ブログ

海外留学などグローバル人材育成に関する取組

【中】高根沢町の中学生フィジー派遣事業に本校生徒が採択されました!

高根沢町では、中学2年生を対象に「中学生海外派遣事業」を実施し、フィジー共和国に派遣しており、派遣された生徒はフィジーのくらしや学校生活を実際に体験することとなっています。

この事業に、本校生徒が希望して、1名採択となりました!!

【高1・高2】トビタテ留学ジャパン

トビタテ留学ジャパン(新高校2年生部門+新高校1年生部門)採用10名!!

(昨年度の総合計では、全国トップ3入り)

 

本校では、学校や業者が主催する留学ツアーではなく、生徒一人一人が自分で研究テーマを持って、留学する国と期間を定めるという、まさに個別最適な海外留学の推進を図っております。

 

 

【中高】令和7年度オークランド市への中学生・高校生派遣事業

 令和7年度オークランド市への中学生・高校生派遣事業へ応募した生徒のうち、本校生徒が中学校と高校を併せて、4名が派遣されることとなりました

 昨年度は3名。本校のグローバル人材の育成に係る取り組みがますます推進されています!!

 

【高】トビタテ宇東 全国トップクラス(トップ10入り)のグローバル校へ

トビタテ留学ジャパン(新高校2年生部門)採用6名!!

(昨年度の総合計では、全国トップ10入り)

 ※なお、新高校1年生も応募しているので、まだまだ増えます!!

トビタテ留学ジャパン制度とは、「自ら社会に変革を起こしていく グローバルリーダー」を目指す! そんな学生のための海外留学支援制度です。


「新・日本代表プログラム」は、2014年度より実施してきた「日本代表プログラム」の基本理念やコミュニティを受け継ぎつつ、より発展的に進化した事業として、将来、「社会にイノベーションを起こすグローバル探究リーダー」(高校生等)や、「自ら社会に変革を起こしていくグローバルリーダー」(大学生等)として日本の未来を創る人材を育成する新たなプログラムです。より若い時期からの海外経験を将来の留学につなげるため、高校段階からの留学の機運醸成・支援を強化したことが主な特徴です。

【高】トビタテ留学ジャパン(新高校1年生編)

トビタテ留学ジャパンにチャレンジしている新高校1年生(本校の中入生)がいます。中学校3年生の時から申請書類の作成を行ってきました。

 この度、昨年度に申請した先輩たちからの指導を受けて、申請書の書き方、面談での受け答えの仕方などについて、アドバイスを受けました。

 また、メンター制度を導入して、困ったときに同じテーマ・国で研究している先輩からアドバイスが受けられるよう組織化されました。