ブログ

2020年8月の記事一覧

ソフトボール活動報告(8月その2)

 夏休み最後の8月20日(木)、5月に開所されたばかりの「とちぎスポーツ医科学センター」に行き、「アスリートチェック(形態・体力測定)」を受けてきました。はじめに骨密度や除脂肪体重等の身体組成をはかり、その後握力・背筋力等の筋力、ジャンプ系種目、光電管を使った30m走、メディシンボール投げ等を実施。最後にバットスイングスピード及びバット軌道の測定をおこないました。2年後の国体に向けて作られた設備ということもあり、最新の設備のもと充実した時間を過ごすことができました。今回の測定結果を受け、科学的な側面から個々人に応じた課題を見つけ、当センタースタッフの方々から助言をいただきながら、さらなるパフォーマンス向上につなげていきたいです。
 今回が初めての試みでしたが、今後は年3回程度測定を実施し、トレーニングの進捗状況を確認していこうと考えています。
 
 
【練習試合結果】8月22日(にしなすの運動公園) 
①合同(さくら・小城南)3-5古河第二高校(茨城)
②合同(さくら・小城南)4-5鬼怒商業高校(茨城)
③合同(さくら・小城南)10-1黒磯南高校

【今後の予定】
8月29日(土) 練習試合(さくら清修高校)
VS佐野松桜高校 ※午後に中学生選抜選手の練習会実施
9月12日(土) 練習試合(那須拓陽高校)
VS那須拓陽高校、大田原女子高校
9月19日(土) 練習試合(小山城南高校)
VS鬼怒商業高校
9月22日(祝) 北部支部新人大会(にしなすの運動公園)
9月26日(土) 南部支部大会(渡良瀬緑地グラウンド)

※予定は変更になることがあります

ソフトボール部活動報告(8月)

8月1日(土)、大田原グリーンパークにおいてインターハイ予選代替大会「栃木メモリアル高校ソフトボール大会」が開催されました。3年生にとっては、これが高校最後の試合となります。現在本校に3年生部員はいませんが、合同チームの一員として大会に参加させていただきました。他校ではありますが、3年生とともに約1年間活動できたことは、私たちにとって貴重な経験となりました。先輩たちのように、最後まであきらめない気持ちで今後の練習に励んでいきます。

【結果】
一回戦   合同12-0 足利女子
準決勝   合同6-7大田原女子
三位決定戦 合同4-5那須拓陽

【今後の予定】
8月22日(土) 練習試合(場所:にしなすの運動公園)
VS黒磯南、鬼怒商業、古河二
8月29日(土) チームとちぎジュニア選手練習会(本校会場)
※予定は変更になることがあります