文字
背景
行間
1 証明書の種類と申請までの流れ
(1)証明書の種類
証明書の種類 | 備考 | 発行手数料 |
卒業証明書 | 常時発行可能 | 1通 420円 |
成績証明書 | 卒業後5年間発行可能 | |
調査書 |
卒業後5年間発行可能 |
|
単位修得証明書 | 卒業後20年間発行可能 |
※期限を過ぎた証明書は発行できませんが、「証明できない旨の証明書」を発行することができます。(1通 420円)
(2)申請
ア.郵送での発行依頼をされる方以外は、事前に必ず電話連絡してください。
【全日制 TEL: 028-633-1426】
【通信制 TEL: 028-633-1427(金曜日は代休の場合あり)】
【電話受付時間 平日8:30~16:30】
イ.証明書発行に必要な項目をお伝えください。
(卒業年月・氏名・生年月日・卒業時の担任・連絡先電話番号・証明書の種類と枚数)
ウ.注意事項
・発行には1週間程度かかりますので、余裕を持って申請してください。
・英文による証明書の発行もできますが、通常の証明書に比べて発行に時間がかかります。
・提出先によっては、証明書の有効期限を定めている場合がありますので、必ず確認してから申請してください。
(3)発行手数料
ア.栃木県収入証紙を購入し、受領時に窓口で納めていただきます。
イ.栃木県収入証紙の購入については、栃木県収入証紙販売所一覧(←こちら)をクリックし確認してください。
※国の収入印紙ではありません。間違って購入しないようにご注意ください。
ウ.購入に当たっては、収入証紙の枚数が最小になるようにお願いします。
例:証明書10通申請の場合
→10通×420円=4200円なので2000円2枚+200円1枚
2 受取手続き
(1)事務室窓口での受付時間
平日8:30~16:30(12時~13時は除く)の間にお越しください。
(2)受け取りの際、持参するもの
ア.申請者本人による受領
・栃木県収入証紙
・本人確認ができる書類(運転免許証・保険証・学生証など)
イ.代理人による受領(代理人は家族のみ)
・栃木県収入証紙
・代理人の運転免許証・保険証など代理人の本人証明ができる書類
(3)その他
・発行は原則窓口で行います。
・遠方にお住まいのため、どうしても来校できない場合のみ郵送を受付しています。
・郵送での発行依頼についてはこちらをクリックしてください。
3 問い合わせ・送付先
〒320-0846
栃木県宇都宮市滝の原3丁目5番70号
栃木県立宇都宮高等学校 事務室 証明書担当 あて
℡:028-633-1426