弓道部活動報告

2024年1月の記事一覧

【大会報告】県高等学校弓道新人大会に出場しました。

ユウケイ武道場会場にて,新人大会に出場してまいりました。戦績は以下のとおりです。

 

1/21(日)男子の部

Aチーム(3名・24射中2中)

Bチーム(3名・24射中6中)

Cチーム(2名・16射中1中)

Dチーム(3名・24射中3中)

朝から強い雨が降り,とても寒い中での大会となりました。緊張のためか,いつもの力を発揮することができず,残念な結果となってしまいました。

 

1/22(月)女子の部

Aチーム(3名・24射中8中)

Bチーム(3名・24射中8中)

Cチーム(3名・24射中2中)

Dチーム(3名・24射中3中)

やはり,2桁(10中以上)の成績を残さないと上位に食い込むことすらできません。

 

この悔しさをバネに,3月の県選手権大会に向けた練習に励んでいきます。

【活動報告】令和6年 初射会を行いました。

新しい年を迎えました。

北高弓道部員も,今月に開かれる新人大会に向けて新たな気持ちで練習に励みます。

 

この日は「初射会」を行いました。いつもと違って,大小さまざまな的を用意し,それを狙って矢を放ちます。ところがなかなか当たらないのです。

それでもみな,集中してこの会を楽しむことができました。

今年一年も練習を積んで,各種大会で好成績を残せるよう頑張ります。

【活動報告】納射会を行いました。

12月26日(火),今年最後の練習となりました。

9チーム(各チーム3人)によるトーナメント方式での団体戦を行い,的中数の合計により上位3チームは顧問からの賞品を受け取ることができました。

 

また,個人の部ではトーナメント戦での的中数の多い者から順位をつけ,同じ的中数の場合は

・「射詰競射(いづめきょうしゃ・一本ずつ矢を放ち,的中した者だけが次の射に残れるサドンデス形式)」

・「遠近競射(同じ的に向かって順々に一本ずつ矢を放ち,矢が的の中心により近い者が上位となる形式)」

で順位を競いました。外部指導の先生から,ご褒美のお菓子をもらい,みな満面の笑顔となりました。

部活を引退した3年生も何人か参加し,楽しい納射会として,今年の練習を締めくくることができました。