文字
背景
行間
たんぽぽだより
たんぽぽだより 4月号
令和7年度の乳幼児教育相談室もスタートしました!1年間、みなさんと一緒に考え、一緒に楽しみ、笑い合える時間を過ごしていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
たんぽぽだより4月号です。
☆4月のグループ相談予定☆
◎2歳児グループ 4月24日(木)
◎0・1歳児グループ 4月23日(水)
いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽだより 3月号
あっという間に今年度も終わりが近づいてきました。今年度も本校乳幼児教育相談室に足を運んでくださりありがとうございました。1年を通して、お子さんは心も体も大きく成長しましたね。私たちも保護者のみなさんと一緒にお子さんの成長に関わらせていただけたことを心から嬉しく思います。次年度も引き続きよろしくお願いします。
たんぽぽだより3月号です。
内容は以下の通りです。
【グループ相談】
★3月のグループ★
2歳児グループ:21日(金)※いつもと曜日が異なります。
0,1歳児グループ:5日(水)、19日(水)
※時間はいずれも10:00~11:30です。
★4月からのグループ相談のお知らせ★
令和7年度の2歳児グループは毎週1回、木曜日です。初回は4月24日(木)です。
0,1歳児グループは月に2回、水曜日です。初回は4月23日(水)です。
たんぽぽだより 2月号
暦の上では春を迎えていますが、厳しい冷え込みに霜柱が立ったり、水路に残った水溜まりに氷が張ったり、まだまだ寒い日が続いていますね。感染症の流行もまだ続いていますので、体調管理には十分お気をつけください。今月も元気いっぱいのみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
たんぽぽだより2月号です。
内容は以下の通りです
【グループ相談】
★2月のグループ★
2歳児グループ:6日(木)お遊戯会のリハーサル
14日(金)お遊戯会
20日(木)27日(木)
0・1歳児グループ:12日(水) 26日(水)
☆手話勉強会☆:25日(火)・・・今年度最後の勉強会です。
★3月のグループ★(予定)
2歳児グループ:21日(金)
0・1歳児グループ:5日(水)19日(水)
*いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽだより 1月号
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年も元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
感染症の流行が心配な時期になりました。みなさん体調にお気をつけて過ごしてください。
たんぽぽだより1月号です。
内容は以下の通りです。
☆1月のグループ相談☆
2歳児グループ :9日(木)
16日(木)→幼稚部体験学習
23日(木)・30日(木)
0,1歳児グループ :15日(水)・29日(水)
☆2月のグループ相談☆
2歳児グループ :6日(木)
14日(金)→幼稚部お遊戯会に参加
20日(木)・27日(木)
0,1歳児グループ :12日(水)・26日(水)
手話勉強会 :25日(火)
いずれも10:00~11:30
たんぽぽだより 12月号
きれいに色づいた紅葉を散らす北風が冷たさを増し、冬の訪れを感じられるようになりました。今年もあっという間に12月です。さまざまな感染症の流行が心配されていますが、楽しいイベントも多い時期です。睡眠と食事をしっかりとって、今月も元気にお過ごしくださいね。
たんぽぽだより12月号です。
内容は以下の通りです。
★12月のグループ相談★
2歳児グループ:5日(木)・19日(木)
0・1歳児グループ:11日(水)
18日(水)
*下記合同グループ相談も実施。
① お楽しみ会:12月12日(木)
詳細は別紙お知らせをご覧ください。
② 補聴器装用児グループ相談:
12月4日(水)
③ 人工内耳装用児グループ相談 :
12月25日(水)
①②③は出欠を取らせていただいています。
*いずれも10:00~11:30
★令和7年1月のグループ★
2歳児グループ :9日(木)
16日(木)体験学習
23日(木)
30日(木)
0・1歳児グループ:15日(水)
29日(水)
※いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽだより 11月号
朝晩の冷え込みが進み、ようやく秋らしさが感じられるようになってきました。今月も元気いっぱいのお子さんに会えることをお待ちしています。
たんぽぽだより11月号です。
内容は以下の通りです。
☆11月のグループ相談☆
2歳児グループ:7日(木)、13日(水)、21日(木)、28日(木)
※13日(水)はりんご狩りに行く予定です。
0,1歳児グループ:6日(水)、20日(水)
手話勉強会:18日(月)
いずれも10:00~11:30(りんご狩りは別紙で日程をお伝えします。)
☆12月のグループ相談☆
2歳児グループ:5日(木)、19日(木)
0,1歳児グループ:11日(水)、18日(水)
①補聴器装用児グループ相談:4日(水)
②人工内耳装用児グループ相談:25日(水)
③お楽しみ会:12日(木)
いずれも10:00~11:30
※①~③のグループ相談については出欠をとらせていただきます。
参加される方はご連絡ください。
たんぽぽだより 10月号
今年は9月になっても暑い日が続き、なかなか夏が終わった感じがしませんでしたが、9月下旬になると、朝晩は涼しくなりようやく秋の気配が感じられるようになってきました。秋といえば、落ち葉集めやどんぐり拾いなど、自然を感じながら楽しく遊べる季節です。涼しい日には、積極的に外に出掛けて、お子さんと一緒に自然遊びをたくさん楽しんでくださいね。
内容は以下の通りです。
★10月のグループ★
2歳児グループ: 3日(木)8日(火)・・運動会予行 12日(土)・・運動会
24日(木)31日(木)
0・1歳児グループ:9日(水)30日(水)
いずれも10:00~11:30
★11月のグループ★
2歳児グループ: 7日(木)13日(水)・・りんご狩り 21日(木)28日(木)
0・1歳児グループ:6日(水)20日(水)
手話勉強会:18日(月)
いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽだより 9月号
今年の8月はとても暑い日が続きましたね。みなさんはどのような夏を過ごされたでしょうか。また9月から元気いっぱいのお子さんたちにお会いできることを楽しみにしています。
まだ暑い日々は続きそうですが、熱中症や感染症に気を付けて残暑を元気に乗り越えましょう。
たんぽぽだより9月号です。
内容は以下の通りです。
☆9月のグループ相談☆
2歳児グループ:12日(木)19日(木)26日(木)
0,1歳児グループ:11日(水)、25日(水)
手話勉強会:17日(火)
いずれも10:00~11:30
☆10月のグループ相談☆
2歳児グループ:8日(火)、24日(木)、31日(木)
12日(土)・・・本校運動会に参加する予定です。
0,1歳児グループ:9日(水)、30日(水)
いずれも10:00~11:30
【相】難聴乳幼児担当者協議会
7月11日(木)に難聴乳幼児担当者協議会を開催しました。
県内の難聴乳幼児に関わる行政の方、幼稚園・保育所関係の方、約40名にご参加いただきました。
幼稚部の概要説明や乳幼児教育相談室を含めた本校のセンター的機能充実事業支援体制の説明、幼稚部の保育参観、小学部の授業参観を行いました。
午後には行政関係の方と幼稚園・保育所関係の方とで分かれて分科会を開き、情報交換や情報共有を行いました。
参加されたみなさんからは、実際に見た保育場面での関わり方や教室の掲示物を参考にしたい、本校の支援体制を知ることができ勉強になった、今後も連携していきたい、等の感想をいただきました。
私たちにとっても、今回は大変多くの方にご参加いただき心強く思ったと同時に、様々な立場からの貴重なお話を聞くことができ、大変学びの多い協議会となりました。
今後も各機関との連携を十分にとりながら支援に取り組んでいきたいと思います。
ご参加いただき、ありがとうございました。
たんぽぽだより 7月号
汗ばむような日が続き、夏の訪れを感じるこの頃。子どもたちは、季節の移り変わりの変化を感じながら、元気に過ごされていることでしょう。この季節ならではの楽しみに触れながら、今月も楽しく活動していきたいと思います。
たんぽぽだより 7月号です。
内容は以下の通りです。
☆夏祭りのお知らせ☆
7月25日(木)の午前中に実施します。たくさんの子どもたちに来ていただきたいと思っています。ご兄弟や、おじいちゃんおばあちゃんなどみなさんでいらしてください。
☆7月のグループ相談☆
2歳児グループ:4日(木)、18日(木)
補聴器装用児グループ:3日(水)
人工内耳装用児グループ:10日(水)
0・1歳児グループ:17日(水)
☆9月のグループ相談☆
2歳児グループ:12日(木)、19日(木)、26日(木)
0・1歳児グループ:11日(水)25日(水)
手話勉強会:17日(火)
※9月の予定は変わることがあります。
7/22~8/30の期間、相談室はお休みです。
【相】夏祭りのお知らせ
7月25日(木)に乳幼児教育相談室の夏祭りが開催されます。
時間 10:00~12:00
場所 聾学校幼稚部棟
内容 ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、魚釣り、読み聞かせ、制作など、楽しいこと盛りだくさんです!
