給食
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 すまし汁 たらのみそ焼き キャベツのあえもの ヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
たらは、重量の約8割が水分で脂肪は少ない魚です。加熱すると淡白なだしが出ます。鍋物(たらちり)、煮魚、粕漬、みそ漬、ムニエル、グラタンなどに向いています。
給食
本日の給食
【献立】
トマトカレーライス ビーフンスープ フルーツ杏仁プリン 牛乳
【ひとこと】
JA全農とちぎより寄贈されたトマトを使ったカレーライスです。栃木県では冬の日照時間が長い気候を生かし、県内各地でトマトの生産が盛んです。
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 けんちん汁 さんまのおろし煮 レモンゼリー いちご 牛乳
【ひとこと】
JA全農とちぎより贈呈されたいちごを給食でいただきました。栃木県はいちごの生産量・収穫量が日本一です。栃木県内各地でおいしいいちごがたくさん作られています。
給食
本日の給食
献立】
麦ご飯 みそ汁 ささみフライ ごまあえ りんごゼリー 牛乳
【ひとこと】
ささみは、鶏肉の手羽の内側の肉です。鶏肉の中で最もやわらかく味は淡白なのが特徴です。形が笹の葉に似ていることからついた名前だそうです。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 ポトフ ハンバーグ ほうれん草ソテー ガトーショコラ 牛乳
【ひとこと】
ガトーショコラはチョコレートを使った焼き菓子という意味です。チョコレートの原料のカカオ豆は、カカオの果実の中にある種子のことです。
献立表
給食
給食
【地場産物活用献立】
ご飯 かんぴょうと冬野菜のシチュー 豚肉のカレー炒め レモンあえ とちあいかヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
栃木県産の米、かんぴょう、白菜、かぶ、豚肉、ヨーグルト、牛乳を使用しています。冬野菜の代表の白菜には、風邪予防や免疫力アップに効果的なビタミンCが豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました