文字
背景
行間
主な部活動成績
吹奏楽部第32回定期演奏会
宇都宮北高等学校吹奏楽部第32回定期演奏会 開催のご案内
<日時>平成30年5月6日(日) 12:30開場 13:30開演
<会場>宇都宮市文化会館大ホール
<主催>宇都宮北高等学校吹奏楽部OBOG会
<入場料>
指定席 1200円、自由席・一般 800円、自由席・高校生以下 500円
(当日券各200円増)
<曲目>
ザ・ウインド・ミュージカル「タイタニック」より
グレン・ミラー メドレー
我らに今日の糧を与えたまえ 他
<日時>平成30年5月6日(日) 12:30開場 13:30開演
<会場>宇都宮市文化会館大ホール
<主催>宇都宮北高等学校吹奏楽部OBOG会
<入場料>
指定席 1200円、自由席・一般 800円、自由席・高校生以下 500円
(当日券各200円増)
<曲目>
ザ・ウインド・ミュージカル「タイタニック」より
グレン・ミラー メドレー
我らに今日の糧を与えたまえ 他
サッカー部活動報告。
さる3月4日(日)に、栃木県サッカー協会キッズ委員会主催の「宇都宮北高校キッズアカデミーin宇都宮」が本校グラウンドで開催されました。
小学1,2年生を対象にした、サッカーを楽しむイベントです。
65名の小学生が参加しました。
昨年度に引き続き、本校のサッカー部員も「有資格」アシスタント(日本サッカー協会公認キッズリーダー)として一緒に参加しています。
始めはお互いに緊張気味でしたがすぐに打ち解け、笑顔と笑い声が絶えないイベントとなりました。
来年度も是非開催したいと思います。
インターハイ報告!バドミントン部
平成28年度全国高校総体バドミントン競技会 IN 岡山 に出場してきました。
第2シードのパックに入るという組み合わせではありましたが、初回戦をしっかりと勝ち上がり、格上の第2シード選手と戦うことができました。全国大会の雰囲気をRio de Janeiro OLYMPIC と重ねながら戦った1週間でもあり、貴重な経験をすることができました。ご支援いただいた方々に、深く感謝申し上げます。
バドミントン部顧問 大島真由美
バドミントン部≪関東選抜第3位≫
新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、年末に行われました関東高校選抜バドミントン大会では、 男子学校対抗の部で第3位という成績を収めることができました。同時に高いレベルの中で連戦する難しさも経験してきました。2016年は、高いレベルで勝ち続けられるよう、ますます練習に励みたいと思います。ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします!
バドミントン部☆大会報告2015
8月のインターハイ後、新チームになってから初めての投稿です。
11月に開催されました平成27年度県高校新人バドミントン大会結果は下記のとおりです。おかげさまで、男子団体および男子ダブルスの2種目で関東選抜大会に駒を進めることができました。
全国選抜大会への出場権をかけて、関東の各都県代表と戦います。まずは出場できることを幸せに感じながら、各自のベストパフォーマンスが発揮できるよう集中してほしいと思います。
バドミントン部にご協力いただいているすべての方々に、部を代表しお礼申し上げます。1年間、大変お世話になりました。また新しい年も、ぜひよろしくお願いいたします。
(文責 部顧問 大島真由美)
【大会結果】
★県学年別バドミントン大会
男子1年の部 ダブルス 優勝 杉村 優太 ・ 北川 幸樹 組
第3位 遠井 威智 ・ 高橋 瑛広 組
シングルス 第3位 杉村 優太
男子2年の部 ダブルス 優勝 千本松啓介 ・ 尾田 悠十 組
シングルス 優勝 尾田 悠十
準優勝 柿沼 大雅
第3位 千本松啓介
女子2年の部 ダブルス 第3位 田﨑 千晴 ・ 齋藤菜々子 組
★県新人バドミントン大会
男子団体 準優勝
男子ダブルス 準優勝
女子団体 ベスト8
★日本ジュニアグランプリ2015 千本松啓介・尾田悠十 組 出場






11月に開催されました平成27年度県高校新人バドミントン大会結果は下記のとおりです。おかげさまで、男子団体および男子ダブルスの2種目で関東選抜大会に駒を進めることができました。
全国選抜大会への出場権をかけて、関東の各都県代表と戦います。まずは出場できることを幸せに感じながら、各自のベストパフォーマンスが発揮できるよう集中してほしいと思います。
バドミントン部にご協力いただいているすべての方々に、部を代表しお礼申し上げます。1年間、大変お世話になりました。また新しい年も、ぜひよろしくお願いいたします。
(文責 部顧問 大島真由美)
【大会結果】
★県学年別バドミントン大会
男子1年の部 ダブルス 優勝 杉村 優太 ・ 北川 幸樹 組
第3位 遠井 威智 ・ 高橋 瑛広 組
シングルス 第3位 杉村 優太
男子2年の部 ダブルス 優勝 千本松啓介 ・ 尾田 悠十 組
シングルス 優勝 尾田 悠十
準優勝 柿沼 大雅
第3位 千本松啓介
女子2年の部 ダブルス 第3位 田﨑 千晴 ・ 齋藤菜々子 組
★県新人バドミントン大会
男子団体 準優勝
男子ダブルス 準優勝
女子団体 ベスト8
★日本ジュニアグランプリ2015 千本松啓介・尾田悠十 組 出場
バドミントン部 インターハイ出場!
4月の県総体~6月の関東大会~インターハイ県予選まで気の抜けない毎日でしたが、今年も男子ダブルスのみですが栃木県の第1代表としてインターハイの出場権を獲得することができました。全員で勝ち取った出場権です。今大会を持って、3年生部員は一応の引退となり受験生活マックスとなりました。いつまでも感謝の気持ちを忘れず、なでしこ文化同様に『諦めない気持ち』を武器に戦っていってほしいと思います。インターハイ出場の3年生2名は、もう少しのあいだ、文武両道を駆使していきます。残る1・2年生も、早く先輩たちに追いつき追い越してもらいたいと思います。今後も、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
平成27年度関東大会(山梨)にて

