お知らせ(乳幼児相談室)

たんぽぽだより

たんぽぽだより 4月号

令和7年度の乳幼児教育相談室もスタートしました!1年間、みなさんと一緒に考え、一緒に楽しみ、笑い合える時間を過ごしていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

 

たんぽぽだより4月号です。

令和7年度 たんぽぽだより4月号.docx

 

☆4月のグループ相談予定☆

◎2歳児グループ  4月24日(木)

◎0・1歳児グループ 4月23日(水)

いずれも10:00~11:30

 

【相】たんぽぽだより 3月号

 あっという間に今年度も終わりが近づいてきました。今年度も本校乳幼児教育相談室に足を運んでくださりありがとうございました。1年を通して、お子さんは心も体も大きく成長しましたね。私たちも保護者のみなさんと一緒にお子さんの成長に関わらせていただけたことを心から嬉しく思います。次年度も引き続きよろしくお願いします。

たんぽぽだより3月号です。

令和6年度 たんぽぽだより 3月号.pdf

内容は以下の通りです。

【グループ相談】

★3月のグループ★

2歳児グループ:21日(金)※いつもと曜日が異なります。

0,1歳児グループ:5日(水)、19日(水)

※時間はいずれも10:00~11:30です。

 

★4月からのグループ相談のお知らせ★

令和7年度の2歳児グループは毎週1回、木曜日です。初回は4月24日(木)です。

0,1歳児グループは月に2回、水曜日です。初回は4月23日(水)です。

 

たんぽぽだより 2月号

 暦の上では春を迎えていますが、厳しい冷え込みに霜柱が立ったり、水路に残った水溜まりに氷が張ったり、まだまだ寒い日が続いていますね。感染症の流行もまだ続いていますので、体調管理には十分お気をつけください。今月も元気いっぱいのみなさんにお会いできることを楽しみにしています。

たんぽぽだより2月号です。

令和6年度 2月号.pdf

 内容は以下の通りです

 

【グループ相談】

 ★2月のグループ★

2歳児グループ:6日(木)お遊戯会のリハーサル

        14日(金)お遊戯会 

20日(木)27日(木)  

0・1歳児グループ:12日(水) 26日(水)

☆手話勉強会☆:25日(火)・・・今年度最後の勉強会です。

 

★3月のグループ★(予定)

2歳児グループ:21日(金)

0・1歳児グループ:5日(水)19日(水)

*いずれも10:00~11:30 

 

【相】たんぽぽだより 1月号

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今年も元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。

感染症の流行が心配な時期になりました。みなさん体調にお気をつけて過ごしてください。

たんぽぽだより1月号です。

令和6年度 たんぽぽだより1月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆1月のグループ相談☆

2歳児グループ   :9日(木)

           16日(木)→幼稚部体験学習

           23日(木)・30日(木)

0,1歳児グループ :15日(水)・29日(水)

 

☆2月のグループ相談☆

2歳児グループ   :6日(木)

           14日(金)→幼稚部お遊戯会に参加

           20日(木)・27日(木)

0,1歳児グループ :12日(水)・26日(水)

手話勉強会     :25日(火)

 

いずれも10:00~11:30

たんぽぽだより 12月号

きれいに色づいた紅葉を散らす北風が冷たさを増し、冬の訪れを感じられるようになりました。今年もあっという間に12月です。さまざまな感染症の流行が心配されていますが、楽しいイベントも多い時期です。睡眠と食事をしっかりとって、今月も元気にお過ごしくださいね。

たんぽぽだより12月号です。

令和6年度 12月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

★12月のグループ相談★

2歳児グループ:5日(木)・19日(木)

0・1歳児グループ:11日(水)

18日(水)

*下記合同グループ相談も実施。

①   お楽しみ会:12月12日(木)

詳細は別紙お知らせをご覧ください。

②   補聴器装用児グループ相談:

12月4日(水)

③   人工内耳装用児グループ相談 :

12月25日(水)

①②③は出欠を取らせていただいています。

*いずれも10:00~11:30

 

