ブログ

野球部活動報告

野球部 選手を支えるマネジャー!

  前回の日誌では、野球部の選手達の様子をお伝えしましたが、今回はその選手達を支えるマネージャーについて紹介します!

 現在のマネージャーは2年3組小池那乙、2年6組島田沙夏の2人です

 マネージャーの仕事を簡単に紹介します
     
 練習のサポートの様子です!タイム測定、マシンへボールを入れる、アイシング作り、ノックの球出し!簡単な仕事ですがとても大切です。選手が練習に専念できているのはこうしたサポートがあってこそ!円滑に練習が行えているのはマネージャーのお陰です。選手達も感謝の気持ちを持って普段から練習しています。

    

 時間があれば古くなったボールにテープを巻いて再利用できる様に!選手達の体重データを管理し、そのデータを元に先生方がメニューを組んでいます!試合時にはスコアも書きます。
  
 練習している姿を見ていると野球をやりたくなり・・・ボール拾いやキャッチボールをして楽しく体を動かしています

 他にもご飯を炊いて捕食を作ったり、練習の合間に飲み物を作ったりしていますが、コロナウイルス感染防止対策として現在は出来ない状況です
 最後にマネージャーの2人にインタビューをしました 質問は「野球部のマネージャーをやっていて楽しいと思う瞬間はどのような時ですか?」
 小池 
「練習が終わった後に、選手と楽しく話している時です。プレーはしませんが同じチームメイトだと感じます」
 島田
「試合などで選手がヒットやホームランを打ちハイタッチなどをして選手と一緒に喜びを分かち合える時です」


 プレーヤーではなく選手のためにサポートをしたい。素晴らしい心だと思います。高校野球というのはマネージャーも大きな役割を担っていることを知っていただけると幸いです 現在マネージャーは2年生2名です。選手だけでなくマネージャーも募集中です!野球を好きな気持ち、頑張っている人を傍で支えたいという想いがある人!お待ちしています

 
 以上、白楊野球部からでした!

野球部 練習風景

 こんにちは!白楊高校野球部です。今後、練習、練習試合、大会などの様子をお届けたいと思います。

 現在我が野球部は、手指消毒や部室内換気などコロナウイルス感染防止対策を講じたうえで、4月に行われる春季大会地区予選に向けて日々練習を行っています。今回は2月20、21日の練習の様子をお知らせします!
   

 打つ!打つ!打つ!冬のトレーニングによりフィジカルアップに成功!
 鋭い打球が飛び交っています

    

 走塁練習!ピッチャー、キャッチャーランナーをつけて実戦さながらの緊張感!

    

 最後は2チームに分かれてチーム対抗戦ノック!アドバイスの声だけでなく笑顔もあり、とても良い雰囲気です 野球を楽しむ気持ちを一番大切にしています
 
 練習時間が限られており大会に向けて不安もありますが、1球1球を大切に今後も練習に励んでいきたいと思います。次回は縁の下の力持ちである、マネージャーのお仕事についてお知らせします!
 以上、白楊野球部からでした!

第99回全国高等学校野球選手権栃木大会 2回戦

平成29年7月14日(金)に清原球場にて選手権栃木大会2回戦を戦って参りました。相手は小山北桜高校でした。序盤に5点を先制していい流れで試合が進んでいきましたが、4回に一挙6点を奪われて逆転を許す展開となしました。7回裏に6ー6の同点に追いつくことができましたが、8回9回と1点ずつを奪われ6ー8で9回裏を迎えました。簡単に2死を奪われましたが大声援の力を借りて、驚異的な粘りで同点に追いつくことができました。その後はお互い一歩も緊迫したゲーム展開で延長戦に突入しました。迎えた延長14回、2死とするも左翼席に本塁打を浴び敗れてしまいました。劣勢の中でもスタンドから聞こえる大声援のおかげで粘り強く戦うことができたナイスゲームでした。長い試合となりましたがご声援ありがとうございした。








第99回全国高等学校野球選手権栃木大会 1回戦

平成29年7月8日(土)栃木市営球場にて第99回全国高等学校野球選手権栃木大会1回戦を戦って参りました。相手は鹿沼東高校でした。初回から打線が繋がり15-4(6回コールド)で勝利を収めることができました。1回戦から数多くのご声援ありがとうございました。














第70回春季栃木県高等学校野球大会

平成29年4月22日に清原球場にて春季栃木県高等学校野球大会1回戦を戦って参りました。1年生大会で惜しくも敗れている真岡工業との対戦となりました。初回から積極的に攻めることができて6回表終了まで2ー0とリードすることができました。6回裏に犠飛や適時打で逆転を許し、7回、8回と1点ずつ加点され、3点差で迎えた9回に長短打で2点を返すことができましたが、惜しくも4-5で敗れてしまいました。
敗れはしましたが、最後まで攻め続けたいいゲームをすることができました。たくさんの声援ありがとうございました。