ソフトボール部

平成28年度もがんばります!!


平成28年度も
 ソフト部は元気に活動中!!!


平成28年 春季大会報告
 県北部支部春季大会
   4月23日(土) にしなすの運動公園
        初戦    さくら清修  0-6 大田原女子
               3位決定戦  さくら清修 12-2 黒磯南 (第3位


  栃木県高校総体兼関東高校ソフトボール栃木県大会
   5月14日(土) 柳田緑地公園
     1回戦  さくら清修 7-0  黒磯南
     2回戦  さくら清修 0-8  那須拓陽

  常に元気に闘います!!!

平成27年度 活動報告

平成27年度 公式戦結果

北部春季大会

4月25日(土)西那須野運動公園

   さくら清修 0-13 那須拓陽 (負)

   さくら清修 3-10 黒磯南  (負)

 

栃木県高校総体兼関東高校ソフトボール栃木県大会

  5月9日(土)柳田緑地公園

さくら清修 3―10 那須拓陽 (負)

 

全国高校総体栃木県大会

・女子第67回全日本高等学校ソフトボール選手権大会栃木県大会(ベスト8)

6月13日(土)大田原グリーンパーク

勝つ!

何が何でも勝つ!!勝つったら勝つ!!!

絶対勝つ!!!!

初戦 佐野東高校0-14(勝)  準々決勝 那須拓陽高校6-1(敗)

 

試合を終えて、それぞれの選手に、感動・悔しさ・感謝など様々な気持ちがあると

思いますが、次のステージへ!3年生選手1人の山本部長を中心によく耐え、

よく頑張った!!君たちはすばらしい!!!(ソフトの神様より)

 

北部新人戦(第3位)

9月21日(月)西那須野運動公園

初戦  さくら清修 6―1黒磯南(勝)

準決勝 さくら清修 0―5矢板中央(負)

 

 

栃木県高校ソフトボール新人大会・全国ソフトボール選抜大会(ベスト8)

11月7日(土)足利市渡良瀬グランド

初戦   さくら清修13-0宇都宮中央女子(勝)

準々決勝 さくら清修1-8大田原女子(負)

 

第21回関東公立高等学校女子ソフトボール大会

 3月28日(月)~30日(水)東京(江戸川区球場・臨海球技場)

予選ブロック

さくら清修4-11坂戸西(埼玉)   (負)

さくら清修1―10横須賀総合(神奈川)(負)

さくら清修1-8青梅総合(東京)   (負)

 

4位トーナメント(優勝)

初戦  さくら清修16-7日野(東京)(勝)

準決勝 さくら清修4-2東大和(東京)(勝)

決勝  さくら清修15―2小山城南(栃木)(勝

 

 

第21回関東公立高等学校女子ソフトボール大会4位トーナメント優勝

 

*大会詳細は「東京都公立ソフトボール」のブログを見てください。

ソフトボール部の紹介

私たちソフトボール部は、1年生が1人、2年生が5人、3年生10人で活動していました。6月で3年生は引退し、1・2年生はイケメン先生(24歳)の下、日々練習に励んでいます。
 主な練習方法は、キャッチボール、トスバッティング、ロングティー、ノック、フリーバッティングなどです。
 私たちは「一笑懸命」をモットーに毎日練習に取り組んでいます。先輩と後輩はとても仲が良く、良い意味で上下関係がありません。 中学生の皆さん、こんなソフトボール部に入りませんか?そして、一緒にソフトボール部を盛り上げていきましょう!!入部お待ちしています!!

