お知らせ

高等学校等就学支援金関係書類の記入例について

令和4年度新入生保護者の皆様へ

 

高等学校等就学支援金関係書類の記入例等について、こちらに掲載いたします。

記入例に該当しない場合は、お問合せください。

宇都宮北高校事務室  028-663-1311 平日8:30 ~ 16:30 

◆ 提出書類  

  ◦申請しない場合 

    『高等学校等就学支援金受給資格認定申請書』のみ

 

  ◦申請する場合

    『高等学校等就学支援金受給資格認定申請書』

    『マイナンバー提出台紙』


      【記入例】 R4 申請書(新入生).pdf
     【作成例】 マイナンバー提出台紙.pdf

※提出期限は、4月7日()です。(厳守)

「高校生等奨学給付金」リーフレットについて

令和3年度「高校生等奨学給付金」リーフレットについて、こちらに掲載いたします。

 

表面「栃木県奨学のための給付金(公立)」.pdf
裏面(給付金支給対象確認シート).pdf

 

 

○今年度、給付金支給の対象になることが見込まれる世帯には、今週中に学校から申請書類等を発送いたしますので、必要書類をご提出ください。

○その他、家計急変世帯に該当する場合は、お問合せください。

 

 (宇都宮北高校事務室  028-663-1311 平日8:30 ~ 16:30) 

 

高等学校等就学支援金関係書類の記入例について

高等学校等就学支援金関係書類の記入例について、こちらに掲載いたします。

記入例に該当しない場合は、お問合せください。

宇都宮北高校事務室  028-663-1311 平日8:30 ~ 16:30 

    

◆ 就学支援金を受給していない方

 ・提出書類  

  (申請しない場合) 

    『高等学校等就学支援金受給資格認定申請書兼収入状況届出書』のみ

 

 

  (申請する場合)  

    『高等学校等就学支援金受給資格認定申請書兼収入状況届出書』

    『マイナンバー提出台紙』

    
      【記入例】 申請書兼届出書用紙.pdf

      【作成例】マイナンバー提出台紙.pdf
      マイナンバー提出案内.pdf

◆ 就学支援金を受給している方

  ・提出書類    
  『課税地確認書』のみ

       通常、令和3(2021)1月1日時点の住民票住所を有する市町村が課税地となります。

  ※住民票の住所地以外で課税する手続きをされている方は、ご連絡ください。


      【記入例】 課税地確認書 .pdf

※提出期限は、622()です。(厳守) 


7月分の諸会費の口座振替について


① 7月分の諸経費の口座振替について

   7月分の諸経費の口座振替は7月10日(水)です。
     
   1年生   14,100円 (内訳:学年諸経費 14,000円
                   口座引落手数料等 100円)

      2年生   29,100円 (内訳:生徒会費   6,000円     
                学年諸経費    17,000円
                教育後援費     6,000円
                  口座引落手数料等  100円)

  3年生   43,000円 (内訳:生徒会費      4,900円
                 学年諸経費    25,000円
                 卒業準備金    13,000円
                   口座引落手数料等  100円)       

           
 

※ 確実に振替が出来るようご協力をお願いいたします。

3月分の授業料の口座振替について

3月分の授業料の口座振替が、3月11日(月)です。

1年生  ・就学支援金認定以外の方     9,900円(3月分)
      ・就学支援金認定の方        振替なし

2年生  ・就学支援金認定以外の方     9,900円(3月分)
      ・就学支援金認定の方        振替なし

3年生  振替はありません

   ※確実に振替が出来るようご協力をお願いします。