新着
ブログ
07/24
高等学校について
令和7年度入学生向けの学校案内を掲載しました。教育課程や学校行事などの説明が載っていますので、是非、ご覧ください。 。  学校案内2025.pdf(こちらを開くと全ページを見ることができます。)        
日時:7月20日(土)13:30~15:30 場所:佐野市中央公民館 内容:安蘇史談会 安蘇の風土と歴史 講演会に参加 「堀田正敦の佐野藩再興と城付領の形成」(常磐大学人間科学部教授:平野哲也先生) 植野町の”堀田佐野城”に見られるように植野・赤坂・田島からなる佐野藩は城持ち扱いとして村民も大いに誇りに思い、幕府の重臣(若年寄)を長年つとめる堀田正敦による藩政の影響の大きさ、また藩政と村民(主に百姓)との当時の関係性なども良く分かりました。 左から、本校1年の毛塚良太郎、平野教授、本校教員、斎藤弘先生(足利市文化財愛護協会会長)      
 7月21日(日)、22日(月)に、県総合運動公園テニスコートで実施された高校1年生大会に出場しました。本校の5名の1年生と、足利南の1名の1年生とで合同チームを作りました。結果は、ベスト8でした。敗退した後も、コンソレーションマッチに参加して技術を高めようとする積極的な姿勢を見せてくれました。 今回の反省を踏まえ、新人戦に向けて頑張ります。応援ありがとうございました。
 7月18日に第106回全国高等学校野球選手権栃木大会第二回戦に本校野球部が進出し、熱い試合を繰り広げました。二回戦では、二年生の学年閉鎖の影響もあり、総勢約50名という少ない応援にもかかわらず、保護者の方々やOBの方の熱い声援もあり、一致団結した応援で球場を包み込みました。
2025附属中学校のスクールガイドが完成しました。 令和6年8月10日(土)、葛生あくとプラザにて開催の「附属中学校説明会」において、御来場の皆様にお配りする予定です。学校説明会の詳細につきましては、同ホームページのお知らせを御覧ください。  2025 附属中スクールガイド.pdf ←クリックするとスクールガイドが御覧いただけます。  
ブログ
07/23
活動の記録
連絡・報告事項(中高...
夏休み初日の23日(火)図書館で蔵書点検が始まりました。高校2年1、2組の図書委員と読書コンシェルジュ5名が 司書さんからのガイダンスを受けた後、精力的に動き、バーコードによる確認作業をしています。点検は26日(金)まで行われます。なお図書館ではこの夏、館内模様替えをする予定です。新しい図書館にご期待ください。
ブログ
07/23
活動の記録
学校行事(中高共通)
 7月22日(月)1学期終業式後に、寮にて居場所カフェ(今年度第3回・通算第9回)を実施し、100名を超える中高生で賑わいました。今回も「NPO法人ちもり」よりスタッフ、ボランティア4名、「NPO団体さののわ」よりスタッフ3名、そして高校2年栗原杏奈さんが主宰する「学生団体Rainbow」の支援者2名、計9名の校外の大人の方々が運営にかかわってくださいました。今回、Rainbowによる新企画の射的が大人気で、長い行列ができていました。  参加者の中心は中学1年生と高校1年生で、長かった1学期を終え、皆くつろいだ表情でスタッフと歓談したりボードゲームに興ずる姿が見られました。終了後に行われた恒例のスタッフミーティングでは居場所カフェ設置の意義の一つである「個別支援の起点」について高校生スタッフを交え、真摯な議論がなされました。 次回は9月6日(金)中学生を対象に開催予定です。
ブログ
07/19
Sano グローカル構想
日時 7月9日(火) 概ね8時00分~16時30分(コースによって異なる) 主旨 ・課題研究のヒントを得る  ・通常なかなか行けない場所にみんなで行く コース    A 帝京大学 学びのインターンシップ B 里山コース 茂木・那須烏山 C 街作りコース 大谷・博物館      
令和6年 7月11日~13日にかけて、山梨県富士河口湖漕艇場にて、令和6年度佐賀国民スポーツ大会ローイング大会の出場権をかけた関東ブロック大会が行われました。栃木県代表として本校生徒・教諭が選抜され出場いたしました。   〇男子ダブルスカル(S三田選手・B武政選手) 予選 3分48秒87   敗者復活 3分47秒63 敗退   〇男子舵手付きクオドルプル(C小林選手・S大島選手・3石川選手) 予選 4分21秒01  敗者復活 4分18秒60 敗退   〇女子シングルスカル(細谷選手) 予選 4分46秒74   敗者復活 5分35秒27  決勝 4分57秒49(6位)   〇女子ダブルスカル(S池田選手・B葛原選手) 予備レース 4分44秒66  決勝 4分38秒05(6位)   〇女子舵手付きクオドルプル(S大川選手・3永田選手・2山野選手・B越智選手) 予備レース 4分14秒14  決勝 4分03秒57(6位)   〇成年女子舵手付きクオドルプル(B増田先生) 予備レース 3分51秒86  決勝 3分44秒69(4位)    栃木県代表として、多くの生徒、教諭が参加した関東ブロック大会でしたが、通過することができず、佐賀本大会...
 7月12日(金)~14日(日)、宇都宮市屋板運動場で、栃木県中学校総合体育大会(テニス)が開催されました。  14日の団体戦において、佐附中は、泉が丘中学校に惜敗したものの、幸福の科学学園中学校に快勝し、準優勝。8月に東京の有明テニスの森公園で行われる関東大会への出場を決めました。おめでとうございます!  雨が降るなど、難しいコンディションでしたが、全員が力を発揮しました。がんばりました!                        応援や運営の手伝いなども、みんな、よくがんばっていました。お疲れさまでした。
「おやじの会(大平南小の保護者)」&「レインボー(中高生ボランティア団体)」による防災ワークショップ『ぼうさいTERAKOYA』に、本校SGクラブ研究班の中の「つなぎ人」班が活動 補助として参加しました。 日時:7/6(土)10:00~12:00 場所:大平南小学校 内容としては、避難所で使える新聞紙スリッパや、ペットボトルによる簡易ランタンづくり、α米を用いたカレーづくりなど、小学生の参加者の活動のお手伝いをしました。 この班のテーマでもある「つなぎ人」とは、様々な活動を展開する団体や人をつなぐことを目的として活動し、そこに社会における「つながる」ことの有意性を感じ、また広めていくことを行っている。(班員は高2:栗原、石原の2人)
6月6日(木) ○目的 地域の様々な社会課題解決に取り組んでいる方々から直接話を聴き、高校1年生の課題研究への意欲を高め、具体的な示唆を得る。 ○内容 地域の各分野におけるリーダーの方をお招きして、地域の課題について生徒にお話しいただく。生徒は講話を参考にして、今後取り組む課題研究のテーマを決めていく。 生徒は7会場から2つ選び、各会場では2人の講師のか方がいらっしゃるので、4人の方の講話聞くことができる。 ○講師   ○スケジュール シンポジウムⅠ 13時10分~13時30分 講話①  13時30分~13時50分 講話②  13時50分~14時10分 質疑 シンポジウムⅡ 14時25分~14時45分 講話①  14時45分~15時05分 講話②  15時05分~15時25分 質疑 15時25分~15時35分 振り返り記入 15時45分~16時45分 質問座談会