★令和7年1月のグループ★

2歳児グループ :9日(木)

16日(木)体験学習

        23日(木)

        30日(木)

 

0・1歳児グループ:15日(水)

          29日(水)

※いずれも10:00~11:30

 

【相】たんぽぽだより 11月号

 朝晩の冷え込みが進み、ようやく秋らしさが感じられるようになってきました。今月も元気いっぱいのお子さんに会えることをお待ちしています。

 たんぽぽだより11月号です。

令和6年度 たんぽぽだより11月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆11月のグループ相談☆

2歳児グループ:7日(木)、13日(水)、21日(木)、28日(木)

        ※13日(水)はりんご狩りに行く予定です。

0,1歳児グループ:6日(水)、20日(水)

手話勉強会:18日(月)

いずれも10:00~11:30(りんご狩りは別紙で日程をお伝えします。)

 

☆12月のグループ相談☆

2歳児グループ:5日(木)、19日(木)

0,1歳児グループ:11日(水)、18日(水)

①補聴器装用児グループ相談:4日(水)

②人工内耳装用児グループ相談:25日(水)

③お楽しみ会:12日(木)

いずれも10:00~11:30

※①~③のグループ相談については出欠をとらせていただきます。

参加される方はご連絡ください。

 

たんぽぽだより 10月号

 今年は9月になっても暑い日が続き、なかなか夏が終わった感じがしませんでしたが、9月下旬になると、朝晩は涼しくなりようやく秋の気配が感じられるようになってきました。秋といえば、落ち葉集めやどんぐり拾いなど、自然を感じながら楽しく遊べる季節です。涼しい日には、積極的に外に出掛けて、お子さんと一緒に自然遊びをたくさん楽しんでくださいね。

 

令和6年度  たんぽぽだより10月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

★10月のグループ★

2歳児グループ: 3日(木)8日(火)・・運動会予行 12日(土)・・運動会

        24日(木)31日(木)

0・1歳児グループ:9日(水)30日(水)

いずれも10:00~11:30

 

★11月のグループ★

2歳児グループ: 7日(木)13日(水)・・りんご狩り 21日(木)28日(木)

0・1歳児グループ:6日(水)20日(水)

手話勉強会:18日(月)

いずれも10:00~11:30

 

 

 

【相】たんぽぽだより 9月号

 今年の8月はとても暑い日が続きましたね。みなさんはどのような夏を過ごされたでしょうか。また9月から元気いっぱいのお子さんたちにお会いできることを楽しみにしています。

 まだ暑い日々は続きそうですが、熱中症や感染症に気を付けて残暑を元気に乗り越えましょう。

たんぽぽだより9月号です。

令和6年度  たんぽぽだより9月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆9月のグループ相談☆

2歳児グループ:12日(木)19日(木)26日(木)

0,1歳児グループ:11日(水)、25日(水)

手話勉強会:17日(火)

いずれも10:00~11:30

 

☆10月のグループ相談☆

2歳児グループ:8日(火)、24日(木)、31日(木)

        12日(土)・・・本校運動会に参加する予定です。

0,1歳児グループ:9日(水)、30日(水)

いずれも10:00~11:30

 

 

 

 

 

 

【相】難聴乳幼児担当者協議会

7月11日(木)に難聴乳幼児担当者協議会を開催しました。

県内の難聴乳幼児に関わる行政の方、幼稚園・保育所関係の方、約40名にご参加いただきました。

幼稚部の概要説明や乳幼児教育相談室を含めた本校のセンター的機能充実事業支援体制の説明、幼稚部の保育参観、小学部の授業参観を行いました。

午後には行政関係の方と幼稚園・保育所関係の方とで分かれて分科会を開き、情報交換や情報共有を行いました。

参加されたみなさんからは、実際に見た保育場面での関わり方や教室の掲示物を参考にしたい、本校の支援体制を知ることができ勉強になった、今後も連携していきたい、等の感想をいただきました。 

