総合家庭科-活動報告
家庭クラブ主催 ~製菓講習会~
家庭クラブ主催の製菓講習会を実施しました。家庭クラブ役員が中心となってマーブルマドレーヌを参加者にレクチャー!調理室は、美味しそうな甘い香りに包まれました♪
テーブルマナー講習会
ホテル東日本宇都宮にて、テーブルマナー講習会を実施しました。西洋料理のマナーやお料理の盛り付け、テーブルコーディネート等、多くのことを学びました。今後の検定試験に活かしていきます!!
気分はファッションデザイナー!!
杉野服飾大学の肉丸先生をお招きし『気分はファッションデザイナー』と題して講義をいただきました。デザインの基本技術や楽しさを学びました!
包丁の技術力UP! 食物調理技術検定1級に向けて
2年次生は、食物調理技術検定1級を意識しながら実習を行っています。今回は西洋料理を想定し活かせるレシピで練習です!
令和6年度専門学校等御下賜金記念生徒表彰式・意見発表会
令和7年2月14日(金)本校会場に栃木県産業教育振興会主催『令和6年度専門学校等御下賜金記念生徒表彰式・意見発表会』が行われました。総合家庭科の1・2年次生が、案内や受付など受賞者、ご来賓の皆様をお迎えし、式の運営に携わらせていただきました。受賞された皆様、おめでとうございます!!
19世紀の服装を学ぶ
杉野服飾大学の菅野先生をお招きし『歴史を着る~体感するファッション史~』と題して講義をいただきました。
服装がどのように変化してきたのか、様々な視点からとても興味深いお話でした。また、実際に試着させていただき、当時の服装について学ぶことができました。
もうすぐ節分
調理実習で恵方巻を作りました!
西南西をむいて、願いを込めてもぐもぐ
インターンシップ報告会!
インターンシップ報告会を実施しました!
2年生から1年生へ仕事内容や心構えなど
たくさんのアドバイスがありました
来年度のインターンシップに1年生は胸をふくらませていました♪
ひと足早いお正月♪
先週のクリスマス献立に引き続き、ひと足早いお正月献立の実習を行いました!お雑煮は関東風・関西風を作って食べ比べ。食文化の違いを食べて勉強です!また、手作りだて巻きのふわふわ食感を味わいました。
洋菓子講習会の実施
総合家庭科2年生では今週『洋菓子講習会』を実施しました!岡埜の小野薫先生からデコレーションケーキ作りを教えていただきました。本校はちょっと早いクリスマスです♪