参加費 300円(0,1歳児は200円)
お申込みはお電話やメールでも受け付けています。
ご参加お待ちしています。
【相】たんぽぽだより 6月号
雨が多い季節が近づいてきました。風さわやかな5月は、お庭に出て遊んだり、室内でも窓を開けて風を感じながら遊んだりして元気いっぱいに過ごしました。6月も雨のない日は、お庭に出て身体をたくさん動かして過ごしたいですね。
たんぽぽだより6月号です。
内容は以下の通りです。
☆7月の合同グループ相談、夏祭りのお知らせ☆
①補聴器装用児グループ相談:7月3日(水)10:00~11:30
➁人工内耳装用児グループ相談:7月10日(水)10:00~11:30
夏祭りは、7月25日午前中に実施します。
①➁に関しましては、事前に出欠を取りたいと思いますので、配付するたんぽぽだよりのご記入欄にご記入していただき、6月中にご提出ください。
☆6月のグループ相談☆
2歳児グループ:6日(木)、20日(木)、27日(木)
0、1歳児グループ:12日(水)、26日(水)
☆7月のグループ相談☆
2歳児グループ:4日(木)、18日(木)
0、1歳児グループ:17日(水)
【相】「令和6年度 難聴乳幼児担当者協議会」開催について
「難聴乳幼児担当者協議会」を今年度も下記の通り開催させていただきます。
〇期日:令和6年7月11日(木)10:00~15:00
〇場所:栃木県立聾学校
開催日時と参加申込書を掲載しますのでご覧ください。
ご不明な点がありましたら、栃木県立聾学校 乳幼児教育相談担当までご連絡ください。
ご参加お待ちしております。
【相】たんぽぽだより 5月号
新年度が始まり1か月が過ぎました。環境の変化に疲れもたまり、体調を崩しやすい時期ですので、お身体に気を付けて元気にお過ごしください。今月もみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
たんぽぽだより5月号です。
内容は以下の通りです。
☆幼稚部体験学習のお知らせ☆
6月13日(木)に幼稚部体験学習があります。保育参観や活動体験等を実施します。詳しいお知らせは後ほど配付しますが、御希望がありましたら、いつでもお声掛けください。
☆5月のグループ相談☆
2歳児グループ:2日(木)、9日(木)、16日(木)、23日(木)
0,1歳児グループ:8日(水)、29日(水)
手話勉強会:13日(月)
☆6月のグループ相談☆
2歳児グループ:6日(木)、20日(木)、27日(木)
0,1歳児グループ:12日(水)、26日(水)
※いずれも10:00~11:30です。
【相】4月、5月の0歳児グループ日程変更について
4月と5月に予定していました0歳児グループの相談ですが、1歳児グループと合同で実施いたします。
4月24日(水)→中止
5月22日(水)→中止
4月17日(水)→0,1歳児グループ
5月8日(水)、29日(水)→0,1歳児グループ
に変更となります。
急な変更でご迷惑をお掛けいたしますが、ご確認の上、ご参加くださいますようお願いいたします。
【相】たんぽぽだより4月号
新しい年度が始まりました。令和6年度の乳幼児教育相談室もスタートします。1年間、みなさんと一緒に考え、一緒に楽しみ、笑い合える時間を過ごしていけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
たんぽぽだより4月号です。
内容は以下の通りです。
☆4月のグループ相談☆
2歳児グループ:18日(木)、25日(木)
1歳児グループ:17日(水)
0歳児グループ:24日(水)
☆5月のグループ相談☆
2歳児グループ:2日(木)、9日(木)、16日(木)、23日(木)
1歳児グループ:8日(水)、29日(水)
0歳児グループ:22日(水)
手話勉強会 :13日(月)
※いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽ 年度末アンケート
【相】3月・4月の相談予定
あっという間に今年度も終わりが少しずつ近づいてきました。今年度も本校教育相談室に足を運んでくださりありがとうございました。1年をとおして、みなさんの心も体も大きく成長できたことと思います。
私たちも保護者のみなさんと一緒にお子さんの成長にかかわらせていただけることを心から嬉しく思います。
★3月のグループ相談★
2歳児グループ:13日(水)
1歳児グループ:21日(木)
0歳児グループ:14日(木)
☆手話勉強会 :18日(月)(0~2歳児くらいで使用する手話を一緒に勉強しましょう)
*いずれも10:00~11:30
★4月からのグループ相談★
2歳児グループ→毎週1回(木) 10:00~11:30*2歳児グループについての詳細は、別紙にてお知らせします。
*初回は、4月18日(木)です。
1歳児グループ→月に2回(水) 10:00~11:30
*初回は、4月17日(水)です。
0歳児グループ→月に2回(水) 10:00~11:30
*初回は、4月24日(水)です。
★年度末になりますので、来年度の利用の方法等の確認を行いたいと思います。
アンケートを配布しますので、回答のご協力をお願いします。
【相】3月のグループ相談 日程変更のお知らせ
先日、たんぽぽ便り2月号でお伝えしました、3月のグループ相談の日程に誤りがありましたので、
改めてお伝えいたします。
訂正後↓
1歳児グループ :3月21日(木)10:00~11:30
手話勉強会 :3月18日(月)10:00~11:30
※2歳児グループ(13日)、0歳児グループ(14日)は変更ありません。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ご確認よろしくお願いいたします。
【相】たんぽぽだより 2月号
暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続いていますね。
感染症の流行も続いています。引き続き体調管理にお気をつけいただき、今月も元気にお会いできることを楽しみにしています。
たんぽぽ便り2月号です。
内容は下記の通りです↓
☆2月のグループ相談☆
2歳児グループ :9日(金)→幼稚部お遊戯会に参加
14日(水)・21日(水)・28日(水)
1歳児グループ :8日(木)・22日(木)
0歳児グループ :15日(木)
☆3月のグループ相談☆
2歳児グループ :13日(水)
1歳児グループ : 7日(木)
0歳児グループ :14日(木)
手話勉強会 :21日(木)
※いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽだより 1月号
新しい年が明けました☆本年もよろしくお願いいたします。
お正月は、おせち料理・もち・たこあげ・こまなど1月ならではのことばにも触れることができる良い機会です。
実際に見て!触れて!味わって!一緒に楽しくことばを学んでくださいね。
大人は降ると困る雪・・今年は、どのくらい降るでしょうか。降ったときには大変ですが、「冷たい」「白い」「雪だるま」などのことばと一緒に直接触れる機会も作って、楽しんでみてください。
インフルエンザや胃腸炎などの感染症が心配な時期です。
みなさん、十分にお気を付けください☆
たんぽぽ便り1月号です。
