文字
背景
行間
H29 活動の記録
2017年11月の記事一覧
2日目の夕食
2日目の夕食は各部屋でいただきました。
みんなで元気に食べています。
みんなで元気に食べています。
奈良の旅館に到着
3つのコースとも東大寺で合流し、大仏殿などを見学しました。
奈良の歴史を肌で感じることができました。
奈良の歴史を肌で感じることができました。
授業紹介<高校2年古典 鴻門之会>
早めに内容読解が終わり、多少時間に余裕ができたので、生徒に鴻門之会の一場面を演じてもらうことで、登場人物の心情理解を深めてみました。6~7人グループで配役を分担し、さらに、ナレーター、インタビュアーも設けました。グループ内で登場人物の心情の共通理解を図り、台詞の読み方、演技を考えさせました。寸劇の最後に、各登場人物にインタビューを行い、場面場面での気持ちや考えを語ってもらいました。班ごとにいろいろな解釈を試みることにより、作品理解が深まりました。

奈良満喫コース
3つのコースのうち、奈良満喫コース組は法隆寺を見学し、2箇所目の興福寺に到着しました。
この後、春日大社、東大寺と満喫して参ります。
この後、春日大社、東大寺と満喫して参ります。
附属中 県英語スピーチコンテスト
11月7日(火)、第27回栃木県中学校英語スピーチコンテストが栃木県庁で行われ、本校から佐野市の代表として2名の生徒が参加し、すばらしいスピーチを発表しました。そして、2年生の江部くんが最優秀賞に、1年生の岸さんが優良賞に輝きました。江部くんは、昨年の1年生時に引き続いての最優秀賞受賞です。
大会関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
大会関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
緊急情報
特にありません。
カウンター
0
9
5
2
5
4
5
3