ブログ

部活動日誌

ウォータースポーツ部カヌー班 活動報告 ~6月大会・関東大会編~

梅雨明け宣言が待ち遠しい今日この頃、皆さまお変わりありませんか。

 

日本の夏 に負けないほどの ホット なニュースが、我らが ウォータースポーツ部カヌー班から 届きました!

熱いメッセージとともにご覧ください!

 

嬉しい結果の報告とともに、素敵なお写真を 2枚 いただきました!

 

 

 

今後も 活躍を続ける ウォータースポーツ部カヌー班への応援を、どうぞよろしくお願いします!

華道部 小原流学生いけばな競技会北関東大会の結果について

5月下旬から6月にかけて小原流学生いけばな競技会北関東大会がインターネット上で開催されました。

昨年からリニューアル開催となった「学生いけばな競技会」は、全国どの場所からでも参加出来るインターネット上のいけばな競技会です。

本校は今年度初めて全員で参加しました。

北関東大会の指定花材は【ひまわり2本】【ドラセナゴットセフィアナ2本】【ブルースター2本】でした。

各自、花材と向き合い丁寧に生けた結果、団体戦で優勝することが出来ました。また、個人では優秀賞4人、準優秀賞4人、佳作7人選ばれました。

各地区大会の優勝校は9月に行われる全国大会に参加します。本来ならば3年生は葉聖里祭で引退ですが、全国大会まで続けてくれることになりました。

北関東大会にエントリーした全員の作品を紹介します。(順不同)

ウォータースポーツ部カヌー班 活動報告 ~6月大会~

梅雨 を飛ばして  がきたような天気が続く今日この頃、皆さま夏バテになっていないでしょうか。

 

夏の暑さ に負けないほど ホット なお知らせが、ウォータースポーツ部カヌー班から届きました!

 

選手の皆さんがたくさんの 優勝 を持って帰ってきてくれました!

 

今後も活躍を続けるウォータースポーツ部カヌー班をよろしくお願いします!!

箏曲部 発表会報告

古くから日本の文化を支え、今日も日本人に広く親しまれている弦楽器、琴。

佐野東高校には、そんな琴の演奏を主とした部活 “箏曲部(そうきょくぶ)” があります。 

今回は、その箏曲部から演奏会の報告です。

 

6/10(土)に宇都宮市の栃木県教育会館で日本音楽部会春季発表会が行われました。1~3年生16名が吉崎克彦先生作曲の「グリーン・ウインド」を演奏しました。3年生にとっては最後の演奏、1年生にとっては初めての発表会でした。それぞれが練習の成果を発揮し、力を合わせて演奏を行いました。

 

全員が揃って演奏している様子は、味があって素敵ですね。

この発表会で引退となった3年生と、これから部を率いていく2年生、そして新たに加わった1年生それぞれの活躍に、どうぞご期待ください!