内容は下記の通りです⇩
〇『話し方・聞き方のポイント』(保護者向け)
〇グループ相談日程
★1月のグループ★
2歳児グループ : 17日(水)→幼稚部体験学習
24日(水)・31日(水)
1歳児グループ :18日(木)
0歳児グループ :26日(金)
★2月のグループ★
2歳児グループ : 9日(金)→幼稚部お遊戯会に参加
14日(水)・21日(水)・28日(水)
1歳児グループ : 8日(木)・22日(木)
0歳児グループ :15日(木)
※いずれも10:00~11:30
【相】たんぽぽだより 12月号
あっという間に12月になりました。お天気の良い日は空気が澄んでいて空がとてもきれいですね。
年末に向けて慌ただしい日々かと思いますが、クリスマスやお正月などの行事を経験できる良い機会です。お便りには手話の紹介も載せていますので参考にしてください☆
12月23日(土)~1月8日(月)まで冬休みになり、たんぽぽもお休みになります。令和6年の相談は、1月9日(火)から開始する予定です。
たんぽぽ便り 12月号
内容は下記の通りです↓
★令和6年1月17日(水)に『幼稚部体験学習』を実施します。今回は、来年度幼稚部への入学を検討している方、予定している方が対象になります。対象のお子さんには、後ほど案内を配布いたします。内容など詳しいことを知りたい場合は、お声かけください。
★12月のグループ相談
2歳児グループ: 5日(火)・19日(火)
1歳児グループ:14日(木)
0歳児グループ:21日(木)
*下記合同グループ相談も実施。
① お楽しみ会:12月7日(木)詳細は別紙お知らせをご覧ください。
② 軽度中等度難聴児グループ相談:12月15日(金)
③ 高度重度難聴児グループ相談 :12月20日(水)
①②③は出欠を取らせていただいています。
*いずれも10:00~11:30
詳細は「たんぽぽ便り11月号」をご覧ください。
★令和6年1月のグループ相談
2歳児グループ:17日(水)体験学習・24日(水)・31日(水)
1歳児グループ:18日(木)
0歳児グループ:26日(金)
※いずれも10:00~11:30
【相】12月お楽しみ会について
先日のたんぽぽだよりにもありました通り下記の日程でお楽しみ会を実施いたします。
4年ぶりの開催になります。ぜひお越しください。
申し込みが必要ですので、お電話、メール等でお知らせください☆
日時:令和5年12月7日(木)
内容:
10:00~受付
10:10~幼稚部によるダンス発表
10:30~あいさつ・歌など
10:50~高等部生の作文発表
※修了は12:00頃を予定しています。
※飲み物、おむつなどについては各自準備していたくようお願いいたします。
【相】たんぽぽだより 11月号
秋が少しずつ深まってきましたね。朝晩と日中の寒暖差が激しい時期ですが、体調管理に気をつけて過ごしていただけたらと思います。
たんぽぽ便り11月号です。
内容は以下の通りです。
〇11月のグループ相談
2歳児グループ:1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)
1歳児グループ:9日(木)、30日(木)
0歳児グループ:16日(木)
いずれも10:00~です。
〇12月のグループ相談
2歳児グループ:5日(火)、19日(火)※12月は火曜日の実施となります。
1歳児グループ:14日(木)
0歳児グループ:21日(木)
いずれも10:00~です。
※12月の予定は変更になることもあります。
〇12月は合同グループ相談(年齢の枠はありません)があります。
①お楽しみ会:12月7日(木) 10:00~
②軽度中等度難聴児グループ相談:12月15日(金)10:00~
③高度重度難聴児グループ相談:12月20日(水)10:00~
合同グループは出欠をとりますので、用紙にご記入の上、ご提出をお願いします。
電話やメールでも申し込みをお受けしますので、お気軽にご連絡ください。
【相】たんぽぽだより 10月号
ようやく秋の気配を感じられるようになりました。朝晩と日中の気温差で体調を崩しやすい時期でもあります。体調管理に気をつけて、元気にお過ごしください。
たんぽぽだより10月号です。
内容は以下の通りです。
〇10月のグループ相談
2歳児グループ:4日(水)、12日(木)※りんご狩り、25日(水)
1歳児グループ:13日(金)、27日(金)
0歳児グループ:20日(金)
いずれも10:00~です。
りんご狩りについては別紙おたよりでご確認ください。(2歳児)
※0歳児グループ、1歳児グループはいつもと曜日が異なりますのでご確認ください。
〇11月のグループ相談
2歳児グループ:1日(水)、8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)
1歳児グループ:9日(木)、30日(木)
0歳児グループ:16日(木)
いずれも10:00~です。
※11月の予定は変更になることもあります。
【相】たんぽぽだより 9月号
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩の風が少しづつ秋の気配を感じさせてくれていますね。
1か月の夏休みを経て乳幼児教育相談室も再開いたします。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
たんぽぽだより9月号です。
↓内容は以下の通りです。
〇9月のグループ相談について
2歳児グループ:6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
1歳児グループ:7日(木)、28日(木)
0歳児グループ:14日(木)
いずれも10:00~です。
〇9月22日(金)に本校の学校公開があります。興味のある方はお声掛けください。
〇10月12(木)に2歳児グループの皆さんでリンゴ狩りに行きます。
詳細は後ほどお知らせします。
【相】夏祭りが開催されました!
7月25日(火)に乳幼児教育相談室と幼稚部のお子さんを対象に夏祭りを開催しました。
コロナ禍で開催が難しい時期が続き、今年度待ちに待った4年ぶりの開催となり41人の子ども達が集まってくれました。
園庭での実施を予定していましたが、連日の猛暑を考慮して当日は室内で、ヨーヨーや射的、バルーンアート、うちわの制作など様々な催しを行いました。
また、本校のろう教員が手話による読み聞かせを行い、子ども達だけでなく保護者の方々も熱心に聞いて、見てくださっていました。
子ども達の、あふれんばかりの元気な声と花火のようにキラキラした笑顔がいっぱいの一日となりました。
暑い中、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
【相】夏祭りのお知らせ
7月25日(火)に乳幼児教育相談室の夏祭りが開催されます。
時間 10:00~12:00
場所 聾学校園庭・幼稚部棟
内容 ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、読み聞かせ、制作など、楽しいこと盛りだくさんです!
参加費 300円(0,1歳児は100円)
お申込みはお電話やメールでも受け付けています。
ご参加お待ちしています!
