文字
背景
行間
2学年保護者へ
修学旅行第3日目
第3日目 クラス別行動です。
不発弾!! に肝を冷やしました。 移動の途中で琉球ガラス工房に寄りました。
修学旅行第2日目
2日目、体験学習のビーチトレッキングです。
雨に濡れながらですが、なかなかよかったです。

雨に濡れながらですが、なかなかよかったです。
10月下旬に(2学年)
?. PTA第2学年部会について
このことについては、お子様を通してご案内をさしあげましたが、下記のとおり実施します。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。
なお、第2学年の5時限目(13:40〜14:30)が授業参観ですので、ぜひご覧いただきたく併せてご案内申し上げます。
なお、第2学年の5時限目(13:40〜14:30)が授業参観ですので、ぜひご覧いただきたく併せてご案内申し上げます。
出欠の返事がまだの方はご連絡お願いします。
記
1 期 日 平成23年10月28日(金)
2 場 所 本校 東体育館
3 内 容
(1)授業参観 13:40〜14:30
(2)全体会 14:40〜15:40
? 校長挨拶
? 学年より
・2学年の現況について
・生活面について
・修学旅行について
・進路について
・その他
?質疑応答
記
1 期 日 平成23年10月28日(金)
2 場 所 本校 東体育館
3 内 容
(1)授業参観 13:40〜14:30
(2)全体会 14:40〜15:40
? 校長挨拶
? 学年より
・2学年の現況について
・生活面について
・修学旅行について
・進路について
・その他
?質疑応答
(3)講演会 15:50〜16:40
演題:「合格必勝法 〜進路実現に向けて〜」(仮)
講師:河合塾 大宮校 校舎運営チーム 梅山 晃広 氏
演題:「合格必勝法 〜進路実現に向けて〜」(仮)
講師:河合塾 大宮校 校舎運営チーム 梅山 晃広 氏
4 その他 (1)受 付 13:20〜14:30
(2)駐車場 南側駐車場
(できるだけ公共交通機関をご利用下さい。お車の場合はできるだけ
(2)駐車場 南側駐車場
(できるだけ公共交通機関をご利用下さい。お車の場合はできるだけ
相乗りでお願いします。)
(3)上履きをご持参ください。
(4)5時限目の授業の内容・場所等については、つぎのとおりです。
(3)上履きをご持参ください。
(4)5時限目の授業の内容・場所等については、つぎのとおりです。
9月下旬に(2学年)
9/6(火),9/10(土)に学校祭が行われました。開会式・文化部等の発表(9/6(火)総合文化センター),一般公開(9/10(土)本校)とも,盛況でした。2年生もそれぞれの持ち場で、中心学年として催し物を支えたことと思います。
10/28(金)にはPTA2学年部会が開かれます。詳細については、後日連絡します。
2−1 2−2
2−3 2−4
2−5 2−6
2−7 2−8
7月中旬に(2学年)
早いもので1学期が終了しようとしています。本年も6月から猛暑となりましたが、7月より、空調設備が稼働し、学習環境は格段によくなりました(下に写真)。空調設備を導入して頂き、保護者の皆様には感謝いたしております。
また、これに伴い、第2学年では本年度から夏休み前半にも5日間の課外授業を実施することとなりました。お子様の欠席連絡等も含め、宜しくご協力お願いします。その他2学期の主な行事とともに以下に記しておきますのでご参考にして下さい。
・夏季休業 7/21(木)〜8/28(日)
保護者懇談 7/21(木)〜
東北大オープンキャンパス見学 7/28(木)
夏期課外 前期 7/21(木)〜7/22(金),7/24(月)〜7/26(水)
スタディサポート 8/17(水)
夏期課外 後期 8/18(木)〜8/19(金),8/22(月)〜8/26(金)
保護者懇談 7/21(木)〜
東北大オープンキャンパス見学 7/28(木)
夏期課外 前期 7/21(木)〜7/22(金),7/24(月)〜7/26(水)
スタディサポート 8/17(水)
夏期課外 後期 8/18(木)〜8/19(金),8/22(月)〜8/26(金)
・北高祭
開会式・文化部発表他(総合文化センター) 9/6(火)
校内発表 (本校) 9/10(土)
※振り替え休日 9/12(月)
開会式・文化部発表他(総合文化センター) 9/6(火)
校内発表 (本校) 9/10(土)
※振り替え休日 9/12(月)
・PTA県外研修(早稲田大学他) 10/4(火)
・2学年PTA 10/28(金)
・修学旅行 12/5(月)〜12/8(木)
空調設備写真
室内機 室外機
0
0
5
6
5
7
8
3
5
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。