給食
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 カレイの甘酢あんかけ アセロラゼリー 牛乳
【ひとこと】
魚へんに葉、「鰈」と書いて、カレイと読みます。「葉っぱのように平たい魚」という意味です。脂質が少ない淡泊な白身魚で、刺身、塩焼き、煮魚、から揚げ、フライ、ムニエルに向いています。
給食
本日の給食
【献立】
黒パン はちみつ&マーガリン ポークビーンズ レモンゼリー 牛乳
【ひとこと】
ポークビーンズは、豚肉と白いんげん豆をトマトなどで煮込んだアメリカの伝統的な家庭料理です。たんぱく質、野菜がたっぷりとれて栄養満点の一品です。
給食
本日の給食
【献立】
わかめご飯 みそ汁 鶏肉と根菜の煮物 ヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
11月8日は「いい歯の日」です。健康な歯を保つには食べ物をよくかむことがとても大切です。本日はかみごたえのある海藻、根菜を使った献立です。かむ回数を増やすことを意識して食べるようにしましょう。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 コーンスープ 豚肉のカレー焼き 温野菜サラダ りんごゼリー 牛乳
【ひとこと】
カレー粉は、インドが発祥地で、色、辛味、香りを原料にした様々な香辛料を混ぜ合わせて作られています。香辛料には、食欲を増したり、体を温めたりする効果があります。
給食
本日の給食
【献立】
ちゃんぽん麺 にらまんじゅう 豆乳プリンタルト 牛乳
【ひとこと】
本日のちゃんぽん麺は、とんこつスープに豚肉、なると、キャベツ、もやし、にんじんがたっぷり入っています。ちゃんぽん発祥の地長崎では、具の入ったスープと麺を一緒に煮込むそうです。
献立表
給食
給食
【地場産物活用献立】
ご飯 かんぴょうと冬野菜のシチュー 豚肉のカレー炒め レモンあえ とちあいかヨーグルト 牛乳
【ひとこと】
栃木県産の米、かんぴょう、白菜、かぶ、豚肉、ヨーグルト、牛乳を使用しています。冬野菜の代表の白菜には、風邪予防や免疫力アップに効果的なビタミンCが豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました