カテゴリ:大会報告

新人大会 最優秀賞!

11月2日(土)宇都宮文化会館大ホールにて、高体連ダンス新人大会が行われ、

    参加発表部門で 最優秀賞 をいただきました!

     

   参加発表部門 「不言論 —わたしの本音—」

[部長コメント]

今回の作風は今までにないジャンルでの作品創りとなりました。部員同士が時にぶつかり、時に助け合い、10月の支部大会でいただいたアドバイスも参考にしながら、作品創りを進めていきました。

新人大会で最優秀賞を獲るという目標は、私たちダンス部が5月の県総体が終わった時からずっと目指していたものだったので、今回それが達成できて本当に嬉しいです。

来年の5月の県総体で最優秀賞を獲り、二連覇を目指します。目標を達成し、笑顔で終われるように全力で頑張ります。応援よろしくお願いします!!

北部支部ダンス大会 優勝

10月20日(日)ピアートホールにて、高体連北部支部ダンス大会が行われ、

    優勝 することができました!

    今回審査員の先生方から頂いた講評をもとに11月2日の新人大会に向けて、

    さらに作品をブラッシュアップさせていきます!!

    

 

新人大会 準優勝!

11月18日(土)宇都宮文化会館大ホールにて、高体連ダンス新人大会が行われ、

    創作コンクール部門で 準優勝

    参加発表部門で 5位 をいただくことができました!

    新人大会

部長コメント

「今回の新人大会は創作部門で準優勝、参加発表部門で第5位と、嬉しくもあり悔しくもある結果となりました。創作部門は10月の新人大会で指摘されたところを中心に直し、練習して挑みました。今回はステージも大きく緊張しましたが、チーム全体で助け合っている様子が日々の練習で感じられ、みんな少しずつ成長しているなと嬉しく思いました。1,2年生で初めて創った作品で準優勝をいただくことができ、これからのモチベーションになったと思います。

参加発表部門では第5位という結果になりました。先輩たちが最優秀賞や優秀賞をもらっていたこともあり、とても悔しかったです。しかし、結果以前にチーム一人ひとりが本気で勝ちたいという気持ちがあったため、普段の練習でもだらけているときには指摘したり、声をかけあったりして、みんなで勝ちに向かって盛り上げようとしている様子が見られました。これからも、このような雰囲気作りを大切にしていきたいです。そして、この作品を創ってくださった先輩に感謝したいです。先輩が創ってくださった最後の作品でこのような結果になったことは、とても申し訳なく思います。しかし、次の大会では必ず最優秀賞をとります!まだまだたくさんの課題があるので、改善して次の大会に挑みたいです。

1,2年生で一緒に踊れるのは次の大会で最後になります。最高の景色を見られるよう、全力で頑張りましょう!

ダンス部部長 田代

 

北部支部ダンス大会 優勝

10月21日(土)那須野が原ハーモニーホールにて、高体連北部支部ダンス大会が行われ、

    優勝 するとができました!

部長コメント「初めて1、2年生だけで作品を創り、作品を創ることの難しさ、

       チームをまとめることの大変さを知ることができました。

       次は新人大会へ向け、目標達成を目指して頑張っていきたいと思います。

       応援よろしくお願いします!」         

       北部ダンス大会