PTAの方へ

PTA News

寒稽古に新たな歴史

保健体育部最大の行事が寒稽古です。今回から中学3年生も参加することになり、中3のお子さんを持つ保体部の皆さんにも多数協力していただきました。明け方の調理室は、手際よく調理するお母さん方の熱気に包まれていました。また、調理された具材を大鍋に運び、煮込みに協力してくれたおとうさん方、大変ご苦労様でした。
bigbig
bigbigbig
0

ビーズアクセサリー講習会?

総務文化部では年2回、ビーズアクセサリー講習会を実施しています。11月25日の講習会では、人気のクリスタルライズ〜スワロフスキーのペンダントトップを使ってネックレスを作りました。
mediummediummediummedium
0

東源祭PTAコーナー(9月5日)


 東源祭のPTAコーナーにおいては、今年は、新たに盆栽や手鞠なども出品して頂き、多数の素晴らしい作品を展示することが出来ました。また、喫茶コーナーも大盛況でした。勿論、無料です。
 御来場下さった皆様、企画運営された総務文化部の皆様、本当にありがとうございました。
bigbigbig
0

生徒会役員との話し合い

PTA役員と中・高生徒会役員との話し合いが行われました。参加者は4つの班に分かれ、それぞれ自己紹介ゲームで打ち解けた後、学校行事・日々の生活などについて活発な意見交換をしました。最後に宇田校長先生から感想が述べられ、約1時間の話し合いの会は終了しました。
 mediummediummediummedium
0

県外視察(7月1日)-慶応大学・朝日新聞社・築地市場


梅雨空のもと、7:00に宇都宮を出発し、最初の見学地の慶応大学に定刻通り着くことができました。案内役の慶応ボーイは卒業生で、聞き手の注意をそらさない流暢な説明に、一同、「さすが元生徒会長」の声があがりました。(大学見学では、昨年に続き卒業生にお世話になっております。多謝!!)建物見学後、生協で沢山買い物をしました。ノートが多かったかな?次の目的地、朝日新聞社では新聞のできる工程を見学しました。写真のような「歓迎の新聞」を一部ずついただき良い記念になりました。最後の目的地である築地市場は新聞社から目と鼻の先です。午後なので既に閉店している店も多かったのですが、それぞれくつろぎの時間を楽しむことができました。18:00すぎに宇都宮に着きました。参加した皆様、大変ご苦労様でした。
mediummedium
0