サッカー部

サッカー部活動報告(6月)

6月3日(土)~17日(日)にかけて行われた全国高校総体県予選会(インターハイ予選)に参加してきました。

前年度は初のベスト4入りを果たしました。今年度は昨年度のベスト4超えを目標に大会に臨みました。

 

結果は、ベスト8で敗退。

準決勝進出をかけて大会5連覇を狙う王者矢板中央高校と対戦しました。県北同士の対戦ということもあり、試合会場には多くの観戦者がいました。「本気の矢板中央に勝ちに行く!下馬評を覆す!」そんな意気込みをもって試合に臨みました。試合終了間際まで0-0を演じ、このまま延長戦に突入かと思った後半アディショナルタイムに失点してしまい、惜しくも0-1で敗戦となりました。

最後まであきらめず、粘り強く戦う姿に会場からは多くの拍手をいただきました。

以下、今大会の結果になります。

一回戦 シードのためなし。

二回戦 vs足利工業高校 6-2勝

三回戦 vs小山北桜高校 12-0勝

四回戦 vs宇都宮工業高校 2-1勝

準々決勝 vs矢板中央高校 0-1負

 

今大会も応援ありがとうございました。

まだまだリーグ戦、北部総体、選手権予選と続きますので、熱い応援よろしくお願いします。

サッカー部活動報告(5月)

4月25日(火)~5月10日(水)にかけて行われた関東高等学校サッカー大会県予選会に参加してきました。

前年度はベスト4まで進出し、あと一歩のところで関東大会を逃しました。今年度は昨年度果たせなった決勝戦進出、そして関東大会出場を目指し大会に臨みました。

結果は、ベスト8で敗退。

準決勝進出をかけて佐野日大高校と対戦しましたが、惜しくも0-1で負けてしまいました。

以下、今大会の結果になります。

一回戦 vs鹿沼東高校 3-0勝

二回戦 vs青藍泰斗高校 3-0勝

三回戦 vs今市高校 3-0勝

準々決勝 vs佐野日大高校 0-1負

 

引き続き応援よろしくお願いします。

サッカー部活動報告(3月)

 3月1日(水)に第15期生30名が卒業の日を迎えました。さくら清修高校サッカー部に入部し、諦めずに最後まで戦い抜く精神力、辛いときに支えあった仲間との間に芽生えた友情、どんなときも献身的にサポートしてくれたマネージャーとの信頼、チーム全員で築いてきた絆…そして家族への感謝など、3年間の活動を通して得たもの感じたものを胸に、それぞれの夢の実現に向けて進み出した皆さんを心から応援しております。コロナ禍で年次ごとの分散練習から始まり、大会の中止や延期など思うように活動ができないこともありましたが、「不撓不屈」の精神で挑み、関東大会県予選第3位全国高校総体(インターハイ)県予選第3位栃高体連北部支部総体優勝さくら清修高校サッカー部の歴史に名を残す立派な功績を残したと思います。卒業おめでとうございます。

 4月からもさくら清修高校サッカー部の応援よろしくお願いいたします。

 3月の活動報告になります。→3月活動報告.pdf

サッカー部活動紹介

 サッカー部の活動紹介です。一日体験学習の日もグラウンドでトレーニングを行っております。暑い中ですが、見学に来ていただけたら幸いです。
さくら清修高校サッカー部は、あなたの夢の実現を応援しています。
 → サッカー部活動紹介

速報 サッカー部北部支部総体優勝

栃高体連北部支部総体
 1回戦 vs 大田原  0-0(PK8-7)〇
 2回戦 vs 烏山   1-0 〇

2022.7.13@青木サッカー場C
 準決勝 vs 那須清峰 4-0 〇 
 決 勝 vs 矢板中央 2-0 〇
2022.7.18@矢板中央東泉グラウンド



 全試合無失点に抑えての完封勝利となりました。この大会をもって、3年次生の約半数が引退をして、それぞれの進路実現に向けて動き出しました。
皆様の応援ありがとうございました。
 暑い夏のトレーニングで鍛錬し、新チーム体制でリーグ戦や選手権に向けて一つずつ勝利を積み重ねていきたいと思います。
今後とも応援も宜しくお願いいたします。