文字
背景
行間
部活動日誌
ウォータースポーツ部ボート班大会報告
5月21,22日に行われた第45回諏訪湖レガッタにおいて、男子シングルスカルで佐藤悠太が大接戦の末に第3位を獲得しました。
また、女子舵手付クオドルプルで中島七海、佐藤未晴、遠藤三蘭、小林真依、髙實子紗笑が第3位を獲得しました。
男子サッカー部活動報告
全国高校総体栃木県予選 直前強化合宿
5月20~22日の日程でインターハイ予選直前強化合宿を行いました。毎朝の体温確認等、感染対策はしっかりと取り組んだ上で、群馬県利根郡昭和村まで行ってきました。
中間テスト最終日、テスト終了後の出発という強行日程ではありましたが、体調を崩す生徒も出ずに3日間、充実した合宿を行う事ができました。
合宿最終日には全国屈指の強豪校である前橋育英高校とも練習試合を行いました。敗れはしましたが、全国レベルのレベルの高さ、意識の高さを肌で感じ、多くの事を学ぶ事ができました。
インターハイ予選の初戦は6月4日、佐野市運動公園第1多目的球技場にて10時K.O、小山城南高校との対戦です。ここからの2週間でさらに強化をし、まずは初戦突破を目指します。
コーラス部・吹奏楽部定期演奏会
コーラス部・吹奏楽部定期演奏会開催♪
令和4年6月5日(日)3年ぶりとなる定期演奏会を、佐野市文化会館大ホールで開催します。コーラス部・吹奏楽部ともに演奏会へ向けて毎日練習に励んでいます。ぜひ生徒たちの姿をご覧下さい。みなさんのご来場をお待ちしております。
カヌー班県総体
カヌー協会合宿
カヌー班 医科学センター
カヌー班活動報告
ウォータースポーツ部ボート班大会報告
令和4年5月3日(火)から5月5日(木)に埼玉県戸田市で第72回戸田レガッタが開催されました。女子クォドルプルにおいて、19チーム中2位になりました。写真では奥から2艇目が佐野東高校のチームです。
R3後期ダンス部報告
カヌー卒業式
カヌー冬合宿
男子サッカー部活動報告
男子サッカー部活動報告
佐野東高校男子サッカー部の活動報告です。
12月19日の試合をもって、U18リーグの後期日程が終了しました。
後期日程の試合結果は、下記の通りです。
11月21日 vs 矢板東高校 2-1 勝ち
11月23日 vs 宇都宮白楊高校B 2-2 引き分け
12月11日 vs 小山高校 4-2 勝ち
12月19日 vs 真岡工業高校 5-2 勝ち
この結果をもちまして、後期(下位5チームでのリーグ)日程が終了し、次年度の2部残留が決定しました。
今年度の活動報告等について、詳しくはPDF資料をご覧下さい。
男子サッカー部紹介.pdf
カヌー班茶華道部
カヌー班測定
箏曲部 日本音楽部会発表会
箏曲部 秋季発表会で最優秀賞を受賞しました
11月13日(土)に宇都宮市で開催された第43回日本音楽部会発表会において、最優秀賞に選ばれました。一昨年は久々の優秀賞、昨年はコロナウイルスの影響で順位の付かないビデオ審査となりましたが、今年は念願の最優秀賞に初めて到達しました。1・2年生10名が日頃の練習の成果を発揮し、佐東高箏曲部らしい演奏を行った結果です。多くの方々に支えていただき、ありがとうございました。
令和4年夏に行われる全国高等学校総合文化祭に栃木県代表として出場します。さらに良い演奏ができるように頑張ります。
野球部紹介
バッティングでは全員がホームランを打つことを目標にこれから冬の練習に取り組んでいます。
筋力が必要ですので、体重の管理もしています。
ピッチャー2人は140キロ、130キロを目指してトレーニングしています。
テクニカルピッチを用いて、球速や球質を測定しています。
中学3年生のみなさん私たちと一緒に野球をしませんか?
新入部員を大募集しています。
とても仲がよく、雰囲気のよいチームです。
定期的に活動を更新していきますのでよろしくお願いします。