お知らせ(乳幼児相談室)

たんぽぽだより

【相】たんぽぽだより 1月号

新しい年が明けました☆本年もよろしくお願いいたします。

お正月は、おせち料理・もち・たこあげ・こまなど1月ならではのことばにも触れることができる良い機会です。

実際に見て!触れて!味わって!一緒に楽しくことばを学んでくださいね。

大人は降ると困る雪・・今年は、どのくらい降るでしょうか。降ったときには大変ですが、「冷たい」「白い」「雪だるま」などのことばと一緒に直接触れる機会も作って、楽しんでみてください。

インフルエンザや胃腸炎などの感染症が心配な時期です。

みなさん、十分にお気を付けください☆

たんぽぽ便り1月号です。

 

内容は下記の通りです⇩

〇『話し方・聞き方のポイント』(保護者向け)

〇グループ相談日程

★1月のグループ★

2歳児グループ  : 17日(水)→幼稚部体験学習

          24日(水)・31日(水)

1歳児グループ  :18日(木)

0歳児グループ  :26日(金)     

 

★2月のグループ★

2歳児グループ  :  9日(金)→幼稚部お遊戯会に参加

          14日(水)・21日(水)・28日(水)

1歳児グループ  : 8日(木)・22日(木)

0歳児グループ  :15日(木)     

※いずれも10:00~11:30

 

 

 

 

 

【相】たんぽぽだより 12月号

あっという間に12月になりました。お天気の良い日は空気が澄んでいて空がとてもきれいですね。

年末に向けて慌ただしい日々かと思いますが、クリスマスやお正月などの行事を経験できる良い機会です。お便りには手話の紹介も載せていますので参考にしてください☆

12月23日(土)~1月8日(月)まで冬休みになり、たんぽぽもお休みになります。令和6年の相談は、1月9日(火)から開始する予定です。

たんぽぽ便り 12月号

 

内容は下記の通りです↓

★令和6年1月17日(水)に『幼稚部体験学習』を実施します。今回は、来年度幼稚部への入学を検討している方、予定している方が対象になります。対象のお子さんには、後ほど案内を配布いたします。内容など詳しいことを知りたい場合は、お声かけください。

★12月のグループ相談

2歳児グループ: 5日(火)・19日(火)

1歳児グループ:14日(木)

0歳児グループ:21日(木)

*下記合同グループ相談も実施。

①   お楽しみ会:12月7日(木)詳細は別紙お知らせをご覧ください。

②   軽度中等度難聴児グループ相談:12月15日(金)

③   高度重度難聴児グループ相談 :12月20日(水)

①②③は出欠を取らせていただいています。

*いずれも10:00~11:30

詳細は「たんぽぽ便り11月号」をご覧ください。

★令和6年1月のグループ相談

2歳児グループ:17日(水)体験学習・24日(水)・31日(水) 

1歳児グループ:18日(木) 

0歳児グループ:26日(金)

※いずれも10:00~11:30

 

 

【相】12月お楽しみ会について

 先日のたんぽぽだよりにもありました通り下記の日程でお楽しみ会を実施いたします。

4年ぶりの開催になります。ぜひお越しください。

申し込みが必要ですので、お電話、メール等でお知らせください☆

 

日時:令和5年12月7日(木)

内容:

 10:00~受付

 10:10~幼稚部によるダンス発表

 10:30~あいさつ・歌など

 10:50~高等部生の作文発表

 ※修了は12:00頃を予定しています。

 ※飲み物、おむつなどについては各自準備していたくようお願いいたします。

 

【相】たんぽぽだより 11月号

秋が少しずつ深まってきましたね。朝晩と日中の寒暖差が激しい時期ですが、体調管理に気をつけて過ごしていただけたらと思います。

たんぽぽ便り11月号です。

 

内容は以下の通りです。

〇11月のグループ相談

2歳児グループ:1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)

1歳児グループ:9日(木)、30日(木)

0歳児グループ:16日(木)

いずれも10:00~です。

 

〇12月のグループ相談

2歳児グループ:5日(火)、19日(火)※12月は火曜日の実施となります。

1歳児グループ:14日(木)

0歳児グループ:21日(木)

いずれも10:00~です。

※12月の予定は変更になることもあります。

 