私たちにとっても、今回は大変多くの方にご参加いただき心強く思ったと同時に、様々な立場からの貴重なお話を聞くことができ、大変学びの多い協議会となりました。

今後も各機関との連携を十分にとりながら支援に取り組んでいきたいと思います。

ご参加いただき、ありがとうございました。

たんぽぽだより 7月号

汗ばむような日が続き、夏の訪れを感じるこの頃。子どもたちは、季節の移り変わりの変化を感じながら、元気に過ごされていることでしょう。この季節ならではの楽しみに触れながら、今月も楽しく活動していきたいと思います。

たんぽぽだより 7月号です。

令和6年度  7月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆夏祭りのお知らせ☆

7月25日(木)の午前中に実施します。たくさんの子どもたちに来ていただきたいと思っています。ご兄弟や、おじいちゃんおばあちゃんなどみなさんでいらしてください。

 

☆7月のグループ相談☆

2歳児グループ:4日(木)、18日(木)

補聴器装用児グループ:3日(水)

人工内耳装用児グループ:10日(水)

0・1歳児グループ:17日(水)

 

☆9月のグループ相談☆

2歳児グループ:12日(木)、19日(木)、26日(木)

0・1歳児グループ:11日(水)25日(水)

手話勉強会:17日(火)

※9月の予定は変わることがあります。

 

7/22~8/30の期間、相談室はお休みです。

【相】夏祭りのお知らせ

7月25日(木)に乳幼児教育相談室の夏祭りが開催されます。

時間 10:00~12:00

場所 聾学校幼稚部棟

内容 ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、魚釣り、読み聞かせ、制作など、楽しいこと盛りだくさんです!

参加費 300円(0,1歳児は200円)

お申込みはお電話やメールでも受け付けています。

ご参加お待ちしています。

夏祭りご案内.pdf 

【相】たんぽぽだより 6月号

雨が多い季節が近づいてきました。風さわやかな5月は、お庭に出て遊んだり、室内でも窓を開けて風を感じながら遊んだりして元気いっぱいに過ごしました。6月も雨のない日は、お庭に出て身体をたくさん動かして過ごしたいですね。

 

たんぽぽだより6月号です。

令和6年度 6月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆7月の合同グループ相談、夏祭りのお知らせ☆

①補聴器装用児グループ相談:7月3日(水)10:00~11:30

➁人工内耳装用児グループ相談:7月10日(水)10:00~11:30

夏祭りは、7月25日午前中に実施します。

①➁に関しましては、事前に出欠を取りたいと思いますので、配付するたんぽぽだよりのご記入欄にご記入していただき、6月中にご提出ください。

 

☆6月のグループ相談☆

2歳児グループ:6日(木)、20日(木)、27日(木)

0、1歳児グループ:12日(水)、26日(水)

 

☆7月のグループ相談☆

2歳児グループ:4日(木)、18日(木)

0、1歳児グループ:17日(水)

 

 

【相】「令和6年度 難聴乳幼児担当者協議会」開催について

「難聴乳幼児担当者協議会」を今年度も下記の通り開催させていただきます。

〇期日:令和6年7月11日(木)10:00~15:00

〇場所:栃木県立聾学校

開催日時と参加申込書を掲載しますのでご覧ください。

令和6年度難聴乳幼児担当者協議会 日程.pdf

令和6年度難聴乳幼児担当者協議会 参加申込書.pdf

ご不明な点がありましたら、栃木県立聾学校 乳幼児教育相談担当までご連絡ください。

ご参加お待ちしております。

【相】たんぽぽだより 5月号

 新年度が始まり1か月が過ぎました。環境の変化に疲れもたまり、体調を崩しやすい時期ですので、お身体に気を付けて元気にお過ごしください。今月もみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

 

たんぽぽだより5月号です。

令和6年度 たんぽぽだより 5月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆幼稚部体験学習のお知らせ☆

6月13日(木)に幼稚部体験学習があります。保育参観や活動体験等を実施します。詳しいお知らせは後ほど配付しますが、御希望がありましたら、いつでもお声掛けください。

 

☆5月のグループ相談☆

2歳児グループ:2日(木)、9日(木)、16日(木)、23日(木)

