文字
背景
行間
宇高からのお知らせ
2018年6月の記事一覧
第1学年進路講話
6月21日(木)7限目に1年生の総合の授業において、本校OBで現在は横浜地方検察庁の検事である中村聖人様にお越しいただき進路講話を実施しました。1年次末の文類型・理類型の最終決定に向けて、学問への理解を深め、自身の進路について考えることが目的です。
中村先生は高校時代のこと、検事の役割について、検事になってから経験したことなどをお話してくださいました。実際に扱った事件の話や、事件解決に至るまでの話の中で、司法関係者は文系出身の方がほとんどであるが、事件解決には解剖医やDNA鑑定をする方など理系に関わる方々の力も必要であるので、文理関係なく全てのことに精通していないといけないと実感しており、宇高の全教科主義が今に生きているという話をされていました。また、文理関係なく社会に出れば、人とのつながりとは離れられないとも話されていました。
最後に、中村先生は「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」ということを話してくださいました。1回のテストの結果や、短絡的な思考のみで自分は文類型に進もう、理類型に進もうと決めず、視野を広くもって色々な人の話を参考にしながら文理選択を決定してほしいというメッセージをくださいました。1年生にとって大変参考になったと思います。
1年生の文理決定に関する貴重な講話をしてくださいまして、中村先生ありがとうございました。
PTA文化講習会のご案内
PTA文化講習会のご案内を掲載いたしました。
期日 平成30年6月29日(金) 10:00~12:30(受付9:30~)
場所 本校大会議室
内用 つまみ細工
申込み等、詳細につきましては、こちらをご覧ください。