文字
背景
行間
ブログ
2025年6月の記事一覧
【高1】SSH事業による非認知能力の育成に向けて
本校では、SSH事業によって非認知能力も育成できるよう、本校のスクールポリシーのうちグラデュエーションポリシーから育成すべき資質能力を7つ定義して、ルーブリック評価を行い、教育活動の改善を進めていきます。そのほか、非認知能力を評価するアセスメントとして、「GPSアカデミック」を取り入れ、本県で初めて実施しました。
【中高】SSH事業 異年齢ゼミ実施
6月13日(金)に、令和7年度 第1回「異年齢ゼミ(中高交流の時間)」を実施しました。
異年齢ゼミでは、中高全生徒混合の50グループに編成し、高校3年生による探究発表、質疑応答、大学教員指導助言、意見交換などを実施しました
【中・高1・2・3】SSH世界的な研究者からの講演(JAXA吉川真氏)
本校のSSHスーパーバイザーのうちの一人であるJAXAの吉川真氏(小惑星探査機はやぶさの起動決定、はやぶさ2のミッションマネージャー等を歴任)をお招きし、世界で活躍する「サイエンスリーダー」となるためにはとの講演会を開催しました。