陸上競技部活動記録

陸上競技部

陸上競技部 令和7年度 第65回栃木県高等学校陸上競技新人大会 結果

第65回栃木県高等学校新人陸上競技大会(令和7年8月31日・9月6日・7日)

 主な入賞

 400m(第3位、第4位)

 800m(優勝

 4×100mリレー(第7位)

 4×400mリレー(優勝

 砲丸投(第7位)

 円盤投(第8位) 

 

 

 各種目3位以内が10月の関東選抜大会に出場します。

陸上競技部令和7年度前半の主要大会の成績

第66回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会(令和7年5月9日~12日)

 

 入賞

 

 400m(第4位) 

 800m(第1位、第2位) 

 1500m(第2位)

 400mH(第4位) 

 5000mW(第5位) 

 4×400mリレー(第3位)

  三段跳び(第4位) 

  円盤投げ(第4位)

 ハンマー投げ(第6位)

 

 男子総合得点 56点 (第2位)

 関東大会出場13名

 

 

第96回栃木県陸上競技選手権大会(令和7年7月4日~7月6日)

 

 入賞

 

 800m(第3位)

 400mH(第6位)

 5000mW(第5位)

 4×400mリレー(第7位)

 三段跳び(第5位)

 円盤投げ(第8位)

 

 関東選手権出場9名

令和5年度活動報告

第64回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技大会(令和5年5月12日~15日)

 主な入賞

 4×400mリレー(第4位:関東大会出場) 4×100mリレー(第7位)

 400mH(第7位) 走り幅跳び(第7位) 円盤投げ(第6位:関東大会出場)

 

第94回栃木県陸上競技選手権大会(令和5年6月30日~7月2日)

 主な入賞

 4×400mリレー(第7位) 円盤投げ(第6位) 5000m(関東大会出場)

 

第63回栃木県高等学校新人陸上競技大会(令和5年9月16日・17日)

 主な入賞

 4×400mリレー(第2位:関東出場) 4×100mリレー(第4位)

 100m(第5位)  800m(第7位:関東大会出場) 

 1500m(第8位:関東大会表彰式出場)  110mH(第6位) 

 やり投げ(第4位)  円盤投げ(第7位)

 

新人大会の4×400mリレーは、ゴールタイム3分25秒70、1600m走る中で強豪校と抜きつ抜かれつと激しく戦いながら2位に入賞し10月の関東大会出場権を得ました。2日間の大会日程の最終種目ということもあり、スタジアムには割れんばかりの歓声が聞こえてきました。表彰式後は応援してくれていた大田原女子高の陸上競技部と本校の陸上競技部が集合写真を撮るなどの光景を見ることもでき、選手、応援していた生徒、保護者の方々の笑顔で溢れていました。

今後も練習に励み、来年度も輝きたいと思います。

 

平成29年度の活動
今年度の主な活動実績

○平成29年度第58回栃木県高等学校総合体育大会陸上競
 400m           51秒16    第3位
 800m        1分56秒81    第4位
 円盤投げ         34m84    第5位
 砲丸投げ         12m80    第6位
 4×400mリレー  3分23秒24     第5位

○関東高校陸上大会出場
 400m 800m 円盤投げ 砲丸投げ 4×400mリレー
陸上競技部

 1 陸上競技部の目標

  1)インターハイ出場

  2)全国高校駅伝大会出場

   

 2 顧問・副顧問

   顧問:川口晴実 副顧問:大金孝也・髙橋徹

 

 3 部員数内訳

   1年生 13名  2年生 11名  3年生 11名  合計35名

   1)短距離・跳躍・投てきブロック 16人 

   2)中距離・長距離・駅伝ブロック 19人

 

 4成績(平成27年10月1日現在)

  関東高校総体出場種目・人数 400mハードル1名円盤投1名

  関東選手権出場種目・人数 1500m1名5000m1名3000mSC1名円盤投1名

  関東選抜新人出場種目・人数 5000m1名

  県選手権大会 3000m障害優勝 3年 田村諒馬