よさこい活動日誌

晴れ 活動記録【よさこいソーラン部】

 

9月23日(火)にイーストピア小山さん敬老会にて演舞をしてきました!

 

 

 

 鳴子を落としてしまうハプニングもありましたが、踊りの流れを止めることなく

別の部員が自然な動きで鳴子を拾い、振りの途中でさりげなく手渡していました。

とっさの判断力と、ミスをカバーし合うチームワークに、部員たちの確かな成長を感じていますキラキラ

 

 

 アンコールでは、おじいちゃん、おばあちゃんたちも大きく手を振って、大盛り上がりでした!

 

  

 演舞後には、みなさんと写真撮影をしました視聴覚

 

イーストピア小山のみなさん、ありがとうございました!

 

 

晴れ 活動記録【よさこいソーラン部】

 

8月29日(金)に デイサービスセンター かえでさん にて

ボランティアで演舞をしてきました。

 

おじいちゃんおばあちゃんたちも鳴子を鳴らして、腕を振ってくださり、

大盛り上がりでした!

 

前回苦戦した、鳴子と扇子の持ち替えにも成功しました花丸

 

 

今年もアンコールをいただき、「とどろけ雷鳴」を披露しました音楽

 

  

演舞後には、おじいちゃんおばあちゃんたちと記念撮影視聴覚

 

デイサービスセンター かえでのみなさん、ありがとうございました!

音楽 活動記録【よさこいソーラン部】

 

8月19日(火)にサンテーヌ小山さん夏祭りにて、

ボランティアで演舞をしてきました!

  

新入部員にとっては、初めての演舞の場となり、

緊張もありましたが、堂々と踊ることができました。

 

  

以前、珹花翡翠の方たちから指導していただいた、円を描くように大きく腕を回したり、

指の先まできれいに見えるような振付を意識して踊りましたお知らせ

  

演舞後には、おじいちゃんおばあちゃんたちと一緒にビンゴゲームに参加し、

今年も素敵な景品をいただきましたキラキラ

 

 サンテーヌ小山のみなさん、ありがとうございました!

 

3ツ星 練習風景【よさこいソーラン部】

 

 

5月20日(火)に

よさこいソーラン部「櫻笑」OGの方が所属する珹花翡翠のみなさんに演舞指導をしていただきました。

 

 

鳴子の鳴らし方や扇子の使い方のコツを丁寧に教えていただきました鉛筆

 

珹花翡翠の旗手の方が、櫻笑の大旗を振ってくださり、

その前で、「華灯り」を一緒に踊りました花丸

 

珹花翡翠のみなさんの演舞指導により部員の踊りも一段と良くなりましたキラキラ

 

さらに良い演舞を披露できるよう、これからも練習をしていきます!

珹花翡翠のみなさん、ありがとうございます!

 

 

 

晴れ 活動記録【よさこいソーラン部】

 

8/17(土) イーストピア小山さん にて、ボランティアで演舞をしてきました。

 

事前に「とどろけ!雷鳴」の歌詞をお送りしたところ、みなさんで歌ってくださり大盛り上がりでしたお知らせ

 

 

 

4曲披露後にはアンコールをいただき、もう一度「とどろけ!雷鳴」を披露しました。

 

最後には、みなさんと記念撮影も視聴覚

  

 

イーストピア小山のみなさん、お世話になりました!