【相】たんぽぽだより 7月号
むしむしと暑い日が続き、夏本番も近づいてきました。
夏ならではの経験をたくさんして、元気いっぱいの楽しい夏を過ごしてくださいね。
たんぽぽだより7月号です。
内容は下記の通りです。
〇県内の子どもの聴覚障害に関わる医療機関について
県内の5医療機関について紹介しています。
〇夏まつりについて
7月25日(火)に開催します。ご参加お待ちしています。
〇関東聾学校卓球大会について
8月23日(水)~25日(金)にブレックスアリーナ宇都宮で開催されます。
本校からも卓球部の中・高等部生が出場します。
〇7月のグループ相談、合同相談について
2歳児グループ:12日(水)、19日(水)
軽度中等度難聴児グループ:6日(木)
高度重度難聴児グループ:13日(木)
いずれも10:00~です。
※7月は0,1歳児グループはお休みです。
〇9月のグループ相談について
2歳児グループ:6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)
1歳児グループ:7日(木)、28日(木)
0歳児グループ:14日(木)
いずれも10:00~です。
※9月の予定は変更になることもあります。
【相】「令和5年度難聴乳幼児担当者協議会」開催について
「難聴乳幼児担当者協議会」を今年度も下記の通り開催させていただきます。
〇期日:令和5年7月5日(水)10:00~15:00
〇場所:栃木県立聾学校
開催日程と参加申込書を掲載しますのでご覧ください。
ご不明な点がありましたら、栃木県立聾学校 乳幼児教育相談担当までご連絡ください。
ご参加お待ちしております。
【相】たんぽぽだより 6月号
関東地方も梅雨入りの季節になってきましたね。おうち時間を利用して、余裕のあるときに「ことば絵じてん」を作ってみませんか?作り方を紹介しますので、読んで作ってみてくださいね☆
たんぽぽだより6月号です。ご覧ください☆
内容は下記の通りです。
〇幼稚部体験学習について
6月14日(水)午前中に幼稚部体験学習を行います。ご興味のある方はお声掛けください。
〇7月の合同グループ相談について
7月は3つの合同グループ相談(年齢の枠がありません)を実施予定です。
① 軽度中等度難聴児グループ相談:7月 6日(木)10:00~11:30
② 高度重度難聴児グループ相談 :7月13日(木)10:00~11:30
③ 夏まつり:7月25日(火)午前中。詳しくは別紙をご覧ください。
〇「ことば絵じてん」を作ってみよう
〇6~7月のグループ相談について
●6月
2歳児グループ: 7日(水)21日(水)28日(水)
1歳児グループ: 8日(木)22日(木)
0歳児グループ:15日(木)
※いずれも10:00~11:30
●7月
2歳児グループ:12日(水)19日(水)※10:00~11:30
0・1歳児グループ:7月はお休みです
【相】たんぽぽだより 5月号
あたたかい日差しが降り注ぐ日が続き、外遊びやお散歩が楽しい季節になりました。
たんぽぽ便り5月号です。御覧ください。
内容は下記の通りです。↓
〇運動会について
6月2日に幼稚部の運動会を行います。
2歳児のお友達が参加する『かけっこ』もありますのでぜひ御参加ください。
〇幼稚部体験学習について
6月14日(水)午前中に行います。
〇相談室で行っていることの紹介
今回は、7月5日(水)に開催する「難聴乳幼児担当者協議会」について御紹介しています。
〇5月のグループ相談について
2歳児:5月10日(水)、24日(水)、30日(火)
※基本は水曜日ですが、30日は運動会の予行練習に参加するため、火曜日に設定させていただきました。
1歳児:5月18日(木)
0歳児:5月25日(木)
予定は変更になることがあります。質問等がありましたらお声掛けください。
【相】たんぽぽだより 4月号
令和5年度の乳幼児教育相談室が始まります。
担当の吉新と佐藤です。1年間よろしくお願いいたします。たんぽぽでお待ちしています★
たんぽぽ便り4月号です。ご覧ください。
内容は下記の通りです⇩
●令和5年度相談について
〇個別相談:月に1~2回
<時間>午前①9:00~②10:30~
午後は13:30~その都度対応させていただきます。
〇グループ相談:
2歳児:毎週水曜日・・4月は19日(水)26日(水)
1歳児:主に木曜日・・4月はお休みです。5月18日(木)
0歳児:主に木曜日・・4月はお休みです。5月25日(木)
※いずれも10:00~11:30を予定しています。
予定は変更になることがあります。質問等ありましたらお声掛けください!
【相】たんぽぽだより 3月号
日中は徐々に暖かくなってきて、春の足音が感じられますね。
今年度も残り1か月となりました。本年度も本校相談室に足を運んでくださりありがとうございました。
4月からもどうぞよろしくお願いいたします☆
内容は下記の通りです。
〇3月の2歳児グループ相談(オンライン)予定です。
3月 2日(木)
3月23日(木)
いずれも10:00~11:00です。
〇4月からの相談について
◎個別相談
・午前は9:00~と10:30~、午後はその都度対応させていただきます。
◎グループ相談
・0~2歳児のグループ相談を行います。詳細については後ほどお知らせいたします。
・2歳児グループ相談:週1回。10:00~。初回は4月19日(水)予定です。
・0・1歳児グループ相談:しばらくは合同で行います。5月からを予定しています。
【相】たんぽぽだより 2月号
先日、今年初めての雪が降りましたね。栃木県立聾学校もうっすらと雪が積もりました。
この季節ならではのことば、見て聞いて感じて・・・お子さんにたくさん経験させてあげてくださいね☆
☆話し方聞き方のポイントについて
☆2月の2歳児グループ相談
※すべて10:00~11:00オンラインで行います。
2月2日(木)・9日(木)・16日(木)
【相】たんぽぽだより 12月号
たんぽぽだより12月号です。ご覧ください。
内容は下記のとおりです。
〇1月の2歳児グループもオンラインで実施します。
1月12日(木)10:00~
1月26日(木)10:00~
〇12月24日(土)~1月9日 (月)は、冬季休業(冬休み)となります。また年末年始12月29日から1月3日、学校は年末・年始休業で対応ができなくなります。
ご連絡は、1月10日(火)以降にお願いいたします。令和5年の相談は、1月11日(水)から実施予定です。
〇冬の手話単語
たんぽぽ便り11月号
たんぽぽ便り11月号です。
内容は・・・
★11月のグループ★
オンライン(Zoom)での実施は2回になります。
○2歳児グループ相談:
11月17日(木)
24日(木)
*いずれも10:00~11:00
★12月のグループ★(予定)
オンライン(Zoom)での実施予定です。
○2歳児グループ相談:
12月 1日(木)
15日(木)
22日(木)
*いずれも10:00~11:00
☆「いやいや」期をどうのりきるか
友人が園長をやっている保育園の園だよりにとても良いことがあったので引用したいと思います。子育て参考にしてくださいね。
たんぽぽ便り 10月号
園庭にさわやかな風が吹くこともあり、風にのってトンボも気持ちよさそうにとんでいます。10月は秋本番、まだ暑さもあるかも知れませんが、秋の自然を十分に体験したいものです。
たんぽぽ便り10月号です。ご覧ください☆
★10月のグループ★
オンライン(Zoom)での実施となります。
○2歳児グループ相談:
10月 6日(木)10:00~11:00
10月13日(木)10:00~11:00
10月27日(木)10:00~11:00
★11月のグループ★(予定)
オンライン(Zoom)での実施となります。
○2歳児グループ相談:
11月10日(木)
11月24日(木)
※10月11月ともに0歳児・1歳児さんは基本的に個別相談にて対応させていただきます。
☆2歳児のお友達を対象に、りんご狩りを予定しています。
現地集合解散になりますが、りんご狩りを是非経験してください。
(予定)11月15日(火) 11:00~12:00
詳細は後日お知らせします。
【早期】たんぽぽ便り9月号
まだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。
