文字
背景
行間
PTAの方へ
PTA News
PTA会報76号の編集進む
満開のヤシオツツジ、40有余年の歴史を刻んだ校舎、春の中庭から清々しさと自信を感じる・・・そんな一枚の写真が会報76号の表紙を飾ります。今回はなるべく授業の様子を保護者に紹介したいという総文委員皆様の意見で、授業風景をふんだんに載せました。7月20日発行予定です。
乞うご期待!



0
寒稽古に新たな歴史
保健体育部最大の行事が寒稽古です。今回から中学3年生も参加することになり、中3のお子さんを持つ保体部の皆さんにも多数協力していただきました。明け方の調理室は、手際よく調理するお母さん方の熱気に包まれていました。また、調理された具材を大鍋に運び、煮込みに協力してくれたおとうさん方、大変ご苦労様でした。
0
ビーズアクセサリー講習会?
総務文化部では年2回、ビーズアクセサリー講習会を実施しています。11月25日の講習会では、人気のクリスタルライズ〜スワロフスキーのペンダントトップを使ってネックレスを作りました。



0
東源祭PTAコーナー(9月5日)
東源祭のPTAコーナーにおいては、今年は、新たに盆栽や手鞠なども出品して頂き、多数の素晴らしい作品を展示することが出来ました。また、喫茶コーナーも大盛況でした。勿論、無料です。
御来場下さった皆様、企画運営された総務文化部の皆様、本当にありがとうございました。
0
生徒会役員との話し合い
PTA役員と中・高生徒会役員との話し合いが行われました。参加者は4つの班に分かれ、それぞれ自己紹介ゲームで打ち解けた後、学校行事・日々の生活などについて活発な意見交換をしました。最後に宇田校長先生から感想が述べられ、約1時間の話し合いの会は終了しました。
0