汎用データベース
部活動紹介
部活動名 | 邦楽部 |
---|---|
活動場所 | 澄心寮2階 |
活動時間 |
毎週月曜日16:30~18:00 金曜日16:30~18:00(講師の先生来校) |
今年度の予定 |
4月 桜演奏会 6月 高文連日本音楽部会春季発表会 9月 秋桜祭 11月 高文連日本音楽部会秋季発表会 |
部活動名 | 茶道部 |
---|---|
活動場所 | 澄心寮2階大広間 |
活動時間 | 毎週水曜日15:30~18:00 |
今年度の予定 |
4月 花見茶会 9月 秋桜祭 |
部活動名 | 吹奏楽 |
---|---|
活動場所 | 西棟部室、赤レンガ倉庫、寮1F |
活動時間 |
平日16:30~18:30 土日8:20-16:00もしくは8:20-12:00 |
今年度の予定 |
令和6(2024)年度 吹奏楽の主な行事 4月 入部 5/11(土) 皐月ミュージックフェスタ出演 宇都宮駅東口広場 6/ 1(土) 定期演奏会 宇都宮市文化会館 6/ 9(日) 第25回東関東選抜吹奏楽大会出場 カルッツかわさき 6/16(日) 宇河支部実技講習会 作新学院高等学校 7/14(日) 宇河地区スクールバンドフェスティバル 宇都宮市文化会館 7/29~31 コンクール補助員 宇都宮市文化会館 8/ 4~10 ホール練習 8/10(土) コンクール高校A 宇都宮市文化会館 8/11・12 コンクール補助員 宇都宮市文化会館 9/ 7(土) 東関東吹奏楽コンクール高校A 宇都宮市文化会館 9/10(火) 高文連総合音楽祭 宇都宮市文化会館 3年引退 12/ 7(土) 県央地区アンサンブルコンテスト 黒磯文化会館 12/22(日) 栃木県アンサンブルコンテスト 栃木県総合文化センター 1/13(月祝) 高文連高等学校音楽祭 宇都宮市文化会館 1/25(土) 東関東アンサンブルコンテスト 牛久市文化会館 |
部活動名 | 硬式野球部 |
---|---|
活動場所 |
〇校内専用グラウンド (バックネット、防球ネット、ピッチングマシン、バッティングゲージ、ブルペン完備、両翼・センター100m以上の広さを誇る野球場が、2023年3月完成。ただし、外野の一部は他の部活動との共有スペースあり) |
活動時間 |
平日 3時間程度 土日祝 4時間程度 ※大会、練習試合、合同練習の場合はその限りではない。 |
今年度の予定 |
〇第76回春季栃木県高等学校野球大会(4月) 〇第105回全国高等学校野球選手権大会栃木大会(7月) 〇第16回交流戦(8月) 〇第76回秋季栃木県高等学校野球大会(9月) 〇第14回1年生大会(10月) |
部活動名 | 女子サッカー部 |
---|---|
活動場所 | 今年度より広く新しくなったサッカーグラウンドで活動しています! |
活動時間 |
月:OFF 火木金:16:40~18:40 水:15:40~18:00 土:9:00~12:00(練習の場合) 日:9:00~12:00(練習の場合) 土・日・祝日は練習試合、公式戦あり OFFは平日や土日などその時の練習や試合の状況に合わせて入れています。 |
今年度の予定 |
第23回「えいこう杯」県女子サッカーリーグ2023 1部(全9試合) 栃木県U-18女子サッカーリーグ2023 1部(全8試合) インターハイ予選4・5月(春) 選手権予選10月(秋) 新人戦12月(冬) |
部活動名 | 男子サッカー部 |
---|---|
活動場所 | 宇都宮中央高校グランド(土のグランド)OB・OGの力で人工芝をお願いします。工事が完了したので中央高校で練習を行っています。今まで協力して頂いた皆さんの心遣いに感謝しております。 |
活動時間 | 月曜日 オフ 塾に行く生徒は月曜日にして下さい。火曜日 16:40~18:30 水曜日 15:40~18:30 木曜日 16:40~18:30(1年生は学校で自習します。文武両道の生活リズムを作るためです。)金曜日 16:40~18:30 土曜日 9:00~12:00 またはリーグ戦や練習試合やオフ 日曜日 9:00~12:00またはリーグ戦や練習試合やオフ 臨機応変にオフが入ります。 |
今年度の予定 | リーグ戦は3部中部dグループに中央高校単独で参加させて頂いています。トーナメントではベスト8を目標にし、チャンスがあればどんどん上を目指します。 |
部活動名 | ダンス部 |
---|---|
活動場所 | 第3体育館(西側) |
活動時間 |
月・金曜日 16:40~18:00 水曜日 15:40~18:00 |
今年度の予定 |
5月 県総体ダンスコンクール 7月 高校野球応援 9月 秋桜祭 11月 県ダンス新人大会 |
部活動名 | 弓道部 |
---|---|
活動場所 | 活動場所:本校弓道場(第1体育館南側) |
活動時間 |
平日:16時50分~18時30分 土曜: 9時00分~11時30分 活動日:毎週(月)~(土) 休 日:(水)(日) |
今年度の予定 | 各種県大会、支部大会 |
部活動名 | 剣道部 |
---|---|
活動場所 | 第3体育館 剣道場 |
活動時間 |
水曜日・日曜日を除く週5日 2時間程度の練習をしています。 |
今年度の予定 |
2022年 6月 IH予選 2022年 11月 中部支部大会 2023年 1月 県新人大会 |
部活動名 | フェンシング部 |
---|---|
活動場所 | 第1体育館2階 フェンシング場 |
活動時間 |
火曜日から金曜日 16時45分から19時 土曜・日曜日 9時から13時 |
今年度の予定 |
5月6・7日 関東大会県予選会 6月9日~11日 関東大会(日環アリーナ) 6月16日~18日 インターハイ県予選会 8月1日~5日 インターハイ(北海道室蘭市) 12月8日~10日 新人大会 1月4日~7日 JOCジュニアオリンピックカップ 1月19日~21日 関東選抜大会(日環アリーナ) 3月22日~24日 全国選抜大会(長崎県島原市) |
アクセスカウンター
7
5
3
2
7
2
新着
ホテル東日本宇都宮にて、テーブルマナー講習会を実施しました。西洋料理のマナーやお料理の盛り付け、テーブルコーディネート等、多くのことを学びました。今後の検定試験に活かしていきます!!
杉野服飾大学の肉丸先生をお招きし『気分はファッションデザイナー』と題して講義をいただきました。デザインの基本技術や楽しさを学びました!
令和7年3月8日(土)にユウケイ武道館で行われた第30回百人一首かるた新人宇都宮大会に参加しました。E級7名が出場し、1名が優勝、1名が第3位入賞を果たしました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
{{item.Topic.display_summary}}