Topics R3年度
令和3年度卒業式
暖かな春の陽気の中、普通科73名、商業科110名が、3年間過ごした学び舎を巣立ちました。保護者や職員に見守られ、退場していく姿は何よりも大きく見えました。それぞれの進路で、大輪の花を咲かせて下さい。ご卒業おめでとうございます。
また、多くの皆様方から祝電・祝詞を賜り、深く感謝申し上げます。
卒業式当日について
→ 体温等に異常が無ければ、昇降口より校舎内へ入る
→ 特別棟1階を通って体育館へ移動する
→ 体育館内の後方の生徒名簿でお子様の出席番号を確認する
→ お子様の出席番号札が貼付されているイスに移動する」
令和3年度進路実績
2月14日の授業について
時差登校のお願い
また、朝夕の登下校に際して、自家用車で送迎が可能な保護者の方は宜しくお願いします。 繰り返しになりますが、マスクの正しい着用の徹底を、再度お願い申し上げます。
令和3年度高根沢高等学校学校評価アンケート結果
R3学校評価アンケート結果.pdf
「プロポーザルたかこう2022」の中止について
人権教育(1学年)
地歴公民科若林先生による人権教育が第一学年対象に行われました。zoomを用いて各クラスのプロジェクターにスライドと映像を放映する形で行われました。
3学期始業式
zoomを用いたオンライン始業式が行われました。
健康観察等のお願い
新型コロナウイルス感染症登校申出書
登校申出書.pdf
終業式および新生徒会任命式
各教室ごとにzoomによる終業式および,校長室にて新生徒会役員任命式が行われました。
冬期休業中の学校閉庁日について
お茶会(茶道部)
放課後,先生方対象に茶道部によるお茶会が行われました。茶道部員よりお茶とお菓子がふるまわれました。
進路報告会
3年生代表者による進路報告会が行われました。各クラスごとに3年生の合格体験談を真剣に聞く1・2年生の姿が見られました。
第94回選抜高校野球大会21世紀枠栃木県推薦校表彰
12月9日(木)
日本高野連から、第94回選抜高校野球大会21世紀枠栃木県推薦校の表彰をしていただきました。表彰されたことで、改めて他の模範になる存在でいなくてはならないという責任感を部員・スタッフ一同強く感じました。
残念ながら、関東・東京地区の代表になることはできませんでしたが、来年の春・夏でより一層成長した姿をお見せできるよう日々邁進して参ります。
ありがとうございました。
第3学年遠足
12月3日(金)
第3学年遠足として富士急ハイランドに行ってきました。
天気も良く富士山が綺麗に見えるロケーションの中で、絶叫系のコースターや癒やし系の乗り物に乗って、楽しい思い出を作ることができました。
1年生遠足 那須ハイランドパーク
第1学年遠足として那須ハイランドパークに行ってきました。
天候にも恵まれ、さまざまなアトラクションに乗ることができて楽しい思い出を作ることができました。
学校生活に関するアンケートへのご協力のお願い
寒冷の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より、本校の各種教育活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、最近の新聞やニュース等で報じられておりますように、中学3年生が同級生を刺殺したという事件や、ネットいじめにより小学生が自殺をしたという事件が発生しております。教育に携わる者として、また、子を持つ一人の親として看過できないという思いを禁じ得ません。本校としても、これらの事態を重く受け止め、例年実施しております「学校生活に関するアンケート」の質問内容を改訂致しました。
しかしながら、「いじめ」という問題がはらむ複雑さ故に、お子様がすべての質問項目に率直に答えることができるとも限らないことが想定されます。このため、保護者の皆様におかれましても、お子様の様子等に関する情報を本校に御提供頂きたく存じます。
つきましては、お忙しいところ誠に恐縮ですが、お子様にとりまして安心で安全な学校生活を実現するために、配布用紙のアンケートにご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、本年度は、お子様を対象とするアンケートも自宅回答と致しました。保護者様対象のものと共に別添の封筒をご利用いただき、厳封の上、12月17日(金)までに学級担任にご提出ください。重ねてよろしくお願い申し上げます。
保護者対象学校評価アンケートへのご協力のお願い
平素より、本校の教育活動に対するご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、一昨日、一斉メールにてご連絡申し上げましたとおり、本年度より標記のアンケートをWeb形式で実施することと致しました。メール本文記載のリンクをタップして頂くと、回答を始めることができます。回答が全て済みましたらアンケートの最下部にある「送信」をタップ(または左クリック)していただきますと、アンケートが終了いたします。 つきましては、ご多忙のところ誠に恐縮ですが、12月16日(木)までにご回答にご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
人権教育(3年)
3年生対象に社会科樋渡先生による人権教育が行われました。今回のテーマはLGBTです。