〇12月は合同グループ相談(年齢の枠はありません)があります。

①お楽しみ会:12月7日(木) 10:00~

②軽度中等度難聴児グループ相談:12月15日(金)10:00~

③高度重度難聴児グループ相談:12月20日(水)10:00~

合同グループは出欠をとりますので、用紙にご記入の上、ご提出をお願いします。

電話やメールでも申し込みをお受けしますので、お気軽にご連絡ください。

 

 

【相】たんぽぽだより 10月号

 ようやく秋の気配を感じられるようになりました。朝晩と日中の気温差で体調を崩しやすい時期でもあります。体調管理に気をつけて、元気にお過ごしください。

 

たんぽぽだより10月号です。

 

内容は以下の通りです。

〇10月のグループ相談

2歳児グループ:4日(水)、12日(木)※りんご狩り、25日(水)

1歳児グループ:13日(金)、27日(金)

0歳児グループ:20日(金)

いずれも10:00~です。

りんご狩りについては別紙おたよりでご確認ください。(2歳児)

※0歳児グループ、1歳児グループはいつもと曜日が異なりますのでご確認ください。

 

〇11月のグループ相談

2歳児グループ:1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)

1歳児グループ:9日(木)、30日(木)

0歳児グループ:16日(木)

いずれも10:00~です。

※11月の予定は変更になることもあります。

 

【相】たんぽぽだより 9月号

まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩の風が少しづつ秋の気配を感じさせてくれていますね。

1か月の夏休みを経て乳幼児教育相談室も再開いたします。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

 

たんぽぽだより9月号です。

 

↓内容は以下の通りです。

〇9月のグループ相談について

2歳児グループ:6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)

1歳児グループ:7日(木)、28日(木)

0歳児グループ:14日(木)

いずれも10:00~です。

〇9月22日(金)に本校の学校公開があります。興味のある方はお声掛けください。

〇10月12(木)に2歳児グループの皆さんでリンゴ狩りに行きます。

 詳細は後ほどお知らせします。

【相】夏祭りが開催されました!

7月25日(火)に乳幼児教育相談室と幼稚部のお子さんを対象に夏祭りを開催しました。

コロナ禍で開催が難しい時期が続き、今年度待ちに待った4年ぶりの開催となり41人の子ども達が集まってくれました。

園庭での実施を予定していましたが、連日の猛暑を考慮して当日は室内で、ヨーヨーや射的、バルーンアート、うちわの制作など様々な催しを行いました。

また、本校のろう教員が手話による読み聞かせを行い、子ども達だけでなく保護者の方々も熱心に聞いて、見てくださっていました。

子ども達の、あふれんばかりの元気な声と花火のようにキラキラした笑顔がいっぱいの一日となりました。

暑い中、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

 

【相】夏祭りのお知らせ

7月25日(火)に乳幼児教育相談室の夏祭りが開催されます。

時間 10:00~12:00

場所 聾学校園庭・幼稚部棟

内容 ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、読み聞かせ、制作など、楽しいこと盛りだくさんです!

参加費 300円(0,1歳児は100円)

お申込みはお電話やメールでも受け付けています。

ご参加お待ちしています!

 

【相】たんぽぽだより 7月号

むしむしと暑い日が続き、夏本番も近づいてきました。

夏ならではの経験をたくさんして、元気いっぱいの楽しい夏を過ごしてくださいね。

 

たんぽぽだより7月号です。

内容は下記の通りです。

〇県内の子どもの聴覚障害に関わる医療機関について

 県内の5医療機関について紹介しています。

〇夏まつりについて

 7月25日(火)に開催します。ご参加お待ちしています。

〇関東聾学校卓球大会について

 8月23日(水)~25日(金)にブレックスアリーナ宇都宮で開催されます。

 本校からも卓球部の中・高等部生が出場します。

〇7月のグループ相談、合同相談について

 2歳児グループ:12日(水)、19日(水)

 軽度中等度難聴児グループ:6日(木)

 高度重度難聴児グループ:13日(木)

 いずれも10:00~です。

 ※7月は0,1歳児グループはお休みです。

〇9月のグループ相談について

 2歳児グループ:6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)

 1歳児グループ:7日(木)、28日(木)

 0歳児グループ:14日(木)

