文字
背景
行間
料理部
料理部の活動紹介
これから料理部の活動をご紹介します。
料理部は毎週金曜日の放課後、部員30人で調理室にて活動しています。自分たちで献立を考え、調理し、試食します。毎年行われる桜花祭ではレストランを担当し、牛丼やハヤシライス等、いつも大好評でお昼前には完売してしまうほどです。今年は残念ながら新型コロナウイルス感染拡大防止のためレストランの運営はできませんが、お菓子の販売を行います。
昨年度から新型コロナウイルスの影響で思ったような活動ができないのが現状ですが、感染防止に十分に配慮し、できる範囲内で活動を続けます。そして早く以前のような活動ができる日が戻ってくることを願います!!
みなさんもよろしければ料理部に入部し、私達と一緒に活動しましょう!
桜花祭
桜花祭が無事終了しました!!
今年の料理部はカレーライスを提供しました。
たくさんのお客様が来店され、午後2時頃には400食が完売となりました。
来年度も桜花祭が実施されます。
料理部の力作を楽しみにしていてくださいね。
また、来店されたお客様、誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
料理部一同より
料理部紹介
私たち料理部は3年生11名、2年生12名、1年生26名の計49名で毎週金曜日に活動しています。
作るメニューは一班4~5名で編成されている班のメンバーで担当します。担当班は、材料の買い出し、分配、片づけまで責任を持って行います。メニューは、女子が多いこともあり、お菓子がメインですが、餃子やパスタなどレパートリーも幅広いです。
料理部は、「Let's enjoy cookinig」をモットーに活動しています。料理は時々失敗することもありますが、それも笑顔に変えてしまうのが、部の良いところです。
そんな料理部の最大行事が桜花祭です。メニュー決めから準備片づけまでが大変ですが、いろいろ学ぶことも多いです。来年度は桜花祭が実施されますので、部員が一丸となって活動しているところを中学生の皆さんも是非、見に来てください。お待ちしています!!
3学期活動報告
2学期活動報告
9月3日(土)桜花祭にて、カレーライスを作り、販売しました。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
10/22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)