文字
背景
行間
2018年6月の記事一覧
読手講習会
平成30年6月16日(土)14時から、栃高文連小倉百人一首かるた専門部主催「読手講習会」が本校会議室において開かれました。講師に、宇都宮かるた協会の湯澤利子先生をお迎えし、県内の競技かるた部の生徒約45名が参加しました。本校競技かるた部からは、1年生6名が参加しました。日頃、耳から聞く百人一首を、自分の声で読んでみる新鮮さに戸惑いましたが、約二時間の講習の中でしだいに慣れ、声高らかに読むことが出来るようになりました。今後は、読むことももっと勉強したいと感じた生徒もいた様子です。
競技かるた初心者講習会
平成30年6月2日(土)、栃高文連小倉百人一首かるた専門部主催の「競技かるた初心者講習会」に、1年生の部員が参加して参りました。栃木県かるた協会副会長の富岡聖先生のご指導の下、構えの姿勢や、札を覚える手順、勝ちを意識した札の取り方など、すぐにでも練習に取り入れたい実用的な事柄を教えていただき、大変有意義な時間を過ごしました。

0
0
5
2
9
4
0
2
4
事務補助員(公仕)募集
本校では現在、事務補助員(公仕)を募集しております。
募集要項はこちら
↓
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。
主な相談窓口
教育相談の窓口一覧(PDF形式、令和7年5月栃木県教育委員会)です。