文字
背景
行間
ブログ
2025年10月の記事一覧
栃高SSH研究成果発表会に参加しました♪
10月11日(土)「栃高SSH研究成果発表会」に,本校の高校2年生が発表者として参加しました。
栃木高校はSSHのⅢ期目であり,SSHの先輩として活躍されている学校です。
宇東生の数学を研究したポスターセッションを通して,栃高生と熱い議論を交わしました!
【高1】研究計画ゼミ
10月10日(金)7限目に,高校1年生で研究計画ゼミを行いました。
これから一人一研究を行う学問分野ごとに分かれ,研究計画の妥当性やお互いの課題について協議しました。
【中1】よりよい探究にするには!?
附属中の1年生が,総合的な学習の時間に,SSH事業の一環として,講座を行いました。
1学期に個人で行った「地域の文化と伝統」の研究から,特によい研究をした各クラス代表の生徒の発表を聞き,どう工夫すればもっとよりよい探究になるのか,テーマ設定の工夫などを協議して学びあいました。
次の探究における,さらなる成長が楽しみです!
【高2】学年ゼミを行いました!
高校2年生は,12月の課題研究成果発表会に向けて,一人一研究を進めています。
10月3日(金)は,それぞれの研究分野に近い生徒が集まり,
それぞれの研究の進捗状況や内容を議論するゼミ活動を行いました!
SSH化学班 化学グランプリ 支部奨励賞 受賞!
SSH化学班が,7月に行われた 化学グランプリ2025 一次予選に参加し,
今村さんが 化学グランプリ支部奨励賞 を受賞しました! おめでとうございます!!!