宇高からのお知らせ

お知らせ

オーストラリア研修報告(1日目〜2日目)

3月17日よりオーストラリア海外研修が始まりました。

生徒22名が2人ずつのペアでホームステイをしながら現地校で学びます。

 

初日は視聴覚室での出発式からスタートです。

ご家族、校長先生、教頭先生に見送られ、一路成田へ

 

いざ搭乗です。

 

約8時間のフライトの後、無事到着

機中泊の疲れをみせる生徒もなく、元気にブリスベンでの研修がスタートです。

 

2日目は現地ガイドの案内で朝から市内観光をしました。

博物館で熱心に体験学習をする姿も

 

昼食をとり、ホームステイ先のご家族との対面です。

フレンドリーなオーストラリアの方々と早速打ち解けている様子が見られました。

明日からは現地校での授業が始まります。

演劇部 上演のお知らせ

来る2023年10月14日,15日に、第25回うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭がおこなわれ、市内高校8校による演劇が上演されます。
地区大会、県大会、関東大会、全国大会、優秀校東京公演へと向けて、全国の高校演劇部2000校が目指していく第一歩となります。
本校演劇部は、下記のとおり上演いたします。お時間がありましたら、是非御覧ください。

         記

日時:2023年10月14日(土)13:10-14:10
場所:宇都宮市文化会館 小ホール
    栃木県宇都宮市明保野町7-66
入場:無料(予約不要)
演目:「宇高演劇部の貴重な産卵シーン」
宇高演劇部・石川空・畑康博 作

 

 

合唱コンクールの保護者案内について

先週、合唱コンクール鑑賞を申し込まれた保護者の皆様へ当日のプログラムを御子息を通して配布いたしました。当日は、そのプログラムを入場券代わりといたしますので、御持参くださいますようよろしくお願いいたします。

なお、申し込まれた方でプログラムが配布されなかった方は、お手数ですが学校までお問合せいただきますよう重ねてよろしくお願いいたします。

第三期県立高等学校再編計画(案)地区別説明会の開催案内について

過日、新聞報道等でもありました通り、県教育委員会より、第三期県立高等学校再編計画(案)が示され、令和10年度末に本校の通信制課程を閉課程とすることが盛り込まれました。今後、計画の策定に向けて地区別説明会が開催されますのでお知らせいたします。
なお、詳細は栃木県のホームページの「県立高校再編のページ」で公開しております。

第三期県立高等学校再編計画(案)地区別説明会開催案内.pdf

令和5年度校内合唱コンクールの御案内について

梅雨の候、保護者の皆様におかれましては益々御清栄のことと存じます。

 さて、今年度の校内合唱コンクールは、下記の日程・内容で実施いたしますので御案内いたします。ただし、会場の都合により、保護者の皆様に御用意できる客席数を560席とさせていただきます。そのため、鑑賞を希望される方は添付ファイルのQRコードからお申し込みください。なお、生徒1名につき保護者1名とさせていただきます。また、3年生の保護者の方を優先させていただき、1・2年生の保護者の方に関しては先着順といたします。何とぞ御理解の程、併せてお願いいたします。なお、今後の感染症の状況によっては開催方法を変更することもございますので御了承ください。

 

日時・場所  令和5年7月19日(水) 宇都宮市文化会館大ホール

(宇都宮市明保野町7番66号)

12:30        開場

13:15~13:30  開会式

13:30~16:00  校内合唱コンクール

16:10~16:30  表彰式・閉会式

 

令和5年度校内合唱コンクールの御案内.pdf

令和5年度合唱コンクール学生歌について

7/19(水)に宇都宮市文化会館で行われる校内合唱コンクールの学生歌の『歌詞』および『曲』の選考が行われ、ともに3年3組 齋藤 悠誠 君の作品が選ばれました。

歌詞および曲は、以下の通りです。

 

輝く明日への希望を掲げ

我等敢へて前進す

気高き理想果てしなく

固き信念揺るぎなし

未来を拓け

 令和5年度学生歌.mp3

宇都宮高校が新聞に特集されます。

この度、毎日新聞の「ぐるっと東日本・母校をたずねる」というコーナーで、宇都宮高校が掲載されます。

6月7日から7月26日まで、毎週水曜日計8回予定されています。

今回の連載では、各界で活躍する多彩な卒業生が高校生活や卒業後の人生について語っていただく予定です。

 

第12回科学の甲子園全国大会 総合第5位入賞!

3月17日から3月19日にかけて、第12回科学の甲子園全国大会が茨城県つくば市で開催され、本校生8名が栃木県代表として出場しました。
本大会には各都道府県代表の47チームが出場し、科学に関する筆記競技と3種目の実技競技で競い合いました。

代表生徒はどの種目でも力戦奮闘してベストを尽くし、本校チームは総合第5位に入賞しました!
これは過去最高順位(7位)を更新する好成績でした。 

来年度の1・2年生も後に続いて、上を目指して頑張ってくれることを期待します!