく聞いて、落ち着いて避難することが
できました。
今回は、豊郷地区の関係者の方々にも訓練を参観していただき、終了後に参観者の方々と学校教職員で意見交換会を実施しました。意見交換会では、訓練を参観した感想とともに、継続的な訓練実施の大切さや施設設備面、地域との協力体制構築などについて、貴重な御意見や御助言をいただきました。今後の防災体制に生かしていきたいと思います。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
これまでやってみたかったギター演奏と
タブレットとスマートフォンを利用して、
コーヒーショップの飲み物購入にチャレンジしました。
これら2つのチャレンジを通して、
ギター演奏がとても上手な舎監に弾き語り鑑賞や
男子寄宿舎生みんなで茶話会をして、楽しく盛り上がることができました。
次は、4つの材料で作る「ガトーショコラ」にチャレンジしてみたいです。
運動会前日の10月12日(木) 13:30下校だったので、
私たち南棟男子寄宿舎生は、シアトル発祥のコーヒーショップで、
キャラメル味、チョコ味、抹茶味、ハロウィン限定のかぼちゃ味etc…
好きな味の飲み物をモバイルオーダーして茶話会をしました。
季節はすっかり秋めいてきましたが、冷たくて甘い飲み物は、いつ飲んでも美味しいです。♡
某男性アイドルグループが毎週放送しているラジオ番組へメールを送るチャレンジをしました。
ラジオネームやどのコーナーにどんな内容を送るか考えて考えて…無事送信完了!
「読んでもらえますように・・・。」とお祈りもしました。しばらくドキドキが続きそうです。
10月31日(火)はハロウィン!!
寄宿舎では『☆かぼちゃ大王杯☆顔書き選手権!』を行いました。
たくさんの作品が完成!!1つ1つちがう表情で全部イイっ!!
寄宿舎はただいまハロウィン一色です。