文字
背景
行間
宇高からのお知らせ
合唱コンクール開催
7月13日(木)、2年ぶりに改装なった宇都宮市文化会館にて平成29年度合唱コンクールが開催されました。(昨年は教育会館で行われました。)
校長先生のあいさつでは、生徒会誌「瀧の原」第3号(昭和33年度)に見る本校合唱コンクールの始まりが、本校の創立80周年を記念したものであることなどを教えていただきました。
新たに生徒会長となった増田君(2年)のあいさつ、実行委員長藤田君(3年)のあいさつ、合唱団による発声練習、審査委員紹介の後、全21クラスによるコンクールが行われました。
川田先生の講評にもありましたが、練習の成果なのか、はたまた改装なったステージの効果なのか、例年に勝るとも劣らない質の高いコンクールとなりました。
結果
1位 3-4 2位 3-1 3位 2-6
4位 3-5 5位 3-6 6位 3-2
学生歌作詞最優秀 池澤哲君(3年)
作曲最優秀 池澤哲君(3年)

校長 生徒会長 実行委員長 あいさつ

発声練習


学生歌表彰 入賞クラス表彰

優勝クラス恒例の胴上げ 実行委員による片付け
校長先生のあいさつでは、生徒会誌「瀧の原」第3号(昭和33年度)に見る本校合唱コンクールの始まりが、本校の創立80周年を記念したものであることなどを教えていただきました。
新たに生徒会長となった増田君(2年)のあいさつ、実行委員長藤田君(3年)のあいさつ、合唱団による発声練習、審査委員紹介の後、全21クラスによるコンクールが行われました。
川田先生の講評にもありましたが、練習の成果なのか、はたまた改装なったステージの効果なのか、例年に勝るとも劣らない質の高いコンクールとなりました。
結果
1位 3-4 2位 3-1 3位 2-6
4位 3-5 5位 3-6 6位 3-2
学生歌作詞最優秀 池澤哲君(3年)
作曲最優秀 池澤哲君(3年)
校長 生徒会長 実行委員長 あいさつ
発声練習
学生歌表彰 入賞クラス表彰
優勝クラス恒例の胴上げ 実行委員による片付け