学校支援より

2022年9月の記事一覧

令和4年 第3回 聴覚障害児の理解・指導に関する研修会

 8月23日(火)本校にて「補聴器や人工内耳の基礎知識」というテーマで、オンラインによる研修会を実施しました。今回は、リオネットセンター宇都宮店の正田拓巳様を講師としてお招きし、19名の先生方にご参加いただきました。補聴器の形状紹介・補聴器の構造、メンテナンス方法、よく発生するトラブルへの緊急の対処法、取り扱いの注意点、補聴器購入サポート、人工内耳などについてカタログや補聴器の実物を画面上ではありますが、見せてもらいながら、お話をいただきました。研修に参加された先生方からは「補聴器会社の方となかなかお話しする機会がなかったので、関係機器の扱いや購入にかかわる福祉の話が聞けてとても参考になりました。」などの感想をいただきました。今回の研修の内容を教育活動に生かしていきたいと思います。