文字
背景
行間
陸上競技部
R07陸上競技部大会報告#05【陸協記録会③】
こんにちは、陸上競技部です。
大会報告をします。
<第3回栃木陸上競技協会記録会(5/31土~6/1日)>
会場:第二陸上競技場
【大会結果(入賞者のみ)】
女子4×100m 7位
3年 飯村 柚葉 1年 大野 葵咲
2年 戸﨑 彩音 3年 飯野 絢子
女子4×400m 5位
2年 戸﨑 彩音 1年 大野 葵咲
3年 飯野 絢子 1年 中西 優芽
女子やり投 3位
3年 飯村 柚葉
県高校総体の激闘後、中間試験を経ての競技会でした。
今競技会は、県高校総体でやり残したことの回収や7月の県選手権を意識した取り組みをテーマとしました。
関東高校に出場する選手は、もちろん関東を見据えての課題の修正をテーマに取り組みました。
初日(5/31)は、強風と雨天の悪コンディションの中、選手たちは奮闘しました。
特に100mは台風並みの強い向かい風でした。
自己記録は到底望めなかったですが、選手たちは精一杯がんばりました。
2日目は初日と逆で200mは追い風の組が多かったです。
組によっては強く吹きすぎて参考記録になったり、ちょうどよい追い風で自己記録を更新したりで、「風」に左右されました。
また、女子リレーチームは、4継は新しい走順を試しました。
県選手権で勝負するための試みです。
マイルも初挑戦し、こちらも県選手権で関東を勝ち取るための挑戦でした。
天候等に悩まされた今競技会でしたが、この後に開催される関東高校や県選手権が天候に恵まれるとは限りません。
そのリハーサルと考え、準備や心構えなど、足りなかった部分を次回補えればよいと考えます。
部員たちもそのことは理解していて、振り返って修正していくと思います。
さて、次回はいよいよ関東高校です。
インターハイ出場権を獲りにいくため、準備に余念がありません。
本県開催の地の利を活かして勝負します。
☆競技会の様子☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |