ブログ

栃工トピックス

ザ・たっちがとちぎテレビ「母校へ帰ろう!」で来校しました!

 本校卒業生であるお笑いコンビのザ・たっちのお二人が、とちぎテレビの情報番組「イブ6プラス」内の特別企画コーナー「母校へ帰ろう!」の撮影のため、来校されました。

 懐かしい校舎を巡りながら、在校生との交流を楽しみ、授業や実習にも積極的に参加してくださいました。笑いに包まれたひとときは、生徒たちにとっても貴重な思い出となりました。

 卒業生の活躍を間近に感じることができ、夢や目標に向かって頑張る励みとなる素晴らしい機会となりました。

 放送日は、11月12日(水)18:00~19:00の間となります。詳細は、番組公式サイトをご確認ください。

お祝い 令和7年度「とちぎものづくり選手権」電気工事部門で金賞受賞!

 令和7年10月25日(土)、栃木県立県央産業技術専門校を会場に開催された「とちぎものづくり選手権」の「電気工事」部門に、本校電気技術研究部の電気科1年谷貝礼生さんが出場しました。

 大会では、日頃の練習の成果を十分に発揮し、精密かつ丁寧な金属管工事やケーブル工事の技術を披露しました。

 その結果、見事**金賞(知事賞)**を受賞しました。

 おめでとうございます!

◇国際ソロプチミスト栃木の皆様が来校されました。

 10/21(火)に国際ソロプチミスト栃木の役員の皆様が来校され、本校の福祉活動に対し助成金をいただきました。

 今回で第31回となるタイ王国ボランティア交流研修ですが、12月の実施に向けて現在準備を進めております。

    助成金の贈呈

 本校の福祉活動は、地域の方々からのご理解によって支えられております。

 国際ソロプチミスト栃木の皆様のご理解とご支援に深く感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

 

2学年修学旅行 最終日

 修学旅行最終日、朝食後、宿泊先のホテルから徒歩で約15分の場所にある海遊館(水族館)を見学し、隣接する天保山マーケットプレイスでショッピングなどを楽しみました。その後、「通天閣」がシンボルとして有名で、串かつの発祥の地とも言われている「新天地」を訪れ、昭和レトロな雰囲気の中、昼食に串かつなどを食べ、古きよき大阪の文化にふれることができました。

 無事に4日間の修学旅行を終えることができました。各見学地で対応してくださった現地の皆さん、3名の添乗員の皆さん、大変お世話になりました。

 

 

2学年修学旅行 3日目

 修学旅行3日目、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと大阪市内に別れ、終日班別研修を実施しました。快晴の下、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、様々なアトラクションやイベント、ショッピングなどを楽しみ、大阪市内では、事前に計画した見学コースを巡りながら、大阪の歴史や文化などに触れることができました。