文字
背景
行間
陸上競技部
R07陸上競技部活動報告#06【校外合同練習④】
こんにちは、陸上競技部です。
8月も10日が過ぎました。本当に早いです。早すぎます笑
そんなお盆休み前の今日、私たちは合同練習のため太平山に行ってきました。
今回のお相手は、栃木女子高校。最近仲良くさせてもらっています。
前回の合同練習とは別の坂や階段を使ってのトレーニング。
山崎先生のご指導の下、走り込みました。
今回もよい練習が出来ました。
選手たちはよくがんばっていました。
栃木女子高の山崎先生、部員のみなさん、本当にありがとうございました。
ぜひ、またご一緒しましょう。
☆練習の様子☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
R07陸上競技部活動報告#05【夏季合同合宿】
こんにちは、陸上競技部です。
8/3日~6水の3泊4日、群馬県嬬恋村にて夏季合同強化合宿を実施してきました。
本校陸競技部にとっても恒例となりつつある夏合宿、相手は白鷗大足利高校でした。
本校からは選手とマネージャー合わせて13名が参加しました。
先日の広島インターハイで、女子総合5位、個人種目での優勝、高校記録の更新、大会MVPの獲得などの輝かしい成績を残したチームと合同合宿ができるなんて本当に恵まれています。
選手たちもそれは意識して、ちゃんと勝負していました。
また、今年の合宿も白鷗大足利高校のOBOGたちが参加してくれました。
練習では明るい雰囲気を作りながら選手たちを引っ張り、なおかつ差し入れまでいただきました。
本当にありがとうございました。
いろいろな方たちの支えのおかげで充実した4日間を過ごすことができました。
競技力ではまだまだ『差』はありましたが、そこは認めつつ差を埋めていく取り組みは果たしました。
いつもと違う慣れない環境や気の抜けない緊張感のある練習、疲労感のある状態での集団生活の中で部員たちは確実に成長しました。
また4日間、チームの雰囲気はとても良く、間違いなく昨年以上のチーム力がついています。
今年も大きな収穫を得ました。本当に素晴らしいです。
前向きで素直な選手が多いのは健在で、確実に競技力は高まっています。
これで、後半シーズンに記録が出なかったら指導者の責任です。
そう思わせるがんばりを魅せてくれました。
選手・マネージャーの皆さん、お疲れさまでした。
☆穏やかな練習風景☆
☆バチバチの坂ダッシュ☆
☆オフショット☆
☆全体集合写真☆
最後に白鷗大足利高校の選手たちと奥山先生には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
R07陸上競技部活動報告#04【代替わりミーティング】
こんにちは、陸上競技部です
明日からの夏季合宿を控えた今日、3年生から2年生への代替わりミーティングをおこないました。
今年は3年生の部長・副部長が関東選手権に出場するため、まだ部に残ってがんばっています。
そのため、代替わりを先延ばしにしていたのですが、3年生から「合宿は2年生中心に」と提案がありました。
確かにそうだなと思い、このタイミングでの代替わりになりました。
チームのことを考えての提案に感謝です。
新部長は戸﨑彩音さん、新副部長は渡邉悠人さんが務めます。
前部長の飯野絢子さん、前副部長の飯村柚葉さん、お疲れさまでした。
さて、これからは戸﨑、渡邉のリーダーシップでチームが動いていきます。
チームに新しい文化を作ってきた3年生と、まだ一緒に練習できることは、本当に心強いと思います。
さらなるチーム力の向上に期待が高まり、本当に楽しみです。
まずは、明日からの合宿を乗り越え、9月の県高校新人大会にどのように繋げるか、乞うご期待です。
☆左上:前部長挨拶 右上:前副部長挨拶(別撮り)☆
☆左下:新部長挨拶 右下:新副部長挨拶☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
R07陸上競技部活動報告#03【校外合同練習③】
こんにちは、陸上競技部です。
引き続き夏休み真っ最中です笑
今日は昨日同様、合同練習会。
会場は太平山、参加校は栃木高校、栃木女子高校、そして本校の3校です。
栃木女子高校とは昨日も顔を合わせているので、もう知った仲です。
栃木高校とは大会でTICを一緒に運営している仲なので、当然顔なじみです。
そんな同じ栃木市内の学校が集まってバチバチと勝負してきました。
今回は栃木高校の岸先生ご指導の下、練習は進んでいきました。
栃木高校生のテキパキとした先導もあり、流れにスピード感がありました。
今日もいい練習ができました。
☆練習風景☆
栃木高の岸先生、栃木女子高の山崎先生、そして各校の選手のみなさん、ありがとうございました。
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
R07陸上競技部活動報告#02【校外合同練習②】
こんにちは、陸上競技部です。
夏休みも早いもので10日が経ちました。本当に早いです。
今日私たちは永野川緑地公園で合同練習をおこないました。
今回のお相手は、栃木女子高校。
お隣の学校なので顔なじみも多く、良い雰囲気で練習することができました。
栃木女子高校の部員の皆さん、ありがとうございました。
指導していただいた栃木女子高校の山崎先生にも感謝いたします。
本当にありがとうございました。
さて、実は明日も合同練習会です。
場所は太平山。
選手たちはどんな練習メニューが出てくるのか今からドキドキしています。
明日もがんばりましょう!
☆練習の様子☆
今後とも部員たちの活躍を見守ってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |