汎用データベース
部活動紹介
部活動名 | 吹奏楽 |
---|---|
活動内容・メッセージ | |
活動場所 | 西棟部室、赤レンガ倉庫、寮1F |
活動時間 |
平日16:30~18:30 土日8:20-16:00もしくは8:20-12:00 |
今年度の予定 |
令和6(2024)年度 吹奏楽の主な行事 4月 入部 5/11(土) 皐月ミュージックフェスタ出演 宇都宮駅東口広場 6/ 1(土) 定期演奏会 宇都宮市文化会館 6/ 9(日) 第25回東関東選抜吹奏楽大会出場 カルッツかわさき 6/16(日) 宇河支部実技講習会 作新学院高等学校 7/14(日) 宇河地区スクールバンドフェスティバル 宇都宮市文化会館 7/29~31 コンクール補助員 宇都宮市文化会館 8/ 4~10 ホール練習 8/10(土) コンクール高校A 宇都宮市文化会館 8/11・12 コンクール補助員 宇都宮市文化会館 9/ 7(土) 東関東吹奏楽コンクール高校A 宇都宮市文化会館 9/10(火) 高文連総合音楽祭 宇都宮市文化会館 3年引退 12/ 7(土) 県央地区アンサンブルコンテスト 黒磯文化会館 12/22(日) 栃木県アンサンブルコンテスト 栃木県総合文化センター 1/13(月祝) 高文連高等学校音楽祭 宇都宮市文化会館 1/25(土) 東関東アンサンブルコンテスト 牛久市文化会館 |
活動実績 |
令和5年度 第21回定期演奏会開催 東関東選抜吹奏楽大会高校生選抜バンド演奏 栃木県吹奏楽コンクール高校A部門 金賞 東関東吹奏楽コンクール高校A部門 銅賞 県央地区アンサンブルコンテスト金管八重奏金賞 フルート三重奏金賞 クラリネット五重奏金賞 栃木県アンサンブルコンテスト金管八重奏金賞 クラリネット四重奏銀賞 フルート三重奏銅賞 東関東アンサンブルコンテスト金管八重奏銅賞 |
画像 |
|
---|---|
画像 |
|
画像 |
|
アクセスカウンター
9
2
5
1
9
3
新着
8月13日(水)~8月15日(金)
この期間中は、本校のすべての業務を、お休みさせていただきます。
8/16(土)・17(日)は休日となり、18日(月)より通常業務となります。
7月24日(木)・25日(金)に宇都宮市文化会館小ホールを会場として、第75回宇都宮市内高等学校演劇連盟夏季研究発表大会が行われ、本校生徒も参加しました。
本校は、部員による創作脚本「愛染(あいぜん)」を上演させていただきました。部員10名が一丸となってそれぞれの役割を果たし、日ごろの稽古の成果を発揮していました。他校の素晴らしい上演も見学することができ、とても実りのある2日間となりました。
たいへん暑い中ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
26日(土)・27日(日)も引き続き、高校生演劇ワークショップ(研修会)が行われ、演劇に関する基礎知識や基本的な技術を学ぶことができました。また、8月に入ってからも合宿講習会に参加する予定になっており、部員は意欲的に活動しています。
これらの成果を今後の稽古に生かしていきたいと思います。
7月16日(水)に校内自主公演会を開催しました。翌週の研究発表大会の本番に向けて、先生方や生徒のみなさんにいち早く披露させていただきました。
今回の作品は、部員による創作脚本「愛染(あいぜん)」です。高校生ならではの視点で、学校や家庭をめぐるさまざまな人間関係を見事に描いています。
実際に上演することで、演技のみならず、舞台装置や照明、音響など稽古では見えなかった反省点が見つかりました。
{{item.Topic.display_summary}}