0,1歳児グループ:8日(水)、29日(水)

手話勉強会:13日(月)

 

☆6月のグループ相談☆

2歳児グループ:6日(木)、20日(木)、27日(木)

0,1歳児グループ:12日(水)、26日(水)

 

※いずれも10:00~11:30です。

 

 

 

 

【相】4月、5月の0歳児グループ日程変更について

4月と5月に予定していました0歳児グループの相談ですが、1歳児グループと合同で実施いたします。

4月24日(水)→中止

5月22日(水)→中止

4月17日(水)→0,1歳児グループ

5月8日(水)、29日(水)→0,1歳児グループ

に変更となります。

急な変更でご迷惑をお掛けいたしますが、ご確認の上、ご参加くださいますようお願いいたします。

 

【相】たんぽぽだより4月号

 新しい年度が始まりました。令和6年度の乳幼児教育相談室もスタートします。1年間、みなさんと一緒に考え、一緒に楽しみ、笑い合える時間を過ごしていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

たんぽぽだより4月号です。

令和6年度 たんぽぽだより4月号.pdf

 

内容は以下の通りです。

☆4月のグループ相談☆

2歳児グループ:18日(木)、25日(木)

1歳児グループ:17日(水)

0歳児グループ:24日(水)

 

☆5月のグループ相談☆

2歳児グループ:2日(木)、9日(木)、16日(木)、23日(木)

1歳児グループ:8日(水)、29日(水)

0歳児グループ:22日(水)

手話勉強会  :13日(月)

 

※いずれも10:00~11:30

 

【相】3月・4月の相談予定

あっという間に今年度も終わりが少しずつ近づいてきました。今年度も本校教育相談室に足を運んでくださりありがとうございました。1年をとおして、みなさんの心も体も大きく成長できたことと思います。

私たちも保護者のみなさんと一緒にお子さんの成長にかかわらせていただけることを心から嬉しく思います。

令和5年度 たんぽぽ便り 3月号.pdf

 

★3月のグループ相談★ 

2歳児グループ:13日(水) 

1歳児グループ:21日(木) 

0歳児グループ:14日(木) 

☆手話勉強会 :18日(月)(0~2歳児くらいで使用する手話を一緒に勉強しましょう)

*いずれも10:00~11:30

 

★4月からのグループ相談★

2歳児グループ→毎週1回(木) 10:00~11:30*2歳児グループについての詳細は、別紙にてお知らせします。

 *初回は、4月18日(木)です。

1歳児グループ→月に2回(水) 10:00~11:30

 *初回は、4月17日(水)です。

0歳児グループ→月に2回(水) 10:00~11:30

 *初回は、4月24日(水)です。

 

★年度末になりますので、来年度の利用の方法等の確認を行いたいと思います。

 アンケートを配布しますので、回答のご協力をお願いします。

 

【相】3月のグループ相談 日程変更のお知らせ

先日、たんぽぽ便り2月号でお伝えしました、3月のグループ相談の日程に誤りがありましたので、

改めてお伝えいたします。

 

訂正後↓

1歳児グループ :3月21日(木)10:00~11:30

手話勉強会   :3月18日(月)10:00~11:30

※2歳児グループ(13日)、0歳児グループ(14日)は変更ありません。

 

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

ご確認よろしくお願いいたします。

【相】たんぽぽだより 2月号

 暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続いていますね。

 感染症の流行も続いています。引き続き体調管理にお気をつけいただき、今月も元気にお会いできることを楽しみにしています。

 たんぽぽ便り2月号です。

 内容は下記の通りです↓

☆2月のグループ相談☆

2歳児グループ  :9日(金)→幼稚部お遊戯会に参加

          14日(水)・21日(水)・28日(水)

1歳児グループ  :8日(木)・22日(木)

0歳児グループ  :15日(木)

 

☆3月のグループ相談☆

2歳児グループ  :13日(水)

1歳児グループ  : 7日(木)

0歳児グループ  :14日(木)

手話勉強会    :21日(木)

※いずれも10:00~11:30