 いずれも10:00~です。

 ※9月の予定は変更になることもあります。

【相】「令和5年度難聴乳幼児担当者協議会」開催について

「難聴乳幼児担当者協議会」を今年度も下記の通り開催させていただきます。

〇期日:令和5年7月5日(水)10:00~15:00

〇場所:栃木県立聾学校

開催日程と参加申込書を掲載しますのでご覧ください。

令和5年度難聴乳幼児担当者協議会 日程.pdf

令和5年度難聴乳幼児担当者協議会 参加申込書.pdf 

ご不明な点がありましたら、栃木県立聾学校 乳幼児教育相談担当までご連絡ください。

ご参加お待ちしております。

【相】たんぽぽだより 6月号

関東地方も梅雨入りの季節になってきましたね。おうち時間を利用して、余裕のあるときに「ことば絵じてん」を作ってみませんか?作り方を紹介しますので、読んで作ってみてくださいね☆

たんぽぽだより6月号です。ご覧ください☆

 

内容は下記の通りです。

〇幼稚部体験学習について

6月14日(水)午前中に幼稚部体験学習を行います。ご興味のある方はお声掛けください。 

〇7月の合同グループ相談について

7月は3つの合同グループ相談(年齢の枠がありません)を実施予定です。

①   軽度中等度難聴児グループ相談:7月 6日(木)10:00~11:30

②   高度重度難聴児グループ相談  :7月13日(木)10:00~11:30

③   夏まつり:7月25日(火)午前中。詳しくは別紙をご覧ください。

〇「ことば絵じてん」を作ってみよう

〇6~7月のグループ相談について

●6月

2歳児グループ: 7日(水)21日(水)28日(水)

1歳児グループ: 8日(木)22日(木)

0歳児グループ:15日(木)

※いずれも10:00~11:30

●7月

2歳児グループ:12日(水)19日(水)※10:00~11:30

0・1歳児グループ:7月はお休みです

 

【相】たんぽぽだより 5月号

あたたかい日差しが降り注ぐ日が続き、外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。

 

たんぽぽ便り5月号です。御覧ください。

 

内容は下記の通りです。↓

〇運動会について

 6月2日に幼稚部の運動会を行います。

 2歳児のお友達が参加する『かけっこ』もありますのでぜひ御参加ください。

〇幼稚部体験学習について

 6月14日(水)午前中に行います。

〇相談室で行っていることの紹介

 今回は、7月5日(水)に開催する「難聴乳幼児担当者協議会」について御紹介しています。

〇5月のグループ相談について

 2歳児:5月10日(水)、24日(水)、30日(火) 

 ※基本は水曜日ですが、30日は運動会の予行練習に参加するため、火曜日に設定させていただきました。

 1歳児:5月18日(木)

 0歳児:5月25日(木)

 

予定は変更になることがあります。質問等がありましたらお声掛けください。

【相】たんぽぽだより 4月号

令和5年度の乳幼児教育相談室が始まります。

担当の吉新と佐藤です。1年間よろしくお願いいたします。たんぽぽでお待ちしています★

たんぽぽ便り4月号です。ご覧ください。

 

内容は下記の通りです⇩

●令和5年度相談について

〇個別相談:月に1~2回

 <時間>午前①9:00~②10:30~

     午後は13:30~その都度対応させていただきます。

〇グループ相談:

 2歳児:毎週水曜日・・4月は19日(水)26日(水)

 1歳児:主に木曜日・・4月はお休みです。5月18日(木)

 0歳児:主に木曜日・・4月はお休みです。5月25日(木)

 ※いずれも10:00~11:30を予定しています。

 

予定は変更になることがあります。質問等ありましたらお声掛けください!

 

 

 

 

【相】たんぽぽだより 3月号

日中は徐々に暖かくなってきて、春の足音が感じられますね。

今年度も残り1か月となりました。本年度も本校相談室に足を運んでくださりありがとうございました。

4月からもどうぞよろしくお願いいたします☆

 

 

内容は下記の通りです。

〇3月の2歳児グループ相談(オンライン)予定です。

 3月 2日(木)

 3月23日(木)

 いずれも10:00~11:00です。

 

〇4月からの相談について

◎個別相談

・午前は9:00~と10:30~、午後はその都度対応させていただきます。

◎グループ相談

・0~2歳児のグループ相談を行います。詳細については後ほどお知らせいたします。

・2歳児グループ相談:週1回。10:00~。初回は4月19日(水)予定です。

・0・1歳児グループ相談:しばらくは合同で行います。5月からを予定しています。

 