秋の風を感じたり、食べ物、虫、行事などいろいろな経験をとおしお子さんとゆたかなコミュニケーションをとっていってくださいね☆
たんぽぽ便り9月号です。ご覧ください。
☆遊びの中で語彙力をつけよう・・朝日新聞コラムより
☆9月のグループ相談について
2歳児グループ:9月8日(木)15日(木)29日(木)
10:00~11:00 Zoomにて行います。
1歳児グループ:9月14日(水)28日(水)
10:00~11:00 来校にて2組合同にて行います。
0歳児さんは、個別相談のみになります。
【早期】なつまつりのお知らせ
<なつまつりのおしらせ>
日時:7月27日(水)
☆入れ替え制で2部構成にて行います。御協力をお願いいたします。
① 第一部:0~3歳児(年少)
受付 10:00~(駐車場は砂利の駐車場を利用してください)
② 第二部:4歳児(年中)・5歳児(年長)
受付 11:00~(駐車場は幼稚部棟北駐車場を利用ください)
場所:幼稚部棟 園庭
内容:ボウリング、射的、ヨーヨーつりなど
費用:1歳以上1人300円(おやつ、イベント代として)
※感染症予防の観点から、現在相談室に通われている方に限らせていただきます。
事前に申込みをお願いします。
なお、付き添いの保護者は一家族1名とさせていただきます。
電話・FAX・メールにてのお申し込みもできます。その際、費用は当日集金します。
電話:028-622-3910
FAX: 028-624-6887
感染症の状況により中止する場合があります。中止の場合は前日までにお知らせします。
【早期】難聴乳幼児担当者協議会開催について
難聴乳幼児担当者協議会を2年ぶりに開催させていただきます。
難聴乳幼児の支援にかかわっている方で、ご興味のある方はぜひご参加ください。
1 期 日 令和4年7月5日(火)10:00~15:00
2 場 所 栃木県立聾学校
3 日 程
時 間 |
内 容 |
9:45~10:00 |
受付 |
10:00~10:40 |
全体会 ・本校校長あいさつ ・幼稚部概要説明 ・諸連絡 |
10:40~11:40 |
幼稚部保育参観 |
11:40~12:00 |
本校の支援体制について |
12:00~12:40 |
校内見学 |
12:40~13:40 |
昼食・休憩 |
13:45~15:00 |
分科会A(幼稚園・保育所関係者対象)
|
分科会B(保健師・行政関係者等対象)
|
※詳細は下記をご覧ください。
令和4年度 難聴乳幼児担当者協議会 案内(日程).pdf
令和4年度 難聴乳幼児担当者協議会 参加申し込み書.pdf
【早期】たんぽぽ便り6・7月号
少しずつ梅雨らしい陽気になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか?
たんぽぽ便り6・7月号です。ご覧ください。
今回の内容は・・
★幼稚部体験学習のお知らせ★
6月16日(木)の午前中に幼稚部体験学習を予定しています。コロナウイルス感染症予防のため、お子さんの参加は2歳児のみ、0・1歳児は保護者のみとなります。
詳しいお知らせを配布中です。ご質問等ありましたら、いつでも声をかけてください。
☆乳幼児教育相談室 なつまつり のお知らせ☆
7月27日(水)の午前中になつまつりを予定しています。詳細は後日お知らせします。
○グループ相談について
0歳児:個別相談にて個々に対応させていただきます。
1歳児:2組限定で来校にて行います。個別相談と合わせて予約をお願いします。
6月:15日(水)29日(水)
7月: 6日(水)20日(水)いずれも10:00~11:00
2歳児:木曜日のグループ相談は基本的にZoomにて行います。
その他に2組合同での来校相談も行います。(月1回)個別相談と合わせて予約をお願いします。
6月: 9日(木)30日(木)
7月: 7日(水)14日(木)いずれも10:00~11:00
5月の相談について
コロナウイルス感染症の予防のため、5月のグループ相談もオンラインにて実施させていただきます。
なお、個別相談は通常通り来校にて実施いたしておりますので、予約の上いらしてください。
保護者の日頃から日頃から御理解御協力いただき、ありがとうございます。
たんぽぽ便り4・5月号
新年度が始まりました。乳幼児教育相談室も新たなメンバーを加え、スタートしてまいります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
たんぽぽ便り4・5月号です。ご覧ください☆
○個別相談について
感染症対策を講じながら、来校にての相談を行っています。
対策については、お便りをご覧ください。
○グループ相談について
4月の相談はオンラインにて行います。
<5月のグループ相談予定>
2歳児グループ:12日(木)19日(木)26日(木)
1歳児グループ:11日(水)25日(水)
0歳児グループ:11日(水)25日(水)
※いずれも10:00~11:00
○6月4日(土)に運動会を予定しています。2歳児さんはかけっこに参加を予定
しています。
○6月16日(木)に幼稚部体験学習を予定しています。
4月の相談について
4月の相談についてお知らせします。
来校にて実施いたします。予約を随時受けつけていますので、ご連絡ください。
オンライン(Zoom)にて実施いたします。日程は下記の通りです。
2歳児グループ:
4月14日(木)10:00~11:00
4月21日(木)10:00~11:00
4月28日(木)10:00~11:00
0・1歳児グループ:
4月20日(木)10:00~11:00
3月のグループ相談について
あっという間に今年度も終わりに近づいてきました。
ことばの育ちは、植物が地中で目には見えないものによって支えられ、育ち、ある日芽をだすのとまるで同じように感じます。無理矢理ことばを教えこもうとせず、からだや心の育ち、お母さんやお父さんや周りの大人とのかかわりなど、子どもをめぐる環境全体に目を向け、ことばの基礎作りを大事にしてもらいたいと思います。周りのさまざまな様子に興味をむけ、自分からかかわれるようにしていく(コミュニケーションをとろうとする)ことも大切です。ことばの獲得には『遊び』をとおして楽しみながら学ぶことが大切です。一緒に、たくさん遊ぶと、保護者の『笑顔』が子どもの『笑顔』につながります。『笑顔』も忘れずに、過ごしてくださいね。
★4 月からのグループ相談のお知らせ★
○ 2 歳児グループ→毎週1回(木) 10:00~11:00
*2 歳児グループについての詳細は、別紙にてお知らせします。
*初回は、4 月 14日(木)です。
○ 1 歳児グループ→月に 2 回(水) 10:00~11:00
*初回は、4 月20日(水)です。
○ 0 歳児グループ→月に2回(水) 10:00~11:00
*0 歳児グループは、しばらくは 1 歳児グループと同じ日に行います。
*初回は、4 月20日(水)です。
★年度末になりますので、来年度の利用の方法等の確認を行いたいと思います。ご希望等ありましたら、お伝えください。
★3月のグループ相談★
2 歳児グループ :2日(水)16日(水)23日(水)
1 歳児グループ :3日(木)
0歳児グループ :22日(木)
※いずれもオンライン(Zoom)にて10:00~11:00
※3 月は0歳児と 1 歳児を分けて行います。
※日程は、変わることがあります。
1・2月のグループ相談について
令和4年1月2月のグループ相談予定です。
全てのグループ相談は10:00~11:00で行います。
★1月のグループ★
2歳児グループ :19日(水)→幼稚部体験学習
26日(水)
0・1歳児グループ:20日(木)
27日(木)
★2月のグループ★
2歳児グループ : 2日(水)
9日(水)
16日(水)
0・1歳児グループ:10日(木)
24日(木)
※1月のグループ相談は全てオンラインでの実施になりました。
2月については決まり次第ご連絡を差し上げます。
たんぽぽ便り12月号です
本格的に寒くなってきましたね。風邪など体調崩しやすい季節です。
暖かくしてお過ごしください。また、早いもので今年ももうすぐ終わってしまいます。
保護者の皆様には、日頃から色々と御協力をいただきありがとうございました!!
