文字
背景
行間
主な部活動成績
Kー1甲子園2021 ー55㎏ 優勝
〇Kー1甲子園2021(8月29日) ー55㎏
〇Kー1アマチュア全日本大会(9月12日) Kー1チャレンジ(一般)Aクラス ー55㎏ トーナメント
に出場した2年生大久保さんが、両方の大会で優勝しました。
Kー1公式HPへのリンク(外部のリンクです)から御覧ください。
https://www.k-1.co.jp/ama/news/34939/
https://www.k-1.co.jp/ama/news/35011/
〇Kー1アマチュア全日本大会(9月12日) Kー1チャレンジ(一般)Aクラス ー55㎏ トーナメント
に出場した2年生大久保さんが、両方の大会で優勝しました。
Kー1公式HPへのリンク(外部のリンクです)から御覧ください。
https://www.k-1.co.jp/ama/news/34939/
https://www.k-1.co.jp/ama/news/35011/
弓道部県大会第3位
令和3年3月13日(土)に栃木県総合運動公園弓道場にて開催された「令和2年度栃木県高等学校弓道選手権大会において、男子団体戦第3位となりました。
決勝トーナメント1回戦にて、優勝校に1射差での敗退という結果は、今後の活躍がおおいにきたいできるものとなりました。
今後とも応援の程よろしくお願いします。
決勝トーナメント1回戦にて、優勝校に1射差での敗退という結果は、今後の活躍がおおいにきたいできるものとなりました。
今後とも応援の程よろしくお願いします。
宮っこチャンネル 野球応援動画
チアリーディング部のお声かけで実現した、野球応援動画(チア-リーディング部、野球部、吹奏楽部)が、『宮っこフェスタ2020』で実施された動画募集企画【宮っこチャンネル】にて、カルビー賞を受賞しました。
発表の機会を失ってしまった3年生が、引退の記念にと、本校中庭で放課後、自主的に発表した時の模様です。是非、御覧ください!
URL https://youtu.be/TENHa0YcAjw
栃木県高等学校陸上競技新人大会報告
第60回栃木県高等学校陸上競技新人大会が9月12(土)13(日)にカンセキスタジアムとちぎにおいて開催されました。
男子 100m(2位)・200m(1位)・走高跳(1位)
4×100mR(3位)・4×400mR(2位)
女子 100mH(3位)
6種目において、10月開催予定の関東選抜新人陸上競技大会の出場権を得ることができました。
男子 100m(2位)・200m(1位)・走高跳(1位)
4×100mR(3位)・4×400mR(2位)
女子 100mH(3位)
6種目において、10月開催予定の関東選抜新人陸上競技大会の出場権を得ることができました。
バドミントン部男女ともに県大会準優勝
令和2年度第45回栃木県高等学校学年別バドミントン大会において、男子部女子部そろって準優勝となりました。詳細については、各部のページを御覧ください。
男子テニス部 1年生大会 報告
栃木県テニス協会主催 高校1年生チーム対抗戦(1年生大会)が行われました。
平成30年7月26日(木) 予選リーグ
7月31日(火) 決勝トーナメント
本校男子テニス部はAチーム,Bチームの2チームが参加しました。
両チームとも、決勝トーナメントに出場でき、Aチームは第3位に入賞しました。
今後とも研鑽してまいります。
平成30年7月26日(木) 予選リーグ
7月31日(火) 決勝トーナメント
本校男子テニス部はAチーム,Bチームの2チームが参加しました。
両チームとも、決勝トーナメントに出場でき、Aチームは第3位に入賞しました。
今後とも研鑽してまいります。
読手講習会
平成30年6月16日(土)14時から、栃高文連小倉百人一首かるた専門部主催「読手講習会」が本校会議室において開かれました。講師に、宇都宮かるた協会の湯澤利子先生をお迎えし、県内の競技かるた部の生徒約45名が参加しました。本校競技かるた部からは、1年生6名が参加しました。日頃、耳から聞く百人一首を、自分の声で読んでみる新鮮さに戸惑いましたが、約二時間の講習の中でしだいに慣れ、声高らかに読むことが出来るようになりました。今後は、読むことももっと勉強したいと感じた生徒もいた様子です。
競技かるた初心者講習会
平成30年6月2日(土)、栃高文連小倉百人一首かるた専門部主催の「競技かるた初心者講習会」に、1年生の部員が参加して参りました。栃木県かるた協会副会長の富岡聖先生のご指導の下、構えの姿勢や、札を覚える手順、勝ちを意識した札の取り方など、すぐにでも練習に取り入れたい実用的な事柄を教えていただき、大変有意義な時間を過ごしました。

子どもフェスタin文化の森2018 ボランティア
5月5日(土)にうつのみや文化の森で行われました「子どもフェスタ」のボランティアに参加しました。
「バルーンの森」を担当させていただき、うさぎやくま、花、剣など、様々なバルーンを制作して、遊びに来ていた子どもたちにプレゼントすることができました。
お天気にも恵まれ、また、子どもたちの笑顔あふれたお祭りに参加できて、とても楽しく活動できました。
平成30年度全国総文祭かるた部門予選会
本校競技かるた部は、4月29日(日)、平成30年度第42回全国総文祭第21回栃木県予選会に参加して参りました。その結果、3年生の1名が3位、2年生の1名
が6位入賞を果たし、今夏行われる全国総文祭への出場権を獲得しました。
が6位入賞を果たし、今夏行われる全国総文祭への出場権を獲得しました。
0
0
4
7
7
2
5
2
1
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。