大会報告

2022年10月の記事一覧

弓道部大会報告

令和4年度栃木県高校総体兼関東高等学校弓道大会栃木県予選会
  期日:令和4年10月22日(土)男子団体・個人
           23日(日)女子団体・個人
  会場:宇都宮市弓道場(屋板総合運動場)
  結果:男子団体 3人×1チーム出場 
     女子団体 3人×3チーム 合計9名出場(1年生3名、2年生6名)
     男女とも予選通過チームなし
   
顧問コメント
 男子は2年ぶりに人数がそろい、久しぶりの団体戦でした。経験者の針ヶ谷(1年)が8射5中と健闘し、初心者の篠田、原田も無事に公式戦デビューを果たしました。
 女子は、Bチーム(峯、小野、永藤)が予選1回目で12射6中と全体4位タイの成績でしたが、2回目で皆破と大きく崩れてしまい、予選突破はなりませんでした。
 個人では、小野(1年)が1回目で皆中しましたが、2回目で皆破してしまい、団体・個人とも2回安定して的中を出せるかが今後の課題となりました。
 1年生女子では伊澤と中田が初出場し、ともに公式戦で初的中を果たしました。
 次の試合は12月の南部支部大会で、1年生の初心者も含めて全員が出場する予定です。今回の反省を生かして頑張ってほしいと思います。

  

 

弓道部 大会報告

第59回小山市弓道選手権大会
  期日:令和4年10月10日(月)
  会場:小山市営弓道場
  結果:女子個人 10名(1年) 出場
     →小野(1年)が10射5中で1位タイ。射詰競射の結果、優勝。
      野尻(1年)が3位入賞。
     男子個人 3名(1年)
     →原田(1年)が3位タイ。遠近競射の結果、入賞ならず。 
     
  
顧問コメント
 コロナ禍で中止が続いていたこの大会ですが、3年ぶりの開催でした。2年生は中間テスト直前のため、1年生のみの参加となりました。参加者は城南中と城南高校の弓道部がほとんどというアットホームな大会ですが、1年生の初心者はこの大会が初試合となり、かなり緊張した雰囲気でした。結果は、女子では経験者の小野さんが実力を発揮し、見事優勝を勝ち取りました。また、初心者の野尻さんが3位入賞となり、男子では同じく初心者の原田くんが3位決定の遠近競射に残りましたが、惜しくも入賞を逃しました。緊張から普段の力を発揮出来なかった者もいたようですが、悔しさをバネに今後さらに頑張ってくれるものと思います。大会経験のない1年生にとって良い経験となりました。開催していただいた小山市弓道会の方々にこの場を借りて感謝申し上げます。

  

女子硬式テニス部 大会報告

 令和4年度 栃木県高校新人テニス大会

  期日:令和4年9月25・26日

  会場:那須野が原運動公園テニスコート

  結果:女子ダブルス  十河・髙瀨組 対 宇北ペア 6-7(敗)
     女子シングルス 髙瀨 対 宇東 6-7(敗)
             齋藤 対 清陵 3-6(敗)

  コメント:南部支部予選を突破した、ダブルス1ペア、シングルス2名が参加。
       3試合中、2試合がタイブレークとなる接戦であったが、いずれも
       残念ながら敗退となった。団体戦は、1つでも多く勝利できるよう、
       部員全員で協力して臨みたい。