最新情報

SSHインドネシア海外研修5日目

2025年8月7日(木)

3日間のスマトラ島での研修を終え、航空機でジャワ島へ移動しました。

スマトラ島からジャワ島へは飛行機で2.5時間程度です。

スカルノ・ハッタ国際空港から、今度はバスでボゴール(Bogor)という都市へ向かいました。ボゴールは首都ジャカルタから南へ約60kmに位置し、「雨の町」(Kota Hujan) とも呼ばれ、雨が多いエリアです。この日も夕方にはさっそく雷雨に見舞われました。ここではボゴール農科大学の協力を得て研修を実施します。

ボゴール農科大学に到着し、多くの先生方と学生のみなさんが迎えてくださり、その後キャンパスツアーに参加しました。当初の予定から、空港での手続きや渋滞等により、大学の博物館等にも行く予定でしたが残念ながらカットしたものもあります。しかし、キャンパスツアーの中で、実際に行われている研究について学ぶことができました。

学生さんとBudi教授が研究サイトで研究内容を説明してくださいました。

 

 

灌漑システムに関する研究や、コンポスト、インドネシアのフルーツや植物について教えてくださいました。

 

 

キャンパスツアーを終え、明日本格的にボゴール農科大学での研修が始まります。

夕食はボゴール市内のレストランでインドネシア料理を食べました。