来年もたんぽぽでお待ちしています☆
たんぽぽ便り12月号です。
○ことばの発達を促すためのポイントについて
○令和4年1月のグループ相談
0~5歳児合同グループ(Zoom)
1月12日(水)10:00~11:00
→どなたでも参加可能です!ZoomのID等お伝えしますので、お声かけください。
2歳児グループ :1月19日(水)10:00~11:00
<体験学習>
1月26日(水)10:00~11:00
0・1歳児グループ:1月20日(木)10:00~11:00
1月27日(木)10:00~11:00
*それぞれ来校にて、人数を制限して行います。12月末までに御希望日をお伝えください。
★令和4年1月19日(水)に『幼稚部体験学習』を実施します。今回は、来年度幼稚部への入学を検討している方、予定している方が対象になります。対象のお子さんには、後ほど案内を配布いたします。内容など詳しいことを知りたい場合は、お声かけください。
★12月29日(水)~1月4日(火)は、年末年始休業日で学校はお休みになります。
ご連絡の際は、1月11日(月)以降にお願いいたします。
令和4年の相談は、1月12日(水)から実施予定です。
たんぽぽ便り 11月号
たんぽぽ便り11月号です。ご覧ください☆
★11月のグループ相談★
2歳児グループ :11月17日(水)10:00~11:00
11月24日(水)10:00~11:00
0・1歳児グループ:11月18日(木)10:00~11:00
11月25日(木)10:00~11:00
*それぞれ来校にて人数を制限して行います。御希望日をお伝えください。
★12月のグループ相談★
2歳児グループ :12月 8日(水)10:00~11:00
12月15日(水)10:00~11:00
12月22日(水)10:00~11:00
0・1歳児グループ:12月16日(木)10:00~11:00
12月23日(木)10:00~11:00
*それぞれ来校にて人数を制限して行います。御希望日をお伝えください。
0~5歳児合同グループ(Zoom):12月1日(水)10:00~11:00
→どなたでも参加可能です!ZoomのID等お伝えしますので、お声かけください。
★例年実施させていただいておりました、軽度・中等度難聴児グループ相談、高度・重度難聴児グループ相談は新型コロナウイルス感染防止のため本年度は実施いたしません。とても残念ですが、今後また実施できたらと思います。
たんぽぽ便り 10月号
たんぽぽ便り10月号です☆
来校での個別相談の予約を受けつけています。新型コロナウイルス感染症予防のため、1日に行える相談数を制限させていただき、消毒と換気等を徹底させていただいております。御希望に添えないこともあり、保護者の皆様には、御不便をおかけしすみません。御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
グループ相談につきましては、10月はオンライン(Zoom)での実施とさせていただきます。11月の実施に関しまして、実施方法等決まりましたら追って御連絡を差し上げます。参加希望の方はお声かけください!
来校での相談がむずかしい場合、電話やメール、オンラインでの相談も受けつけております。
★10月のグループ★ オンライン(Zoom)での実施となります。
○2歳児グループ相談:
10月13日(水)
10月27日(水)
*いずれも10:00~11:00
○0・1歳児グループ相談:
10月20日(水)
*10:00~11:00
★11月のグループ★ 実施方法等は後日連絡致します。
○2歳児グループ相談:
11月17日(水)
11月24日(水)
*いずれも10:00~11:00
○0・1歳児グループ相談:
11月18日(木)
11月25日(木)
*いずれも10:00~11:00
10月の相談について
グループ相談につきましては、オンラインでの実施となります。
◎0・1歳児グループ相談→10月20日(水)10:00~Zoomにて
◎2歳児グループ相談→10月13日(水)10:00~Zoomにて
10月27日(水)10:00~Zoomにて
個別相談と同様に、参加希望の方は御連絡ください。
お電話、メール等での御予約をお待ち致しております!
TEL:028-622-3910
MAIL:rogakko@tochigi-edu.ed.jp(乳幼児教育相談 吉新宛)
たんぽぽ便り 9月号
たんぽぽ便り9月号です。
緊急事態宣言下で、保護者の皆様にはご不便をおかけ致します。
☆9月の相談について
9月12日(日)までの全ての相談をお休みさせていただきます(_ _)
現在、9月中旬以降の個別相談の予約を受けつけております。
メール:rogakko@tochigi-edu.ed.jp
TEL:028-622-3910 FAX:028-624-6887
☆個別相談の方法について
☆9月の2歳児グループ相談はお休みになります。
☆秋のことば
☆保護者の手記(一部)
たんぽぽ便り6・7月号
今月のたんぽぽ便りは6・7月合併号となっております。
★梅雨のことば★
★夏のグループ相談中止のお知らせ★
★夏休みについて★
7月22日(木)~8月31日(火)まで本校の夏休みに合わせて乳幼児教育相談室
もお休みになります。
★幼稚部棟 トイレ改修工事について★
たんぽぽ 2歳児の皆さんへ
今後(1学期中)の2歳児グループ相談のご案内です。
基本的に水曜日に実施させていただきます。
時間は10:00~11:00です。
予定をご確認いただきご都合のいい日を早めに連絡頂けると有り難いです。
皆さんのご都合を伺った後、グループを分けさせていただきます。
○5月12日・26日
○6月 1日(火)運動会予行練習
6月 5日(土)運動会→雨天時は6日(日)
6月 9日
6月16日 幼稚部体験学習(別紙案内あり)
6月23日・30日
○7月 7日・21日
たんぽぽ便り4月号
新年度が始まりました!今年度もみなさんにお会いできるのを楽しみにしています☆
たんぽぽ便り4月号です。
○個別相談について
4月からの相談の予約を受けつけています。
○グループ相談について
2歳児グループのみ、小グループにて実施します。
○新年度スタッフ紹介
4月から2歳児になるみなさんへ
令和3年度2歳児グループ相談のお知らせです。
令和3年4月~令和4年3月までに3歳になるお子さんが対象です。
令和3年4月~毎週水曜日10:00~12:00を予定しています。
ただし、新型コロナウイルス感染防止の対策として、当面の間10:00~11:00の1時間に時間を短縮して行いますのでご了承ください。
4月は、21日(水)10:00~11:00
28日(水)10:00~11:00 を予定しています。
新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、予定を変更する場合がありますので、お問い合わせください。
持ち物や2歳児グループ相談の内容につきましては、下記をごらんください。
たんぽぽ便り2月号です
たんぽぽ便り2月号を載せました☆
今回は、「話し方・聞き方のポイント」についてです。
当面の相談について
お子さんのこと、子育てのこと、1人で考えすぎずに気になることなどあれば電話やメールなどで御連絡ください★1人で抱えてしまうと辛くなってしまって、お子さんとの良いかかわりもできなくなってしまいます。「こんなことで・・」と思われることでも大丈夫ですので、気にせずお話ししてくださいね。
インフルエンザや胃腸炎なども心配な時期です。みなさん、十分にお気を付けください。
