文字
背景
行間
2013年7月の記事一覧
PTA合同校外指導
6月26日(水)、1学期末試験の下校時、12時10分から12時50分までの間、PTA生活部の保護者の方9名と生徒部の教員4名とが合同で校外補導を行いました。当日は、あいにくの雨でしたが、?学校西門・正門付近、?学校東門付近、?済生会への細道の交差点、?某商店近くの交差点の4か所に分かれて、生徒の下校の様子を観察し、立哨指導をしました。指導において気づいた点として、
・一時停止しないで、校門を出て行く生徒が多い。
・横断帯でない地点で道路を横断(斜め横断)する生徒が見られた。
・並進する生徒が見られた。
などが挙げられました。また、良い点としては、
・ほとんどの生徒がきちんと雨合羽を着用していた。
・挨拶をしてくれる生徒が多い。
・注意をすると、全員が素直に従ってくれた。
などが挙げられました。
生徒の皆さんは、自分の安全のために、また、周囲の安全のために、きちんと交通ルールを守って、より良い高校生活を送って欲しいと思います。
雨中のお忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
0
0
5
0
1
7
3
9
6
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。