電子情報科紹介

電子情報科日誌

専門科目「実習」順調に進展中(電子情報科2年)

◆専門科目「電子情報実習」順調に進展中(電子情報科2年)

 学校が再開されてから2週間がたち、授業も順調に進展しています。
 電子情報科2年生「実習」という科目では、4つのグループに分かれてそのぞれの「テーマ」を学習中です。それぞれ1テーマ4回で、ローテーション(テーマ移動)しながら1年間16のテーマを学習していきます。
プログラミング実習の様子1  プログラミング実習の様子2
   ●プログラミング実習(processingによるコンピュータグラフィックスの学習)
組み込み実習の様子1 組み込み実習用ロボットの画像2
 ●組み込み制御プログラミングの学習(自作Ardunio小型ロボットプログラミング)
電子回路実習の様子1 電子回路実習の様子2
        ●電子回路実習(デジタル論理回路の学習)
ものづくり実習の様子1 ものづくり実習の様子2
       ●ものづくり実習(オーディオアンプの製作)

専門実習系科目スタート(電子情報科1年)

◆専門実習系科目スタート(電子情報科1年)

 平常登校が再開された今週、電子情報科1年生専門実習系科目「工業技術基礎」も、新年度ようやくスタートしました。今日は、教室とコンピュータ室で「実習系科目のオリエンテーション」を実施しました。

電子情報科1年生コンピュータ室でのオリエンテーション1 電子情報科1年生コンピュータ室でのオリエンテーション2
電子情報科1年生コンピュータ室でのオリエンテーション3 電子情報科1年生コンピュータ室でのオリエンテーション4

授業再開に向けて2(電子情報科)

◆授業再開にむけて2(電子情報科)

 今週も「分散登校」となっていますが、電子情報科では授業再開に向けて、職員間で引き続き「実験・実習」科目のための準備活動を行っています。

実験装置の製作1  実験装置の製作2
          4つの基板を1枚のボードに組み上げます
実験装置の製作3    実験装置の製作4 
   組みあがった実習装置の動作チェク   新しい実習装置20セットの完成
実習書の製作1   実習書の製作2 
  生徒向け「実習の手引書」の編集・作成      生徒一人1冊ずつ配布予定

いよいよ来週6月1日(月)から、「平常授業」の再開となります。

●関連情報

IoT百葉箱 稼働中

◇SkyBerry IoTPod 百葉箱稼働中

 2年前から測定実験を始めたIoT百葉箱「SkyBerry IoTPod(R) 」が、現在も稼働中です。
職員室内の数日の環境データ(温度・湿度・気圧)の変化をグラフで、いつでもどこからでも以下クラウドから見ることができます。現在は、この百葉箱が20分おきにデータをインターネットを通じてクラウドに自動送信、蓄積され、リアルタイムにグラフ可視化・更新されています。

 
IoTPod
 現在稼働実験中のIoT百葉箱  IoTPod(R) とは

授業再開に向けて(電子情報科)

◆授業再開にむけた準備…(電子情報科)

 新年度の授業再開・開始の目途はまだ立っていませんが、電子情報科では現在職員間で、新学期の授業にむけた研修会や準備活動を鋭意行っています。
 内容は、主に新しい実習テーマ用の「実験ボード」の製作や研修会、各種実験装置のチェック・修理(リペア)です。早期授業の再開を祈るばかりです。

ボードリペア1  ボードリペア2
     デジタル回路実験ボード      不具合箇所のチェック・修理(リペア)
ボードリペア3  ボード配線材の製作
不具合箇所のチェック・修理(リペア)     配線コードの製作準備
実験ボードの製作  実験ボードの製作2
  新実験ボードの製作・準備         新実験ボードの製作・準備