【相】たんぽぽだより 2月号

先日、今年初めての雪が降りましたね。栃木県立聾学校もうっすらと雪が積もりました。

この季節ならではのことば、見て聞いて感じて・・・お子さんにたくさん経験させてあげてくださいね☆

 

 

☆話し方聞き方のポイントについて

☆2月の2歳児グループ相談

※すべて10:00~11:00オンラインで行います。

2月2日(木)・9日(木)・16日(木)

 

【相】たんぽぽだより 12月号

たんぽぽだより12月号です。ご覧ください。

 

内容は下記のとおりです。

〇1月の2歳児グループもオンラインで実施します。

 1月12日(木)10:00~

 1月26日(木)10:00~

 

〇12月24日(土)~1月9日 (月)は、冬季休業(冬休み)となります。また年末年始12月29日から1月3日、学校は年末・年始休業で対応ができなくなります。

ご連絡は、1月10日(火)以降にお願いいたします。令和5年の相談は、1月11日(水)から実施予定です。

 

〇冬の手話単語

たんぽぽ便り11月号

 たんぽぽ便り11月号です。
 

   内容は・・・
 ★11月のグループ★

 オンライン(Zoomでの実施は2回になります。

 ○2歳児グループ相談:

11月17日(木)

   24日(木)

 *いずれも10:00~11:00
 ★12月のグループ★(予定)

 オンライン(Zoomでの実施予定です。
 ○2歳児グループ相談:

 12月 1日(木)

    15日(木)

     22日(木)

 *いずれも10:00~11:00

 ☆「いやいや」期をどうのりきるか 
 友人が園長をやっている保育園の園だよりにとても良いことがあったので引用したいと思います。子育て参考にしてくださいね。

 

 

たんぽぽ便り 10月号

 園庭にさわやかな風が吹くこともあり、風にのってトンボも気持ちよさそうにとんでいます。10月は秋本番、まだ暑さもあるかも知れませんが、秋の自然を十分に体験したいものです。

 

 
 たんぽぽ便り10月号です。ご覧ください☆
 


 ★10月のグループ★

オンライン(Zoomでの実施となります。

2歳児グループ相談:

10月 6日(木)10:00~11:00

10月13日(木)10:00~11:00

10月27日(木)10:00~11:00
 ★11月のグループ★(予定)

オンライン(Zoomでの実施となります。
○2歳児グループ相談:

11月10日(木)

11月24日(木)

 ※10月11月ともに0歳児・1歳児さんは基本的に個別相談にて対応させていただきます。

 ☆2歳児のお友達を対象に、りんご狩りを予定しています。

 現地集合解散になりますが、りんご狩りを是非経験してください。

(予定)1115日(火) 11:00~12:00
 詳細は後日お知らせします。

 

【早期】たんぽぽ便り9月号

 まだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。
 秋の風を感じたり、食べ物、虫、行事などいろいろな経験をとおしお子さんとゆたかなコミュニケーションをとっていってくださいね☆

 たんぽぽ便り9月号です。ご覧ください。
 
 

 ☆遊びの中で語彙力をつけよう・・朝日新聞コラムより
 ☆9月のグループ相談について
  2歳児グループ:9月8日(木)15日(木)29日(木)
          10:00~11:00 Zoomにて行います。
  1歳児グループ:9月14日(水)28日(水)
          10:00~11:00 来校にて2組合同にて行います。
  0歳児さんは、個別相談のみになります。

【早期】なつまつりのお知らせ

 

<なつまつりのおしらせ>

日時:7月27日(水)

☆入れ替え制で2部構成にて行います。御協力をお願いいたします。

①   第一部:0~3歳児(年少)

受付 10:00~(駐車場は砂利の駐車場を利用してください)

②   第二部:4歳児(年中)・5歳児(年長)

受付 11:00~(駐車場は幼稚部棟北駐車場を利用ください)

場所:幼稚部棟 園庭

内容:ボウリング、射的、ヨーヨーつりなど

費用:1歳以上1人300円(おやつ、イベント代として)

※感染症予防の観点から、現在相談室に通われている方に限らせていただきます。

事前に申込みをお願いします。

なお、付き添いの保護者は一家族1名とさせていただきます。

電話・FAX・メールにてのお申し込みもできます。その際、費用は当日集金します。

   電話:028-622-3910

   FAX: 028-624-6887

 

感染症の状況により中止する場合があります。中止の場合は前日までにお知らせします。