ブログ
【総合的な探究の時間】 活動報告
6/10(火)の総合的な探究の時間は、宇都宮大学・地域デザイン科学部の若園先生、大嶽先生、長田先生方と18名の学生さんたちが来校してくださいました。
ジャンルごとに7分野に分かれた各グループは、これからの探求学習についての様々なアドバイスをいただくことができました。
学生さんたちは、担当ジャンルごとに各教室にちらばり、それぞれのグループからの質問や相談に丁寧に答えてくれました。あっという間の2時間で、これからの各グループの探求学習の具体的な準備が整い、いよいよ探求学習も本格的になってきました。
宇都宮大学の皆さん、ご協力大変ありがとうございました!!
アクセスカウンター
8
8
1
0
1
5
新着
6/13~16の日程で関東高等学校陸上競技大会に参加しました。
結果は以下のとおりです。
女子400mハードル 第7位(阿久津中出身)
女子5000m競歩 第11位(国本中出身)
男子三段跳び 第11位(馬頭中出身)
女子砲丸投げ 第13位(瑞穂野中出身)
女子七種競技 第13位(矢板中出身)
女子5000m競歩 第16位(片岡中出身)
男子やり投げ 第24位(矢板中出身)
6位以内が全国高校総体に出場しますが、惜しくもあと一歩でした。
しかし、強豪校相手によく頑張りました。
今後は関東選手権出場に向けて、7月の県陸上競技選手権大会を頑張りたいと思います!
6月26日(木)に、6年ぶりとなるPTA研修旅行が実施されました。
午前中、東京大学を見学し、赤坂のレストランでランチビュッフェ、午後は森ビルアートミュージアムで最先端のデジタルアート、地図の無いミュージアムを体験してまいりました。
総務委員さんのご尽力で、参加者32名、楽しい旅行になりました。
{{item.Topic.display_summary}}