美術部

第15回 芸術合同発表会(美術書道作品展示)

 12月27日(金)、今日から「さくら清修高校 第15回合同芸術発表会」の美術・書道の作品展が、氏家駅前のさくらテラス情報館をお借りして開催しています。
 芸術選択生徒が授業の中で創りあげた作品、そして部活動の生徒が制作した迫力ある作品が展示してあります。ぜひ足を運んでいただき、ご覧いただき講評いただけると幸いです。
 これからの展示予定は、
 12月28日(土)9時~18時
  1月 4日(土)9時~14時です。
 
 
 

今宮神社大掛け軸奉納

 12月25日(水)、本校近くの今宮神社に、毎年恒例の美術部による干支をデザインした大掛け軸の奉納をしてきました。来春は、令和最初のお正月、十二支も子年から新たに始まります。滑車に見立てた太陽を子(ね)が一所懸命回しているデザインにしてみました。たくさんのいい事が回る年になる事を祈りながら描きました。この掛け軸は、令和2年元旦から、2月3日の節分まで今宮神社の楼門に飾られます。ぜひご覧いただき、幸せな新年をお迎えください。
     

 

大羽子板完成(美術部)

 さくら市鹿子畑の東輪寺さんにあるムクロジの木(実がはねつきの羽根に使われる)が、さくら市の指定天然記念物として指定されたことを記念して、東輪寺さんから制作を依頼された大羽子板が完成しました。原画から絵付けまでおよそ5ヶ月をかけて制作しました。
 6月9日(日)に奉納してきます。機会がありましたら是非ご覧ください。
  
 

今宮神社大掛軸奉納(美術部)

 12月25日(火)、近所にある今宮神社に来年の干支の大掛軸を、NHKをはじめたくさんの報道陣の取材の中奉納してきました。
 来年は亥年、鳥居に向かって土埃をあげて猪突猛進するイノシシの姿を描き、縁起の良い絵が描けたと思います。私たちも干支にちなんで目標に向かって突っ走りたいと思います。
   
      
                                         

県高校デジタルアート最優秀賞受賞

 第17回県高校デジタルアートデザイン展において、美術部3年生の本多愛奈さんの作品「涼風の記憶」が最優秀賞に選ばれました。
 今年のテーマは「風」で、目に見えないものを巧みに表現した作品が評価されました。

       「涼風の記憶」 3年本多愛奈