★栃木県の緊急事態宣言を受けて、当面の間、個別相談・グループ相談はお休みになります★
*就学に関する相談(2歳児・5歳児)をご希望の方は、上記に該当しませんので、御連絡ください。
たんぽぽ便り12月号です
あっという間に12月になりました。新型コロナウイルス感染症の流行が収まらず、今までの生活がなかなかできにくくなっていますね。
年末に向けて慌ただしい日々かと思いますが、クリスマスやお正月・・この時期ならではの行事があるときです。ぜひ、さまざまな経験をする機会にしていただければと思います。
みなさん、お体に気をつけて、元気に良いお年をお迎えください☆
たんぽぽ便り12月号です↓
<12月のグループ相談>
2歳児グループ:① 3日(木)
②10日(木)
1歳児グループ: 16日(水)
0歳児グループ: 23日(水)
*いずれも10:15~11:15
*参加希望の方は各実施日の1週間前までにご連絡ください。
<令和3年度 1月のグループ相談>
2歳児グループ:①14日(木)
21日(木)体験学習
:②28日(木)
*グループ分けについてはご相談ください。
★令和3年1月21日(木)に『幼稚部体験学習』を実施します。今回は、来年度幼稚部への入学を検討している方、予定している方が対象になります。対象のお子さんには、後ほど案内を配布いたします。内容など詳しいことを知りたい場合は、お声かけください。
★12月29日(火)~1月3日 (日)は、年末年始休業日で、学校はお休みになります。ご連絡の際は、1月4日(月)以降にお願いいたします。
令和3年の相談は、1月12日(火)から実施予定です。
たんぽぽ便り11月号です
秋を感じるまもなく冬のような寒さが感じられる今日この頃。一日の気温差が激しい日々が続いていますね。風邪をはじめ、体調を崩しやすい時期ですので、気をつけて過ごしてくださいね。
★11月のグループ相談★
2歳児グループA:11月 5日(木)10:00~11:00
2歳児グループB:11月12日(木)10:00~11:00
2歳児グループC:11月19日(木)10:00~11:00
★12月のグループ相談★
12月は、0~2歳児それぞれの年齢でグループ相談を行います。
2歳児(1) :令和2年12月 3日(木)10:15~11:15
2歳児(2) :令和2年12月10日(木)10:15~11:15
*2歳児さんのグループ分けは11月のグループ相談でお知らせします。
1歳児 :令和2年12月16日(水)10:15~11:15
0歳児 :令和2年12月23日(水)10:15~11:15
詳細は、下記のたんぽぽ便り11月号をご覧ください。
★例年実施させていただいておりました、乳幼児教育相談室クリスマス会、軽度・中等度難聴児グループ相談、高度・重度難聴児グループ相談は新型コロナウイルス感染防止のため本年度は実施いたしません。とても残念ですが、今後また実施できたらと思います。
個別の相談も受けつけています。ご連絡ください☆
たんぽぽ便り 運動会直前号です★
10月になりました。園庭にはたくさんのトンボが飛び、穏やかな風が吹き、秋を感じられる日々になってきましたね。
引き続き、新型コロナウイルス感染症の予防に配慮しながら、個別の相談の御予約を受けつけています☆
新型コロナウイルス感染症予防のため、1日に行える相談数を制限させていただき、消毒と換気等を徹底させていただいております。御希望に添えないこともあり、保護者の皆様には、御不便をおかけしすみません。御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
来校が難しい方は、お電話等でも対応いたします。御連絡をお待ちしています。
たんぽぽ便り 10月運動会直前号です。
☆運動会のお知らせ
令和2年10月17日(土)
9:30集合 9:50かけっこに参加(2歳児)
令和2年10月13日(火)
予行練習 (詳細は後日御連絡します)
例年は、相談室の皆さんにも自由に見学していただける機会となっていますが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため2歳児のみの参加とさせていただきます。
2歳児の皆さんには、お便りを読んでいただき参加不参加の御連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
☆11月の2歳児グループ相談予定
グループA:11月 5日(木)10:00~12:00
グループB:11月12日(木)10:00~12:00
グループC:11月19日(木)10:00~12:00
9月より相談が再開します☆
朝晩は少しずつですが秋の風を感じられるようになってきましたね。
皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか??
9月より相談が再開されます。皆さんにお会いできるのをとても楽しみに待っていました!新型コロナウイルス感染防止のため、相談時間の短縮やグループ相談の制限など、保護者の皆様にはご不便をおかけし申し訳ありません。御理解・御協力いただきながら始めて行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
たんぽぽ便り9月号に詳しい内容を載せていますのでご覧ください。
○個別相談について
以下の点に配慮しながら個別の相談を実施します。
・事前に予約の上、御来校ください。
・来室前の検温、玄関での手指消毒の御協力をお願いいたします。
・1回あたりの相談時間は1時間以内とさせていただきます。
・なるべく換気をしながら行います。
・相談後は、机やおもちゃ等の消毒を行います。
・お子さんや御家族で体調不良の方がいらっしゃる場合は、予約日の変更をお願い
致します。
・3密を避けて実施します。
○グループ相談について
当面の間、グループ相談は2歳児のみ、毎週木曜日(10:00~11:00)に実施します。密を避けるために、1回3組までの3グループに分けて行います。
Aグループ:9月 3日(木)
Bグループ:9月10日(木)
Cグループ:9月17日(木)
グループの分け方等、2歳児の皆さんには後ほど詳しいお話をさせていただきます。
○その他
・9月30日(水)に学校公開があります。御興味ある方はお声かけください。
・例年、幼稚部と合同で行っていたリンゴ狩りへの参加を今年度は見合わせます。
(2歳児)
○秋のことば
○遊びの中で語彙力をつけよう
たんぽぽ便り6・7月号です☆
関東地方も梅雨入りし、からっとした晴れ間がなかなか見られない日が続いています。みなさんお変わりなくお過ごしですか。少しむしむしして、ついエアコンをつけっぱなしにしがちですが、自然の風も時々感じながら、健康的に過ごしてくださいね★
たんぽぽ便り6・7月号です。お時間のあるときにご覧ください。
・梅雨の時期のことば
・幼稚部体験学習のお知らせ
・「ことば絵じてん」について
たんぽぽ便り4・5月号です
早いもので、もう5月になりますね。5月は端午の節句があり、「こいのぼり」「柏餅」など実際に見たり食べたりしながら、季節のことばを覚えるよいきっかけにもなりそうですね。
家にいる時間を利用して、家の中にある物や家でもできるたくさんの経験をお子さんの分かる「ことば」として、お子さんに伝えていってあげてください。
お子さんの目線になって、一緒に活動しながら、見えた物、感じたことなどをことばにするだけで十分です☆
たんぽぽ便り4・5月号ができました。ご覧ください!
