カテゴリ:連絡事項

AFS湘南支部との異地域交換プログラム

平成27年10月11日~18日にかけて、フランス、モンゴル、ドイツの留学生3名が本校に来校し、本校の生徒との交流をしました。



歓迎昼食会を行い、職員室での紹介の後、1週間に渡りIEC部、書道部、茶道部との交流、豊郷中央小学校への訪問等様々な経験をしました。

本校の生徒も良い思い出になったと思います。
0

IEA自主研究発表大会

1・2年生合同による、IEA自主研究発表大会が行われました。
始めに、長期留学生4名による報告会がありました。

その後、本年度から新たな試みとして、「ポスターセッション」 という発表形式による各グループの研究発表が東・西、両体育館において行われました。

どのグループの生徒も主体的に活動し、国際理解に対する興味・関心が深まりました。

 

 
0

IEA自主研究発表大会について


1月28日(水)にIEA自主研究発表大会を実施します。

国際理解教育の一環として、様々なテーマでグループ研究したことを
2年生がポスターセッションで発表します。ぜひ、ご参観ください。

 ○各グループの発表時間

1・2・4・5組 13:35~14:10

3・6・7・8組 14:35~15:10

  

  ○参観申込書は下のファイルをご覧ください。

参観ご希望の方は、1月22日(木)までに申込書をご提出ください。


  保護者あて通知文.pdf
0

IEA クラス発表会


2月3日(金)、1・2学年において、各クラスでIEA研究発表会が行われました。
 
IEAの時間にグループ学習をしてきた研究を、グループごとに発表しました。
 
2年(コンピュータ室)                1年(各ホームルーム教室)
big   big   medium
0

ピーターフランクル氏講演会

 
12月21日(水)に、ピーター・フランクルさんによる講演会が本校で行われます。
演題は 「数学放浪記」 です。
 
保護者の方も、ぜひご参加ください。 なお、参加希望のご案内については以下からダウンロードできます。
 
 
0

アジア学院交歓会

 
アジア学院の生徒、12名が来校し、歓迎セレモニー・歓迎行事を東体育館で行いました。
 
その後、昼食を2年生の各教室で食べ、意見交換会を行いました。 アジア学院の皆さん、いろいろありがとうございました。
 
        big          big
0

ホストファミリー募集について

6月に本校に来校します、ブカー・T・ワシントン高校のホストファミリーを募集しております。受け入れ期間は6月4日(土)から〜18日(土)となっています。くわしい募集要項は下記よりダウンロードできるようになっておりますので、よろしくお願いします。
 
0