文字
背景
行間
部活動日誌
ウォータースポーツ部カヌー班より
学校生活といえば 部活!
日々の勉強から少し離れ、全力で体を動かすもよし、
あふれるアイデアを作品で表現するもよし。
ときに友人と競い合いながら、ときに自分自身と向き合いながら
教室ではできない経験を積める時間です。
佐野東高校は部活動にも全力で取り組んでいます。
本校には特色の1つでもあるこんな部があります!
”ウォータースポーツ部” です!
初めて耳にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そんなウォータースポーツ部からのお知らせです。
ウォータースポーツ部カヌー班
遊水地練習開始
いよいよ本校カヌー部もシーズンインしました。既に全国の強豪校は、バンバン練習して試合にも出ています。佐野東高校はこれからが、勝負の時です。5月の県総体関東予選大会が行われます。今年は女子総合2連覇がかかっているため、気合いが入っています。
努力は裏切りません。練習を頑張った人が勝利するのです。本校カヌー部の座右の銘は
「継続は力なり」です。努力を続け技術を磨き、君も佐野東高等学校カヌー部で全国優勝を目指して頑張ろう!令和5年新入部員募集中!
お知らせとともに熱いメッセージもいただきました!
興味のある方は、ぜひ、ぜひ、ぜひ 見学に来てください!!
男子サッカー部 2023年度リーグ戦 第2節
男子サッカー部 リーグ戦 第2節
第2節:4月16日(日)思川緑地にて
v.s 小山北桜 5-0
華道部の活動について
本校華道部は小原流の市川先生に教えていただいています。4/12(水)に令和5年度最初のお稽古を行いました。1年生が10名以上見学に来てくれました。2.3年生が生けるお花をじっくりと見ていました。
<市川先生のお手本を見ています>
男子サッカー部 2023年度リーグ戦開幕
男子サッカー部 リーグ戦が開幕しました。
第1節:4月9日(日)LUXPERIOR FOOTBALL PARKにて
v.s 足利工 2-0
R4ソフトテニス部活動報告その2
お久しぶりです!今年度2回目の更新で申し訳ございません。(1回目はトピックスに掲載しております)ですが佐野東ソフトテニス部は元気に活動しております!
今年度もさまざまな大会・練習試合などに参加しました。
まず3年生,夏の最後の大会まで様々な苦労を乗り越えて頑張ってくれました。3年間お疲れさまでした!これから自分の夢へ次のステージで頑張ってください“
次に1,2年生,先輩方を見習い,さらにそれぞれ精進していきましょう!
大会では,南部支部新人大会で第5位,佐野市民秋季大会で優勝・準優勝・第3位などの良い成績をとれました!おめでとうございます!他の大会でも頑張りましょう。
また惜しくも結果を残せなかった選手たちもお疲れ様でした。
来年度さらに成長できるよう,勉強も部活も頑張っていきましょう!