・今後のグループ相談・個別相談などについて
・令和2年度スタッフ紹介
4月以降の相談について
たくさんの保護者の方に気軽に足を運んでいただけるよう、今年度もがんばって参りま
すので、よろしくお願い致します。
今後の相談についてですが、新型コロナウイルスの影響で本校も学校休業をさせていただい
ている関係で、下記のとおりとさせていただきます。
●グループ相談について
4~7月までの全てのグループ相談を中止とさせていただきます。
●個別相談について
コロナウイルス感染症が落ち着くまで当面の間お休みとさせていただきます。
今後の相談の実施につきましては、随時更新させていただきたいと思います。
また、電話やFAXにての相談は随時行っておりますのでご連絡をお待ちしております。
3月の相談について
まだまだ、朝夕の寒さが厳しいですが、日中は暖かさも感じられるようになってきました。あっという間に3月…みなさん、心も体も大きく成長できたことと思います。今年度も本校教育相談室に足を運んでくださり、ありがとうございました。
☆3月の個別相談、グループ相談に関しましては、コロナウイルスの影響により学校が休業となっておりますので、相談室もお休みすることになりました。申し訳ありませんが、ご承知おきください。
★令和2年度のグループ相談ですが、下記のように予定しております。
今後、また予定が変更になる場合もありますので、随時お知らせ致します。
○ 2歳児グループ→毎週1回(木) 10:00~12:00
*2歳児グループについての詳細は、別紙にてお知らせします。
*初回は、4月16日(木)です。
○ 1歳児グループ→月に2回(水) 10:00~12:00
*初回は、4月15日(水)です。
○ 0歳児グループ→月に2回(水) 10:00~12:00
*0歳児グループは、しばらくは1歳児グループと同じ日に行います。
*初回は、4月15日(水)です。
4月以降のグループ相談の予定につきまして決まり次第お知らせ致します。
みなさま健康には十分留意してお過ごしください。
令和2年1月~3月のグループ相談について
令和元年も残すところあとわずかとなって参りました。
風邪やインフルエンザなども少しずつ流行ってきていますね。
みなさん、体調には留意して、暖かい服装でお過ごしください☆
1~3月のグループ相談の予定です。変更になることもありますので、お問い合わせください。
★1月のグループ★いずれも10:00~12:00
2歳児グループ: 15日(水)体験学習
22日(水)・ 29日(水)
1歳児グループ:16日(木)30日(木)
0歳児グループ:23日(木)
★2月のグループ★いずれも10:00~12:00
2歳児グループ: 5日(水)
12日(水)→おゆうぎかい予行練習
14日(金)→おゆうぎかい本番
19日(水)
1歳児グループ: 6日(木)20日(木)
0歳児グループ:13日(木)
★3月のグループ★いずれも10:00~12:00
2歳児グループ: 4日(水)
11日(水)
18日(水)
1歳児グループ:19日(木)
0歳児グループ:12日(木)
たんぽぽ便り11月号
朝晩の気温差が大きくなってきました。衣服の調節をしながら、元気にすごしてくださいね☆
★11月のグループ★いずれも10:00~12:00
2歳児グループ: 6日(水)りんご狩り
12日(火)
20日(水)・ 27日(水)
1歳児グループ:14日(木)28日(木)
0歳児グループ:14日(木)
★12月のグループ★いずれも10:00~12:00
2歳児グループ: 4日(水)
11日(水)→クリスマス会
18日(水)→もちつき
1歳児グループ: 5日(木)
0歳児グループ:19日(木)
★クリスマス会のお知らせ★
12月11日(水)にクリスマス会(合同グループ)を行います。
今年も、幼稚部3歳児の発表や本校高等部生の作文発表などがあります。年齢の枠を超えて交流できる機会です。たくさんの方の参加をお待ちしています。
★軽度・中等度難聴児グループのお知らせ★
12月19日(木)の午後に行います。
今年は、「難聴児と音楽」について本校教諭からお話をさせていただきます。
*クリスマス会・軽度中等度難聴児グループ相談への参加については、事前の申し込 みが必要になります。上記申込用紙に記入して、お申し込みください。
たんぽぽ便り9月号
朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね。
たんぽぽ便り9月号です。ご覧ください☆
・遊びのなかで語彙力をつけよう
・9~10月のグループ相談日程
・学校公開について
個別相談のご予約も受け付けていますので、ご連絡ください。
9月のグループ相談について
予定は変更になることもありますので、何かありましたらご連絡ください。
◎2歳児グループ 9月 4日(水)10:00~12:00
9月17日(火)10:00~12:00←火曜日になります
9月25日(水)10:00~12:00
◎1歳児グループ 9月 5日(木)10:00~12:00
9月26日(木)10:00~12:00
◎0歳児グループ 9月12日(木)10:00~12:00
☆合同グループ 9月11日(水)10:00~12:00
今回は、高度・重度難聴のお子さんを対象に行います。
詳しく知りたい方は、ご連絡ください。
難聴乳幼児担当者協議会
乳幼児教育相談室では、毎年1回、地域の保健師さん、福祉関係の方、聴覚障害のある子どもたちが通っている幼稚園や保育園の先生方など、聴覚障害のある子どもたちにかかわるさまざまな方々と、『難聴乳幼児担当者協議会』を行っています。今年度は、6月25日(火)に行われました。本校幼稚部での教育の実際を見ていただいたり、よりよい支援の方法を一緒に考えたり、さまざまな関係機関との連携や情報交換をいたしました。相談室でも、地域のみなさんと一緒に、よりよい支援ができるよう、またより多くの方にご理解、ご協力をいただけるようがんばっていきます。
6~7月のグループ相談について
たんぽぽ便り5・6月号ができましたので、ご覧ください。
6月のグループ相談予定
◎2歳児グループ 6月 5日(水)10:00~12:00
6月12日(水)*幼稚部体験学習
6月19日(水)10:00~12:00
6月26日(水)10:00~12:00
◎1歳児グループ 6月 6日(木)10:00~12:00
6月20日(木)10:00~12:00
◎0歳児グループ 6月13日(木)10:00~12:00
7月のグループ相談予定
◎2歳児グループ 7月 3日(水)10:00~12:00
7月10日(水)10:00~12:00
7月17日(水)10:00~12:00
◎1歳児グループ 7月 4日(木)10:00~12:00
7月18日(木)10:00~12:00
◎0歳児グループ 7月11日(木)10:00~12:00
気温差がおおきく、体調を崩しやすい時期です。気をつけてお過ごしください☆
4・5月のグループ相談について
新年度がスタートしました☆今年度も元気に過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
たんぽぽ便り4月号です。ご覧ください☆
今年度は、2歳児グループ→水曜日実施予定
01歳児グループ→木曜日実施予定 となっております。
ご参加をお待ちしています。
4月のグループ相談予定
◎2歳児グループ 4月17日(水)10:00~12:00
4月24日(水)10:00~12:00
◎0・1歳児グループ 4月18日(木)10:00~12:00
5月のグループ相談予定
◎2歳児グループ 5月 8日(水)10:00~12:00
5月22日(水)10:00~12:00
5月28日(火)午前中、運動会の予行練習に参加します。
6月 1日(土)運動会のかけっこに参加します。
◎0・1歳児グループ 5月 9日(木)10:00~12:00
5月23日(木)10:00~12:00
予定は変更になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。