日誌

SSH 課題研究(2・3年)

日時:令和5年6月20日(火)

場所:本校各教室

 

2年生は、課題研究の続きを行いました。

 

 

 

課題研究紹介 42班

「風力発電の効率化を目指して」という研究テーマのもと、様々な形のプロペラを作成し、

一定の風量を使って発電の効率を図あり、「那須おろし」を使った簡易型風力発電機を研究開発する

といった内容で、研究しています。

今日は、サーキュレーターを使い、自作のプロペラが動くかどうかを確認していました。

今後は3Dプリンターを活用していくとのことです。

42班

 

 

 

3年生は、来月に迫った英語活用発表会に向けて、班ごとに発表範囲の役割を決めたり、発表練習を行いました。

 

素晴らしい発表になることを期待しています!