平成22年度栃木県立さくら清修高等学校ソフトボール部大会実績


平成22年度 栃木県立さくら清修高等学校
 ソフトボール部 大会実績

H23.3月現在)

(県大会以上)

第16回関東公立高等学校女子ソフトボール大会 

(東京都江戸川区)

平成23年4月2日〜4日

出場

 

 

 

(北部大会)

平成22年度栃高体連北部支部
春季ソフトボール大会

平成22年4月17日

第3位

 

平成22年度栃高体連北部支部
総体ソフトボール大会

平成22年7月31日

第3位

 

平成22年度栃高体連北部支部
新人ソフトボール大会

平成22年9月25日

第3位

 

関東公立高校大会組み合わせ決定


4月2日から開催される、関東公立高校女子ソフトボール大会の組み合わせが
決定しました!
場所はすべて江戸川区臨海球技場(東京都)です。 
 
第1日(4月2日・土)
開会式
第1試合 さくら清修 対 青梅総合(東京)
 
第2日(4月3日・日)
第1試合 さくら清修 対 荏田(神奈川)
第4試合 さくら清修 対 千葉商業
 
第3日(4月4日・月)
順位別トーナメント戦
 
精一杯戦ってまいります。応援、宜しくお願いいたします!

第16回関東公立高校女子ソフトボール大会出場決定!


ソフトボール部が、第16回関東公立高校女子ソフトボール大会(主催:東京都公立高等学校ソフトボール連盟)

に出場が決定しました!

1 期 日  平成23年4月2日(金)・3日(土)・4日(日)

2 場 所  江戸川区球場、江戸川区臨海球技場

3 日 程  4月2日(金) リーグ戦(1

       4月3日(土) リーグ戦 (2)

       4月4日(日) 順位トーナメント戦
 
精一杯戦ってまいります。地域の皆さま、ご声援を宜しくお願い致します!

部長より(ソフトボール部紹介)


 『元気を出して! やる気を出して! 勇気を出して! 声を出す!』がモットーの
清修ソフトボール部のページへようこそ!
 
 私たちは、1年生3人・2年生6人の計9人で、3年生が引退してから1・2年生で日々
練習に励んでいます。
 主な練習は、キャッチボール・ボール回し・ロングティーなどをはじめ、攻撃面では、
1×4やバント練習、守備面では、試合形式やノックなどの練習をしています。
土曜日には、他校と練習試合を行い、自分たちの実力を試し、総合力を養っています。
 復部してから3年あまりですが、第15回関東公立高校女子ソフトボール大会に平成22年3月に
出場することができました。
 ソフトボールを続けされてくれる方々に感謝し、プレーできる喜びを忘れず、楽しさの中にも
「勝つ」ソフトボールを目標に精一杯努力しています。
 
 中学生の皆さん、ぜひさくら清修高校に入学して、私たちと一緒にプレーしましょう!

平成22年度関東大会予選結果

 
平成22年5月8日(土)、関東大会予選が県総合運動公園にて行われました。
選手宣誓をさくら清修高校ソフトボール部主将が行いました!
 
1回戦 さくら清修 2−0 宇都宮中央女子
2回戦 さくら清修 0−5 文星女子
 
惜しくも優勝した文星女子高に敗北しましたが、
チームの持てる力を発揮できたと思います。
また、県ベスト8の成績を残しました。
 
次回の大会は6月19日・20日に開催される、
インターハイ予選。
3年生にとって最後の大会になるため、練習にも気合いが
入っています!
応援、よろしくお願いします!

第15回関東公立高校女子ソフトボール大会


ソフトボール部は、平成22年3月26日から東京都江戸川区臨海球技場で実施された、
第15回関東公立高校女子ソフトボール大会に出場しました。
残念ながら、1位トーナメントに出場することはならなかったのですが、
とてもよい経験となりました。
この経験を生かして、今後もよりよい成績が残せるように、がんばります!

新チーム初勝利


先日開催された、第8回ソフトボールヒート・キャンプ・イン栃木に参加しました。
猛暑の中、県外の強豪高校と対戦しました。
7月18日(土)
1回戦 対 塩山高校(山梨) 0対10
2回戦 対 利根商業高校(群馬)0対7
3回戦 対 古河二高(茨城) 4対3・・・新チーム初勝利
7月19日(日)
1回戦 対 学法石川高(福島) 0対11
2回戦 対 高崎商業高(群馬) 0対10
3回戦 対 桐生商業高(群馬) 10対10・・大会規定により引き分け
 
県外の強豪校と戦うことで多くのことを得ました!
夏休み中チーム力の強化に努めます!!