文字
背景
行間
吹奏楽部 その後のご報告2
アーカイブとなっていますが、ご報告の続きです。
1月27日(土) 第29回ア東関東アンサンブルコンテスト
於 宇都宮市文化会館
光栄なことに北高から2グループが参加して参りました。
木管8重奏は感染症のため急遽メンバー交代が生じ、打楽器3重奏は当日朝ボンゴの皮が破れるハプニングがあり、ハラハラな本番でした。県大会以降、演奏をさらにブラッシュアップするための努力は、とても大変だったことと思います。結果はどうあれ、ここまで演奏させていただけたことに感謝です!
【結果】木管8重奏 銅賞
打楽器3重奏 銀賞 ※演奏曲は県大会と同じ
1月28日(日) 第31回 栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
於 とちぎ岩下の新生姜会館大ホール
東関東大会と2日連続で参加して参りました。前日演奏したメンバー7人は超人的なスケジュールでしたが、今年も吹奏楽部合唱団として13名で気持ちよく歌わせていただきました。結果は銀賞をいただきました♪
限られた時間で精一杯練習し、チャレンジしました!
演奏曲は、コチャール作品から
『サンドバーグの詩による6つの女声合唱曲』 より
「Snatch」(ちょっと一言)
『Cat and Dog』 より
「Cosy Cat Nap」(気楽な猫の昼寝)
「Cat」(猫)
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。