平成27年度全国高校総体バドミントン競技
栃木県予選会男子ダブルス 優勝
インターハイ県予選後(男子部員) 小田原・新保 組

インターハイ県予選後(女子部員)
平成27年度関東大会(山梨)にて
平成27年度全国高校総体バドミントン競技
栃木県予選会男子ダブルス 優勝
インターハイ県予選後(男子部員) 小田原・新保 組
インターハイ県予選後(女子部員)
バドミントン部 男女関東出場!!
『平成27年度 県高校総体バドミントン競技 兼 関東高校バドミントン大会栃木県予選会』
男子 栃木県第3代表 & 女子 栃木県第4代表 の出場権を獲得しました!昨年度は、関東大会が60回記念大会であり、栃木県は男女各6校の出場枠がある中での男女アベック出場でしたが、今年度は通常の男女各4校出場枠での2年連続男女アベック出場となります。新年度、幸先のよいスタートをきることができました。これに満足せず、関東大会とそれに続く各種予選会に向け、しっかり準備を重ねていきたいと思います。応援、よろしくお願いいたします!
男子 栃木県第3代表 & 女子 栃木県第4代表 の出場権を獲得しました!昨年度は、関東大会が60回記念大会であり、栃木県は男女各6校の出場枠がある中での男女アベック出場でしたが、今年度は通常の男女各4校出場枠での2年連続男女アベック出場となります。新年度、幸先のよいスタートをきることができました。これに満足せず、関東大会とそれに続く各種予選会に向け、しっかり準備を重ねていきたいと思います。応援、よろしくお願いいたします!
H26 部活動等実績
バドミントン部大会報告
2014年 夏以降の活動報告をさせていただきます。
8月 全国高校総体バドミントン競技会 男子シングルス に出場しました。

出場選手:本校2年 新保龍馬
11月 日本ジュニアグランプリ2014 栃木県チームに本校選手2名が参加しました。

参加選手:本校2年 小田原裕斗・新保龍馬
11月 栃木県新人バドミントン大会男子団体 準優勝
この結果、関東高校選抜バドミントン大会への出場権を獲得することができました。

12月24日より、大会に参加してまいります。ご報告は、新年にさせていただきます。
2014年も、さまざまなご協力と応援をありがとうございました。
2015年も、ますます元気にレベルアップしていきたいと思います。
8月 全国高校総体バドミントン競技会 男子シングルス に出場しました。
出場選手:本校2年 新保龍馬
11月 日本ジュニアグランプリ2014 栃木県チームに本校選手2名が参加しました。
参加選手:本校2年 小田原裕斗・新保龍馬
11月 栃木県新人バドミントン大会男子団体 準優勝
この結果、関東高校選抜バドミントン大会への出場権を獲得することができました。
12月24日より、大会に参加してまいります。ご報告は、新年にさせていただきます。
2014年も、さまざまなご協力と応援をありがとうございました。
2015年も、ますます元気にレベルアップしていきたいと思います。
吹奏楽部クリスマスコンサートを開催しました
12月14日(日)、豊郷地区市民センターにおいて、豊かな郷づくり推進協議会主催のクリスマスコンサートを開催いたしました。午前の部・午後の部共に200名近いお客様にご来場いただき、クリスマス曲の演奏、ミュージカル、アンサンブル、合唱、各パート紹介と盛りだくさんの内容でお楽しみいただきました。コンサート終盤にはサンタやトナカイ、女神に扮した部員たちが手作りのクリスマスカードなどを配り、心温まる交流ができました。
ご来場いただいた地域の皆様、そして保護者、生徒、卒業生の皆様、本当にどうもありがとうございました。
ご来場いただいた地域の皆様、そして保護者、生徒、卒業生の皆様、本当にどうもありがとうございました。
0
0
4
7
7
3
1
3
7
証明書等の交付申請
卒業生の方で各種証明書等を必要とされる場合は
証明書等の交付申請
のページをご確認ください。
学校情報・入試情報
一日体験学習
特殊詐欺にご注意ください
栃木県警本部より、本校の同窓生に対する特殊詐欺の事案が発生しているとの連絡がありました。同窓生の皆様におかれましては、ご家族・関係者とも連絡を取り、特殊詐欺の電話には十分にご注意いただきますようお願いいたします。また、学校といたしましても個人情報の取り扱いには十分に注意しているところですが、同窓会名簿等の個人情報の取り扱いには十分にご注意いただきますよう、併せてお願いいたします。